
ローストビーフ たかシェフのマッシュポテト添え・ラップサンド・キャロットラペ・モスチキン&焼き野菜・クリスマスのチーズフォンデュキッシュ・ベビーリーフとミニモッツアレラチーズのサラダ・コーンスープ・りんごのコンポートとフルーツ・フレジェ
メリークリスマーーーーーーーース!
「クリスマス」と言えば、チキン。
「クリスマス」と言えば、ケーキ。
「クリスマス」と言えば、カロリー。
そう、チキンにケーキにキッシュにポタージュにビーフ・・・と、
カロリーにカロリーとカロリーを重ねても赦される、年に一度のカロリー祭り。
それがクリスマス!
今年も思いつく限りのカロリーを重ねました。

THE・カロリー!
まず、メインその①はローストビーフ。

今年のハロウィン時に「低温調理はIHの保温機能でイケる」という素晴らしい学びを習得し、
今回は牛肉でローストビーフにトライ。
800gの牛肉を60℃で80分ほど火入れしたら、絶妙なロゼ色に仕上がり、なかなかいい感じに。
添えたマッシュポテトはたかシェフ直伝の超絶なめらか&飲めちゃうポテト。
ソースは肉汁とバルサミコ酢を煮詰めて作ったグレービーソース。
いずれも我ながらよい出来で、満足、満足、大満足!
メインその②は、クリスマスの定番、チキン。

さぶろー山「モスチキンだーーーー!」
そう、たまたま見たモスのCMがすっごい美味しそうで、今年のチキンはモスチキン。
チキンがあれば私もその分楽できるな~と思って予約したんだけど、
私「このチキン、手に入れるまでにひと悶着もふた悶着もあった話、聞く?」
さぶろー山「おう、どうした?」
私「まず、モスチキンはですね、予約用のサイトがあって、決済もオンライン。
来店せずに予約できて、当日は会計なしでチキンが持ち帰れるっていう、このご時世に対応したすっごいいいシステムだったの。」
さぶろー山「おう。」
私「でも、予約時間にチキンを取りに行ったら、全然チキンができてなくて、店員さんは平謝り。
一応、予約優先で作ってくれてはいるんだけど、来店のお客さんもじゃんじゃん来てて、さばききれなくなってて、
予約は20分待ち。来店注文は1時間半~2時間待ちだったの。」
さぶろー山「おう。」
私「もちろん、予約がさばききれないほどの注文があるワケだから、
店内には人が溢れ、全席着席&通路にも人が立つくらいの混雑っぷりで、もんのすごい密・密・密。」
さぶろー山「おう。」
私「さすがにこれは・・・と思って、とりあえず車で待って、20分後に取りに来てもいいかを店員さんに聞いたら、
店内にいる人から渡すシステムだから、車にいると永久に渡せないって言われて、
しょうがないので店内で待つことにしたんだけど、
でも、いくら店員さんにダメって言われても、やっぱり店内で待ちたくない人はいるワケで、
そういう人は勝手に車に戻っちゃうワケで、
でも、店員さんも、順番がくればその人を探さないといけないワケで、
そんで名前を呼ぶワケだけど、
車にいればそんなん聞こえないワケ。
でも店員さんは探さなきゃいけないからその人を探して大声で名前を呼びながら店内を回るんだけど、
でも、そうすると、当然それが嫌な人も出てくるワケで、
どこぞのおっさんが”いくらマスクをしてるとは言え、大声で歩き回るな!”とか怒り出して、
店員さんは”すみません、すみません”って謝りながら、予約のお客さんを探して店内を歩き回って、
おっさんが”だから歩くな!”ってさらに怒って、ちょっとしたカオス。」
さぶろー山「お・・・おう・・・」
私「でも、店内で待ってる人にしてみれば、締め切った空間に何十人も詰め込まれたら、やっぱり気になる人も出てくるワケで、
ただでさえ待たされてイラっとしてるとこに、火種が落とされ一気に炎上。
”予約したのに20分も待たせるなんて”とか、”車で待たせてくれてもよくない?”とか同調する人も出てきて、
店員さんは平謝りだし、もうカオス中のカオス。」
さぶろー山「それはカオス・・・」
私「店員さんもかわいそうだけど、お客さんの中にまだマスクができないくらいの赤ちゃんもいて、
お母さんも心配なのか、すっごいソワソワしてて、
どっちもかわいそうなタイミングで、まさかの赤ちゃんが泣きだして、カオスカオスの超カオス。
おっさんは怒るし、赤ちゃんは大泣きだし、店員さんとお母さんは半べそだし、
店内はカオスに溢れてた。」
さぶろー山「それは・・・みんながかわいそうだな・・・」
私「でも、そんな中で私がすごいと思うのは、
めっちゃカオスな空間でも、来店注文は1時間半~2時間待ちと告げられても、
当たり前のようにお客さんは待ってて&どんどん増え続けて、
そこまでして食べたいと思わせるモスチキンはすごいし、
私が話してるわずか5分の間に2本もチキンを平らげた君もなかなかすごい。」
さぶろー山「おう、モスチキン、めっちゃうまいぞ!」
と、さぶろー山は3本目のモスチキンを手にしたワケだけど、
確かにモスチキンは美味しく、
チキンはめっちゃジューシー&衣はカリカリザックザク。
1時間半待ってでも買いたい人の気持ちがちょっと分かった。
揚げたてモスチキン、美味しいねえ!

ちなみに、チキンに添えた野菜は、じゃがいも・人参・かぼちゃ。
チキンはモスだけど、野菜は私が責任を持って焼かせていただきました。
オーブンでじーーーーっくり焼いた焼き野菜は甘くてうまい。
主食は、パンにするかピラフにするか迷って、
なぜかラップサンドに。

中身は、スモークサーモン、紫キャベツ、人参、レタス、クリームチーズ。
もちろんトルティーヤは市販品で私は作っていませんが、
ラップサンドに添えたラペは私作。

いつものラペに砕いたナッツを散らして、よそゆきの顔。
とまぁ、ローストビーフにマッシュポテト、チキンに焼き野菜、ラップサンドとくれば、
結構なカロリーが見込まれますが、
まだまだカロリーは続きます。

こちらは、一番娘のリクエストより、
ミニモッツアレラのサラダ(↑)と、
コーンスープ(↓)。

ひなちゃんと言えば!な、コーンスープは、大学生になっても健在。
さらに、キッシュとケーキ!


と、カロリーは続くんですが、
私的メインでもあるキッシュとケーキ(いずれも3日かけて作った大作)を目前に腹が悲鳴をあげまして、
こちらは持ち越し。
今日のお楽しみとなります。
詳細は明日のブログで!
今年は、おかん不在の3人飯ということもあり、
結局、7割くらいしか収容できませんでしたが、
めっちゃ腹パン。
大変素晴らしいカロリーでした。

っていうテーブルから
ちょっと左にズレますと。

私の癒しがお待ちかね。
自分は食べれなくとも、誰よりも早く着席し、おすわりしてみんなを待ってるいじらしさ、
ホントかわいい。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
今日こそケーキ食べるぞー!うきうき
\リアルタイムで更新情報が届きます/
