あれよあれよと12月に入りそうですが、

今年は本当にいろんなことがありましたね。

ええ、ありました。



受験に始まり、ひたすら「合格」の2文字に夢をみた年明け。

頼るところが神しかなくて、いつもよりたくさん包んだというのに、

受験票を落としてみたり定期を落としてみたり

始まる前から嫌な予感しかなかったけれど、

嫌な予感と言うものは的中するもので、

センター当日に携帯を持ち帰ったと思えば、問題用紙を紛失

あの時はマジで頭が真っ白で、ある種死を覚悟しましたが、奇跡的にもなんとかなった冬。神はいた。

あの時教えてくれた方、その節は本っっっっっっ当にありがとうございました。ぺこり。



こうして夢の証書を手に、期待に胸を膨らませた春。

楽しみにしていたキャンパスライフは、

コから始まり間にロを入れ最後はナで締めくくるクソ野郎のせいですべて消え、

茫然としてる間に春終了。



先が見えな過ぎてたくさんの不安を抱えた初夏。

私がひたすら大学の授業料を心配をする中、

おかんは毎日10万円の振り込み状況を聞かせてくれました。

あの10万円はまだ大事にとってあるそうで、気づいたら夏が終わってました。



そんなこんなをしてる間に、少しだけ世の中が落ち着きを見せ、

同時に春先のツケも回ってきた秋。

9月と10月は本っっっっっっ当に忙しくて、寝ても冷めても仕事しかしてなくて、

マジで何の記憶もございません。

なのに国税調査の調査員までやった私、マジで偉い。報酬が楽しみです。



こうして再び冬がやってきて、

何もできなかったこの一年を取り戻すぞーーー!

と意気込んだ瞬間、

コから始まり、間にロを入れ、最後をナで締めくくるクソ野郎がまた活発に動き出し、

なんかイロイロと泣けるところ(←今ココ)ですが、もういい。

私は前を向いて引きこもる。



そんな心づもりが決まったところで、

今年もこの季節です!
スクリーンショット 2020-11-30 101402
ライブドアブログオブザイヤー!



毎年、めっちゃ活躍したブログを表彰するライブドア恒例のイベント。

これを見ることで年末を察知することができ、大掃除を意識することもでき、

ついでにハッパまでかけてもられる、という、

私にとって風物詩のような存在なのですが、

おかげさまで今年も。
IMG_7699-1
ありがとうございます。土下座。



ちなみに、今年は、お友達のjolijoliさんがグランプリを受賞。

jolijoliさん、おめでとう~!

今度オン茶でお祝いしようね~!



私は、こちらの賞をいただきました。
IMG_7706-1
ベストフォト賞!



たいして有益な情報がないのはいつものことだけど、

今年に至ってはロクに料理もせず、意気揚々と始めたインスタは放置。

ただ晩ご飯をブログに載せるだけの晩飯ボットと化しているのに、

素敵なトロフィーまで頂戴し、ありがとうございます。

マジでありがとうございます。



来年はもうちょっと頑張りたい、いや、頑張る。
IMG_7720-1
頑張れたらいいな。



と、すでに弱気ですが、

いただいたトロフィーも今年で6本になったことですし、

来年はもうちょっと真面目にブログが書けたらいいな~と思います。
IMG_7763-1
(諸事情により5本しか写っていませんが、トロフィーは6本目です)








ご清聴ありがとうございます。

おめでとう!のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






諸事情=さぶろー山とクソみたいな喧嘩をした時、たまたま近くにあったトロフィーを持って突撃→びびったさぶろー山に取り上げられ、そのまま隠される。です。

今日こそ返してもらおう。





\リアルタイムで更新情報が届きます/