新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

肉じゃが・出汁びたし卵・長ネギの焼きびたし・わかめとツナのサラダ・あさりの味噌汁・フルーツ
メリーーーークリスマーーーーーーーーーーーーーース!
サンタは家を出た頃でしょうか。
みなさん、クリスマスの準備はお済み?
私はね、めっちゃ美味しいガトーショコラを焼こうと思って、
1年ぶりに先生にメール送ってプロ用の最強レシピを教えてもらって、
意気揚々と焼いたら、
見事崩壊して、
なんでかな~と思った時、
「大切なのは自分の力量を見極めること」
「レシピは自分のレベルにあったものを選べ」
「どんなにいいレシピもモノにできなきゃただのクソ」
って先生がよく口にしてたのを思い出して、
めっちゃ途方に暮れてるとこ!
しかも、2回焼いて、2回失敗したとなれば、こりゃまいったね~。
美味しいレシピって実は超ハイリスクで、
レベルに合わせてレシピを選ぶって、とっても大切なことだったみ・た・い!
じゃ、私はこれから3回目の正直を祈って再トライ&できなかった時の保険の手配があるので、
ささっといくね。

昨日の晩ご飯は、肉じゃが!
来たるハイカロリーに備え、少しでもカロリーを減らしておきたい乙女心。
これ以上太ってなるものかの精神で煮た肉じゃがは、
夕方仕込みでもしっかり味しみ~。

もちろん仕込みは
シャトルシェフで。
我が家に嫁いでもうじき2年になる
けど、今でも最強にして最高の鍋。
「お鍋ひとつ買い足したいんだけど、どれがいいと思う?」って聞かれたら、
私は絶対シャトルシェフを推す。
かなり頻繁に使ってるけど、今のところ、テフロンの剥げもなく元気に活躍してます。

4人分の煮物ならこのサイズ(2.8L)で十分。おでんとか作るならもうひとつ大きいサイズがおすすめ。
肉じゃがの他には、出汁巻き卵ならぬ出汁びたし卵。

ふんわり巻き上げた出汁巻き卵を、お出汁に浸して、びっちょびちょにしたら、
これが超うまくて、めっちゃうまくて、アホみたいにうまくて、
ひな「なにこれ、おいっしーーーーー!」

添えた大根おろしを出汁まみれにして、それを卵にのせて食べればなお美味し。
お世辞なしでめっちゃ美味しくて、汁の一滴まで残さず飲んだ。
おかん「この卵、ホント美味しい!マジで美味しい!このお出汁もイイね!」
これ、次に作った時、レシピ書いておくね!
つって忘れるのはいつものこと。
広い心でお待ちください。
で、肉じゃが、出汁びたし卵・・・ときたので、箸休め。

焦げた風味が食欲を誘う長ネギの焼きびたしは、
箸休めなのに全然箸が休まらない。と。
レシピはここ↓
ガンッガンに焼いて焦げ色をつけるのがポイント。
そしてサラダは、小学校時代の私の好物。
給食のわかめとツナのサラダ!

どうってことないわかめとツナと玉ねぎなんかのサラダなんだけど、
私はこれが好きでね、
給食にコレがでる日は嬉しかったなぁ。
あと、冷やし中華がめっちゃ好きで、
ミルメークは今でも神。
お味噌汁は、あさりと豆腐。

そこにスナップえんどうをパラリ。
デザートは、フルーツもりもり。

フルーツは、りんごに梨にオレンジにいちごにシャインマスカット(超豪華)で、
フルーツをのせた素敵なコンポート皿は、
平皿の下に湯のみを置いてるだけですよっと。
そんなこんなで、ハイカロリーに備えた健康的な晩ご飯。

よーし、これで(胃袋の)準備はばっちりだ。
今日は食うぞ。
食うぞオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
3回目のプロ版ガトーショコラ、成功しますように(祈)。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

肉じゃが・出汁びたし卵・長ネギの焼きびたし・わかめとツナのサラダ・あさりの味噌汁・フルーツ
メリーーーークリスマーーーーーーーーーーーーーース!
サンタは家を出た頃でしょうか。
みなさん、クリスマスの準備はお済み?
私はね、めっちゃ美味しいガトーショコラを焼こうと思って、
1年ぶりに先生にメール送ってプロ用の最強レシピを教えてもらって、
意気揚々と焼いたら、
見事崩壊して、
なんでかな~と思った時、
「大切なのは自分の力量を見極めること」
「レシピは自分のレベルにあったものを選べ」
「どんなにいいレシピもモノにできなきゃただのクソ」
って先生がよく口にしてたのを思い出して、
めっちゃ途方に暮れてるとこ!
しかも、2回焼いて、2回失敗したとなれば、こりゃまいったね~。
美味しいレシピって実は超ハイリスクで、
レベルに合わせてレシピを選ぶって、とっても大切なことだったみ・た・い!
じゃ、私はこれから3回目の正直を祈って再トライ&できなかった時の保険の手配があるので、
ささっといくね。

昨日の晩ご飯は、肉じゃが!
来たるハイカロリーに備え、少しでもカロリーを減らしておきたい乙女心。
これ以上太ってなるものかの精神で煮た肉じゃがは、
夕方仕込みでもしっかり味しみ~。

もちろん仕込みは
我が家に嫁いでもうじき2年になる
「お鍋ひとつ買い足したいんだけど、どれがいいと思う?」って聞かれたら、
私は絶対シャトルシェフを推す。
かなり頻繁に使ってるけど、今のところ、テフロンの剥げもなく元気に活躍してます。

4人分の煮物ならこのサイズ(2.8L)で十分。おでんとか作るならもうひとつ大きいサイズがおすすめ。
肉じゃがの他には、出汁巻き卵ならぬ出汁びたし卵。

ふんわり巻き上げた出汁巻き卵を、お出汁に浸して、びっちょびちょにしたら、
これが超うまくて、めっちゃうまくて、アホみたいにうまくて、
ひな「なにこれ、おいっしーーーーー!」

添えた大根おろしを出汁まみれにして、それを卵にのせて食べればなお美味し。
お世辞なしでめっちゃ美味しくて、汁の一滴まで残さず飲んだ。
おかん「この卵、ホント美味しい!マジで美味しい!このお出汁もイイね!」
これ、次に作った時、レシピ書いておくね!
つって忘れるのはいつものこと。
広い心でお待ちください。
で、肉じゃが、出汁びたし卵・・・ときたので、箸休め。

焦げた風味が食欲を誘う長ネギの焼きびたしは、
箸休めなのに全然箸が休まらない。と。
レシピはここ↓
ガンッガンに焼いて焦げ色をつけるのがポイント。
そしてサラダは、小学校時代の私の好物。
給食のわかめとツナのサラダ!

どうってことないわかめとツナと玉ねぎなんかのサラダなんだけど、
私はこれが好きでね、
給食にコレがでる日は嬉しかったなぁ。
あと、冷やし中華がめっちゃ好きで、
ミルメークは今でも神。
お味噌汁は、あさりと豆腐。

そこにスナップえんどうをパラリ。
デザートは、フルーツもりもり。

フルーツは、りんごに梨にオレンジにいちごにシャインマスカット(超豪華)で、
フルーツをのせた素敵なコンポート皿は、
平皿の下に湯のみを置いてるだけですよっと。
そんなこんなで、ハイカロリーに備えた健康的な晩ご飯。

よーし、これで(胃袋の)準備はばっちりだ。
今日は食うぞ。
食うぞオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
3回目のプロ版ガトーショコラ、成功しますように(祈)。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
