新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

ミートボールシチュー・ロールパン&角食・サラダ・フルーツ盛り
さてさて。
少し前の晩ご飯で、ミートボールシチュー。

でっかいミートボールをゴロッゴロ転がしたミートボールシチュー。
味付けは、最近お気に入りの「トマト缶×デミグラスソース」。
トマトシチューよりこってりで、デミグラスシチューよりあっさりで、
この中途半端さが好き。
ミートボールは、挽き肉とパン粉と卵と牛乳のみのタイプ。
玉ねぎという面倒くさいものがないので、すぐできーる。

食感はしっかり。
これぞ「肉!」って感じのみっちり食感。
どちらかと言えば、肉々しいタイプより、玉ねぎいっぱいのふんわりタイプが好きだけど、
ミートボールに玉ねぎをいっぱい入れると、
成形しにくいし、崩れやすくもなるし、
それを防ぐためには、めーちゃーくーちゃいっぱいの油で揚げないといけないっていうそれがね、
いつも私を渋らせるんです。

そして、トップには当たり前のようにクリームをかけてますが、
実は、作ってから生クリームがないことに気づいて、
ならば「コーヒーポーションを!」とコーヒーポーションを探すもそちらも不在。
どうしようか迷った挙句、苦肉の策で、クリームチーズ(これはほぼ常備)を牛乳(これは100%常備)でのばしたものをかけたんだけど、
何気にイケた。
味的にもイケた。
もし、生クリームもコーヒーポーションもなくて、
でもクリームっぽいものがかけたいって人がいたら、試してみて。
クリチ+牛乳のクリーム、なかなか有能。
そんなミートボールに合わせるのは、パン。

それも、決して私が焼いたまっずいパンではなく(まずいんかい)、
jolijoli!さんが送ってくれたパン。
うちの受験生宛てに送ってくれたパン。
ペリカンのロールパン!

ひな「やったー!ペリカンのパンーーー!」
jolijoli!さんとはこの時以来のお付き合いで、
ずっと仲良くしてもらってるのだけれど、
なんとなーくうちの一番娘と雰囲気が似てて(焼きたてのスポンジケーキみたいなふんわりほわほわした感じ)、
絶対気が合うだろうな~と思ってたら、やっぱり超気が合って。
以来、LINEしたり(私も一番娘も)、お手紙送ったり(一番娘が私の知らぬ間に送付)、
母娘共々、めちゃくちゃ仲良くしてもらってるんだ。
受験が終わったらjolijoli!さんちに行くのが一番娘の夢。
そんなjolijoli!さんが先日「受験生のおやつセット」を送ってくれて、
その中に入ってたペリカンのロールパン。

角食同様、ふっくら、みっちり、もっちり、ずっしり、どっしりなロールパン。
粉の風味がよく、今時のパン屋さんにはない美味しさがいっぱい。
ちょっとレンジで温めるとふんわり感が増して、
ひな「あ、なんかこの感じ・・・jolijoli!さんみたい・・・♡」
にまにましながら食べてました。
jolijoli!さん、ありがとう。
受験生、毎日おやつ食べながら勉強してるよーーー!
そして、デザートはフルーツ盛り。

あいちゃんのすいかと、いただきものの黄桃と、いただきもののシャインマスカット。
すいかに黄桃、シャインマスカット・・・と、夢の競演、豪華3点盛り!
つい3~4日前までめっちゃ涼しくて、
「夏も終わりか~、もう秋だな~」
なーんて思っていたのに、
いきなりぶり返した夏。

真っ青な空にテカテカと輝く日光を浴び、
「今日、結構暑いよな~」「秋なのにこんなに暑いのか~」なーんて思ってたら、
外気温35度。
まさかの、35度。
びっくりして、今、慌ててエアコンをつけたんだけど、
逆に言えば、たとえ35度でもエアコンなしで過ごせていたということ(全然平気だった)。
何の問題もなく過ごせていたということ(めっちゃ平気だった)。
気持ちひとつでどうにかなってたということ(ずっと秋だと思ってたから平気だったけど、外気温見たらいきなり暑くなった)!
「心頭滅却すれば火もまた涼し」とは言うけれど、
あれは本当かもしれないなってちょっと思いました。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
暑さは我慢できるけど、寒さは無理です。絶対我慢できない。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

ミートボールシチュー・ロールパン&角食・サラダ・フルーツ盛り
さてさて。
少し前の晩ご飯で、ミートボールシチュー。

でっかいミートボールをゴロッゴロ転がしたミートボールシチュー。
味付けは、最近お気に入りの「トマト缶×デミグラスソース」。
トマトシチューよりこってりで、デミグラスシチューよりあっさりで、
この中途半端さが好き。
ミートボールは、挽き肉とパン粉と卵と牛乳のみのタイプ。
玉ねぎという面倒くさいものがないので、すぐできーる。

食感はしっかり。
これぞ「肉!」って感じのみっちり食感。
どちらかと言えば、肉々しいタイプより、玉ねぎいっぱいのふんわりタイプが好きだけど、
ミートボールに玉ねぎをいっぱい入れると、
成形しにくいし、崩れやすくもなるし、
それを防ぐためには、めーちゃーくーちゃいっぱいの油で揚げないといけないっていうそれがね、
いつも私を渋らせるんです。

そして、トップには当たり前のようにクリームをかけてますが、
実は、作ってから生クリームがないことに気づいて、
ならば「コーヒーポーションを!」とコーヒーポーションを探すもそちらも不在。
どうしようか迷った挙句、苦肉の策で、クリームチーズ(これはほぼ常備)を牛乳(これは100%常備)でのばしたものをかけたんだけど、
何気にイケた。
味的にもイケた。
もし、生クリームもコーヒーポーションもなくて、
でもクリームっぽいものがかけたいって人がいたら、試してみて。
クリチ+牛乳のクリーム、なかなか有能。
そんなミートボールに合わせるのは、パン。

それも、決して私が焼いたまっずいパンではなく(まずいんかい)、
jolijoli!さんが送ってくれたパン。
うちの受験生宛てに送ってくれたパン。
ペリカンのロールパン!

ひな「やったー!ペリカンのパンーーー!」
jolijoli!さんとはこの時以来のお付き合いで、
ずっと仲良くしてもらってるのだけれど、
なんとなーくうちの一番娘と雰囲気が似てて(焼きたてのスポンジケーキみたいなふんわりほわほわした感じ)、
絶対気が合うだろうな~と思ってたら、やっぱり超気が合って。
以来、LINEしたり(私も一番娘も)、お手紙送ったり(一番娘が私の知らぬ間に送付)、
母娘共々、めちゃくちゃ仲良くしてもらってるんだ。
受験が終わったらjolijoli!さんちに行くのが一番娘の夢。
そんなjolijoli!さんが先日「受験生のおやつセット」を送ってくれて、
その中に入ってたペリカンのロールパン。

角食同様、ふっくら、みっちり、もっちり、ずっしり、どっしりなロールパン。
粉の風味がよく、今時のパン屋さんにはない美味しさがいっぱい。
ちょっとレンジで温めるとふんわり感が増して、
ひな「あ、なんかこの感じ・・・jolijoli!さんみたい・・・♡」
にまにましながら食べてました。
jolijoli!さん、ありがとう。
受験生、毎日おやつ食べながら勉強してるよーーー!
そして、デザートはフルーツ盛り。

あいちゃんのすいかと、いただきものの黄桃と、いただきもののシャインマスカット。
すいかに黄桃、シャインマスカット・・・と、夢の競演、豪華3点盛り!
つい3~4日前までめっちゃ涼しくて、
「夏も終わりか~、もう秋だな~」
なーんて思っていたのに、
いきなりぶり返した夏。

真っ青な空にテカテカと輝く日光を浴び、
「今日、結構暑いよな~」「秋なのにこんなに暑いのか~」なーんて思ってたら、
外気温35度。
まさかの、35度。
びっくりして、今、慌ててエアコンをつけたんだけど、
逆に言えば、たとえ35度でもエアコンなしで過ごせていたということ(全然平気だった)。
何の問題もなく過ごせていたということ(めっちゃ平気だった)。
気持ちひとつでどうにかなってたということ(ずっと秋だと思ってたから平気だったけど、外気温見たらいきなり暑くなった)!
「心頭滅却すれば火もまた涼し」とは言うけれど、
あれは本当かもしれないなってちょっと思いました。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
暑さは我慢できるけど、寒さは無理です。絶対我慢できない。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
