新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

冷やし中華・かぼちゃのマリネ・茄子と豚バラの味噌炒め・ひじきの炒り煮・コーヒージェリー
冷やし中華はじめました!

大好きすぎて家でも外でも食べたい冷やし中華。
個人的にはオールシーズン食べたいくらいだけれど、
売れ時は「気温が20℃を超えたあたり」らしく、
沖縄や九州の3月下旬~4月初旬を皮切りに、
関東や中部、近畿地方は4月中旬~下旬、北陸は5月中旬、東北は5月下旬、そして北海道は6月初旬・・・
と、冷やし中華前線がのぼっていくそうな。
新潟はだいたいGW明け、5/10からはじまるラーメン屋さんが多いのだけれど(あくまで私調べ)、
毎年待ちきれず、毎年フライング冷やし中華。
オールシーズン食べたいほど愛しているとは言え、さすがに冬場は体が冷えるので、
気温があがるのを指おり数えて待つのが我が家の習わしとなり、これもまた楽し。
そこで、ここ数年の我が家の冷やし中華はじめを調べてみたところ、
2018年は4月18日。
2017年は5月22日。
2016年は8月4日、2015年は5月5日、2014年は4月2日がブログ上の冷やし中華はじめになってるけど、
中身を読んだらこれより前に食べてた記述があり、何らかの理由で載せてなかったようで、多分面倒くさかった。
そして2013年は6月3日。
と、てんでバラバラすぎて、
何のこだわりもなく好きなように食べてきたようです。

私の予想では、4月中に冷やし中華はじめが集結し、
「とてもGW明けまで待てないよね~!」って書きたかったんですけどね。
すごい自由に生きてきたみたいなので、今後も自由に生きようと思います。
そんな冷やし中華の他には、茄子の炒め物。

冷やし中華って、意外にたっぷりの野菜が入ってるので(→冷やし中華にのってる野菜を計ってみた結果)、
冷やし中華だけでも十分な野菜が摂取できるんだけど、
冷蔵庫の茄子と目があったのでそのまま炒め、
さらに暇だったので、ひじきも煮た↓

晩のおかずは、私の暇さによって品数が決まります。
あとは、冷蔵庫にあった残り物のマリネと、


家族全員がハマってるコーヒージェリーを食べたらアイスも食べたくなって結局アイスも食べて。
あー、美味しかった!

今年もいっぱい食べよ、冷やし中華!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
P・S お昼寝中のタマ姫様。

すごい気持ちよさそう・・・
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

冷やし中華・かぼちゃのマリネ・茄子と豚バラの味噌炒め・ひじきの炒り煮・コーヒージェリー
冷やし中華はじめました!

大好きすぎて家でも外でも食べたい冷やし中華。
個人的にはオールシーズン食べたいくらいだけれど、
売れ時は「気温が20℃を超えたあたり」らしく、
沖縄や九州の3月下旬~4月初旬を皮切りに、
関東や中部、近畿地方は4月中旬~下旬、北陸は5月中旬、東北は5月下旬、そして北海道は6月初旬・・・
と、冷やし中華前線がのぼっていくそうな。
新潟はだいたいGW明け、5/10からはじまるラーメン屋さんが多いのだけれど(あくまで私調べ)、
毎年待ちきれず、毎年フライング冷やし中華。
オールシーズン食べたいほど愛しているとは言え、さすがに冬場は体が冷えるので、
気温があがるのを指おり数えて待つのが我が家の習わしとなり、これもまた楽し。
そこで、ここ数年の我が家の冷やし中華はじめを調べてみたところ、
2018年は4月18日。
2017年は5月22日。
2016年は8月4日、2015年は5月5日、2014年は4月2日がブログ上の冷やし中華はじめになってるけど、
中身を読んだらこれより前に食べてた記述があり、何らかの理由で載せてなかったようで、多分面倒くさかった。
そして2013年は6月3日。
と、てんでバラバラすぎて、
何のこだわりもなく好きなように食べてきたようです。

私の予想では、4月中に冷やし中華はじめが集結し、
「とてもGW明けまで待てないよね~!」って書きたかったんですけどね。
すごい自由に生きてきたみたいなので、今後も自由に生きようと思います。
そんな冷やし中華の他には、茄子の炒め物。

冷やし中華って、意外にたっぷりの野菜が入ってるので(→冷やし中華にのってる野菜を計ってみた結果)、
冷やし中華だけでも十分な野菜が摂取できるんだけど、
冷蔵庫の茄子と目があったのでそのまま炒め、
さらに暇だったので、ひじきも煮た↓

晩のおかずは、私の暇さによって品数が決まります。
あとは、冷蔵庫にあった残り物のマリネと、


家族全員がハマってるコーヒージェリーを食べたらアイスも食べたくなって結局アイスも食べて。
あー、美味しかった!

今年もいっぱい食べよ、冷やし中華!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
P・S お昼寝中のタマ姫様。

すごい気持ちよさそう・・・
\リアルタイムで更新情報が届きます/
