新刊発売中です。

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本 

価格/1,300+税 →こんな本です①。こんな本です②。



IMG_2297-1-600
チョコレートフィナンシェ










新潟市内にある住宅メーカーで、

我が家を建ててくれた第一人者でもある「エクセレントホーム新潟さん」。



が、

「Familiar Book」というお洒落なフリーペーパーを発行されてまして、

そこでちょこっと連載をさせてもらってるんですが、

このたび冬号が発刊されたのでそのお知らせでございます。
IMG_5098-1
(↑新潟市内カフェやパン屋さん、エクレセントホームさんのショールームに置いてあります)



4回目の刊行となるVol.4は、

コーヒー大好き桑原さんのコーヒーの小話や、

今時期嬉しすぎる換気扇のお掃除方法(それも大好きな換気扇の!)などなど、

今回も見どころ満載盛&読み応え抜群!
IMG_5102-1



で、私が何をしたかと言いますと、

これからの時期に役立ちそうなお菓子を作ってみました。
IMG_5101-1
チョコレートフィナンシェ!



ワンボウルレシピにするか手軽な材料レシピにするか迷ったんですが、

今回は手軽な材料でチョコレートフィナンシェ。
IMG_2286-1
私にしては珍しいホットケーキミックス×板チョコ!



手間暇材料すべてを省くため、アーモンドプードルなどという横文字材料は排除。

必要なのは、ホットケーキミックス、板チョコ、バター、砂糖、卵白の5つ。

デコレーションが必要なら+デコペンの6つ。
IMG_2290-1
スーパーどころかコンビニでも買える材料でフィナンシェ!



いつものごとく、「ブログに転載してもいいですよ~」と太っ腹な優しさをいただいたので、

ここにも載せておきます。

もうじき来たるチョコレートの祭典、もとい私の誕生日にでも役立ててください。






レシピチョコレートフィナンシェ

【材料】直径5cmのミニマフィン型13~15個分
バター・・・・・70g
上白糖(砂糖)・・・・・60g
卵白・・・・・2個分(60~70g)
ホットケーキミックス・・・・・40g
板チョコ・・・・・1枚(50g)
デコペン(デコレーション用/必要な方のみ)・・・・・1本

【作り方】
1:型にバター(分量外)と塗り、冷蔵庫などで冷やし固め、茶こしなどで小麦粉(分量外)をふるい、余分ははたき落とす。
1-1


2:小鍋にバターを入れ、中火にかける。スプーンなどで混ぜながら加熱する。
2-1


3:バターが茶色く色づいたら、鍋底を水にあてて色止めをする。
3-1


4:チョコレートは小さく割り、50℃程度の湯煎にかけて溶かす。
4-1


5:ボウルに卵白と砂糖を入れ、泡だて器で混ぜ合わせ、ホットケーキミックスをふるい入れ、さらに混ぜる。
5-1


6:3のバター(人肌より少し熱めのもの)を入れて混ぜ、4のチョコレートを加えてさらに混ぜる。
6-1


7:スプーンなどを使い、1の型に8分目まで入れる。
7-1


8:200℃に余熱したオーブンで14~15分ほど焼く。
8-1


9:焼きあがったら網にのせて冷ます。
9-1


10:好みでデコペンなどでデコレーションをする。
10-1



チョコレートフィナンシェできあがり。
IMG_2260-1
アーモンドプードルがなくてもちゃーんと美味しいし、

ホットケーキミックスでもちゃーんと美味しい本格フィナンシェ。



焼きたては外カリ、中ふわ。

この食感がフィナンシェの美味しさでもあり、

これを食べれるのは焼き手だけの特権なので、

できればそこを食べてほしい。

網にのせる前に口に入れてほしい。

そして外カリ、中ふわにうっとりしてほしい・・・!
IMG_2310-1
粗熱がとれた後も4~5時間くらいなら外カリ、中ふわ食感が楽しめるんですが、

それ以上置くと、しっとりした食感に変わります。

焼き手以外の人が知ってる一般的なフィナンシェ食感がこのしっとり食感。

なので、これはこれで美味しい。



混ぜやすいので泡だて器で混ぜてますが、

泡だて器がなければゴムベラでもいいし、スプーンやフォークで混ぜてもらっても大丈夫です。

フィナンシェは面倒なことを考えず「混ざってさえいればOK」。
IMG_2298-1-600
おやつによし、ちょっとした手土産によし、チョコレートの祭典によし。

何か有事の際にでも思い出していただけたら幸いです。










で。










見て見て。
FullSizeRender
入ったアアアアアアアアアア!






この1週間、頑張って頑張って頑張り続けて折れて。
IMG_0253-1
買った。



読者さんに教えてもらったアイテムなんだけど、これがアホほど伸びて最強。

全国のバカの大足仲間にお勧めしたい一品です。

100均にも似たようなアイテムがあるらしいので、よかったら探してみて。

こいつはすげえ・・・!マジですげえ・・・!





ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






ありがとう靴伸ばし機・・・!






\リアルタイムで更新情報が届きます/