新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

オムライス・かぼちゃのポタージュ・れんこんとブロッコリーのサラダ・りんご
連休明けだっつーのに仕事を頑張りすぎて、めっちゃ疲れてクタクタのヨレヨレになった昨日は、
安定の!

/魚米飯\
待ち時間もなく、好きなものを好きなだけ選ばせてくれるうえ、たった108円でお寿司を食べさせてくれる魚米が私は大好きです。
新発売のピリ辛イカ炙り(画像手前のヤツ)も相変わらず美味しかったし、
私は本当に炙りイカが好きで好きで好きすぎて、
結局炙りイカしか食べてないんだけど、
私は炙りイカさえあればいいし、
一昨日の晩ご飯はオムライスでした。

一昨日は、おかんは里帰り、さぶろー山は飲みに。
ひなと2人だし、冷蔵庫は空っぽだし、外で食べようか。って話をしてたんだけど、
ジャージを脱ぐとか、髪をとかすとか、毛糸の靴下を履き替えるとか、人として当たり前のことが面倒くさすぎて、
結局自宅オムライス。
うちは、どんなに冷蔵庫がカラッポでも卵と米だけはあるお宅(最低でも20個はあるけど、今は50個くらいある)。

よって、2人分でL玉5個を使用したブルジョワオムライス。ふわとろリッチ!
何がなくとも卵だけはある家でよかった。
オムライスの中は、鶏挽き肉のチキンライス。

それをふわとろ卵でお包みして、
特製ケチャップソースをたーっぷり!

4人分ともなると、面倒くさくてできればご遠慮したいけど、
2人分ならすぐできるし、どっちも温かいうちに食べれるし、
私とひなは大のオムライス好き。
ひな「ママのオムライスが世界一美味しい!」
お世辞じゃなく本当にそう思ってるうちの子は世界一かわいい。

そんなオムライスには、気持ち程度の葉っぱを添えて、ドレッシングをタラーっと。
もちろん、ドレッシングは市販のヤツです。
フローラに添えたサラダはもちろん前日の残り。

我が家の御三家、れんこんとブロッコリーのサラダ。
スープは、かぼちゃのポタージュスープ。

山ほど所有しているかぼちゃを少しでも消費すべく、めっちゃ濃いかぼちゃのポタージュ。
ヨーグルトぐらいの濃度で、飲むというより食べる感じのスープだけど、これはこれでうまい。
お口直しのデザートは、りんご。

おかんのお友達のりんご農家のりんご。
すごい美味しくて毎年いただくんだけど、今年も蜜たっぷりでおいC!
いっぱいいただいたんで、今日も明日も明後日も1週間後も1ケ月後もりんごを食べるけど、
私は大のりんご好き。
今日のりんごもたーのーしーみ!

っていう晩ご飯が一昨日の晩ご飯で、大変美味しゅうございました。
で。
昨日は魚米で軽い夕食を摂った後、みんなで運動がてらのお買い物(おつとめ品狙い)に行ったんだけど、
そこで見つけたこれ。

2Lサイズのウーロン茶が98円、アクエリアスが118円という価格はワリとよくある安売り値。
しかし、問題は飲料に添付されたチケット。
見てこれ!

ハンバーガーorポテトの無料引換券付き!
やだ嬉しー!と思ってついつい手に取ったんだけど、でも知ってる?
ハンバーガーって単品で買うと100円だし、
ポテト(S)に至っては150円。
でもウーロン茶(2L)は98円。
アクエリアス(2L)は118円。
どう考えてもお得すぎてワケわかめ。
(他、1.5Lのコカコーラ、1.5Lのファンタ、1.5Lのジンジャエール、2Lの黄色いアクエリアスにもついてた)
あんまりにもお得すぎてついつい4本買ったんだけど、
一昔前の私ならケース買いするところをたった4本でやめたあたり、
随分成長したものです。
断捨離効果が表れ始めている・・・!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
もう家一軒分くらい捨ててるのにまだ終わらない我が家の断捨離。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

オムライス・かぼちゃのポタージュ・れんこんとブロッコリーのサラダ・りんご
連休明けだっつーのに仕事を頑張りすぎて、めっちゃ疲れてクタクタのヨレヨレになった昨日は、
安定の!

/魚米飯\
待ち時間もなく、好きなものを好きなだけ選ばせてくれるうえ、たった108円でお寿司を食べさせてくれる魚米が私は大好きです。
新発売のピリ辛イカ炙り(画像手前のヤツ)も相変わらず美味しかったし、
私は本当に炙りイカが好きで好きで好きすぎて、
結局炙りイカしか食べてないんだけど、
私は炙りイカさえあればいいし、
一昨日の晩ご飯はオムライスでした。

一昨日は、おかんは里帰り、さぶろー山は飲みに。
ひなと2人だし、冷蔵庫は空っぽだし、外で食べようか。って話をしてたんだけど、
ジャージを脱ぐとか、髪をとかすとか、毛糸の靴下を履き替えるとか、人として当たり前のことが面倒くさすぎて、
結局自宅オムライス。
うちは、どんなに冷蔵庫がカラッポでも卵と米だけはあるお宅(最低でも20個はあるけど、今は50個くらいある)。

よって、2人分でL玉5個を使用したブルジョワオムライス。ふわとろリッチ!
何がなくとも卵だけはある家でよかった。
オムライスの中は、鶏挽き肉のチキンライス。

それをふわとろ卵でお包みして、
特製ケチャップソースをたーっぷり!

4人分ともなると、面倒くさくてできればご遠慮したいけど、
2人分ならすぐできるし、どっちも温かいうちに食べれるし、
私とひなは大のオムライス好き。
ひな「ママのオムライスが世界一美味しい!」
お世辞じゃなく本当にそう思ってるうちの子は世界一かわいい。

そんなオムライスには、気持ち程度の葉っぱを添えて、ドレッシングをタラーっと。
もちろん、ドレッシングは市販のヤツです。
フローラに添えたサラダはもちろん前日の残り。

我が家の御三家、れんこんとブロッコリーのサラダ。
スープは、かぼちゃのポタージュスープ。

山ほど所有しているかぼちゃを少しでも消費すべく、めっちゃ濃いかぼちゃのポタージュ。
ヨーグルトぐらいの濃度で、飲むというより食べる感じのスープだけど、これはこれでうまい。
お口直しのデザートは、りんご。

おかんのお友達のりんご農家のりんご。
すごい美味しくて毎年いただくんだけど、今年も蜜たっぷりでおいC!
いっぱいいただいたんで、今日も明日も明後日も1週間後も1ケ月後もりんごを食べるけど、
私は大のりんご好き。
今日のりんごもたーのーしーみ!

っていう晩ご飯が一昨日の晩ご飯で、大変美味しゅうございました。
で。
昨日は魚米で軽い夕食を摂った後、みんなで運動がてらのお買い物(おつとめ品狙い)に行ったんだけど、
そこで見つけたこれ。

2Lサイズのウーロン茶が98円、アクエリアスが118円という価格はワリとよくある安売り値。
しかし、問題は飲料に添付されたチケット。
見てこれ!

ハンバーガーorポテトの無料引換券付き!
やだ嬉しー!と思ってついつい手に取ったんだけど、でも知ってる?
ハンバーガーって単品で買うと100円だし、
ポテト(S)に至っては150円。
でもウーロン茶(2L)は98円。
アクエリアス(2L)は118円。
どう考えてもお得すぎてワケわかめ。
(他、1.5Lのコカコーラ、1.5Lのファンタ、1.5Lのジンジャエール、2Lの黄色いアクエリアスにもついてた)
あんまりにもお得すぎてついつい4本買ったんだけど、
一昔前の私ならケース買いするところをたった4本でやめたあたり、
随分成長したものです。
断捨離効果が表れ始めている・・・!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
もう家一軒分くらい捨ててるのにまだ終わらない我が家の断捨離。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
