新刊発売中です。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
価格/1,300+税 →こんな本です①。/こんな本です②。

蒸ししゃぶ・ささみとごぼうのサラダ・アメリカンドッグ・牛汁・梨&みかん
まぁ、私だけではないと思うんですけど、
この時期の高校2年生ってヤツは、
進路指導に三者面談、
来年次の授業選びに大学選び、
小期末(←今年から加わった新しいタイプのテスト)に本期末、合間をぬっての模試模試模試・・・と、やることいっぱい、勉強三昧、進路まみれ。
毎日頭をかしげて悩み、時に爆発する日々ではありますが、
それは子供だけではなく親も同じで、
いや、ある意味子供より親のほうがいっぱいいっぱいになることもあるワケで、
そんないっぱいいっぱいが溢れかえった昨日。
晩ご飯はもやしでした。

つい2日前にあんだけもやしを平らげてきながら、の、もやし。
1人1袋~のもやしがあっという間に食べれる蒸ししゃぶ、もやしアゲイン。
まぁ、確かに私はもともと大のもやし好きなんだけど、
昨日、いっぱいいっぱいの状態で魚を買い行ったら、
なぜかもやし5袋を手にしてたという。
もちろん魚は買っていないし、
どうせ買うなら1kg入り(ちょっと安い)にすればよかろうに、
そんな判断ですら鈍らせるいっぱいいっぱいが憎い。
よって、大量のもやしを食すべく、
もやしをフライパンにぎゅうぎゅう詰めにし、強火で一気に蒸しあげ、
そこに華を添えるのは。

お気にいりのタレ、ミツカンごまぽん+ラー油。
ペラッペラのしゃぶしゃぶ肉で巻いたもやしをタレの中にダイブさせれば。

いくらでも食べれる、延々に食べれる、5袋あっても余裕、
もやしが死ぬほどうまい。
もやしにはミツカンごまぽん+ラー油。

これ、今年のテッパンスタイル。
メインがもやしというか、もやししか買ってなかったんで、
あとはもうあるもので、適当に。

作り置きのごぼうとささみのサラダは、れんこんとすり胡麻を足して新しい味に。
作り置きの牛汁は、
温め直しただけと見せかけて!

実は玉ねぎも豆腐も肉も足され、
イチから作るのと変わない手間を煩わせた一品。
メインの位置にそびえるアメリカンドッグは、
まごうことなきメインです。

私、アメリカンドッグが好きで好きで大好きで、
安い時に大量に買い込み、冷凍して保存しておくほどに愛してて、
週に3回は食べてる。全然飽きない。
そして、お口直しのデザートは、梨とみかん。

千疋屋でも何でもない梨とみかんなんだけど、
一口食べたさぶろー山が、
「やっぱ千疋屋は一味違うよな!」
とかぬかしまして、
「一味違うのはお前の頭だろ。」
って突っ込みました。心の中で。
トップの画像はおかん席側から撮ってるんだけど、
いつもの位置から取ると、ややおかしめな昨日の晩ご飯。

ーーーアメリカンドッグが主食の家ーーー
ご清聴ありがとうございます。
アメリカンドッグでご飯は食べれるか否か。
食べれる!と思う方は左を、
やったことないけどイケそう!と思う方は真ん中を、
絶対無理!と思う方は右をぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
私的には無きにしも非ず的な感じですかね。
まぁ、ご飯はもやしで食べたけども。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本

蒸ししゃぶ・ささみとごぼうのサラダ・アメリカンドッグ・牛汁・梨&みかん
まぁ、私だけではないと思うんですけど、
この時期の高校2年生ってヤツは、
進路指導に三者面談、
来年次の授業選びに大学選び、
小期末(←今年から加わった新しいタイプのテスト)に本期末、合間をぬっての模試模試模試・・・と、やることいっぱい、勉強三昧、進路まみれ。
毎日頭をかしげて悩み、時に爆発する日々ではありますが、
それは子供だけではなく親も同じで、
いや、ある意味子供より親のほうがいっぱいいっぱいになることもあるワケで、
そんないっぱいいっぱいが溢れかえった昨日。
晩ご飯はもやしでした。

つい2日前にあんだけもやしを平らげてきながら、の、もやし。
1人1袋~のもやしがあっという間に食べれる蒸ししゃぶ、もやしアゲイン。
まぁ、確かに私はもともと大のもやし好きなんだけど、
昨日、いっぱいいっぱいの状態で魚を買い行ったら、
なぜかもやし5袋を手にしてたという。
もちろん魚は買っていないし、
どうせ買うなら1kg入り(ちょっと安い)にすればよかろうに、
そんな判断ですら鈍らせるいっぱいいっぱいが憎い。
よって、大量のもやしを食すべく、
もやしをフライパンにぎゅうぎゅう詰めにし、強火で一気に蒸しあげ、
そこに華を添えるのは。

お気にいりのタレ、ミツカンごまぽん+ラー油。
ペラッペラのしゃぶしゃぶ肉で巻いたもやしをタレの中にダイブさせれば。

いくらでも食べれる、延々に食べれる、5袋あっても余裕、
もやしが死ぬほどうまい。
もやしにはミツカンごまぽん+ラー油。

これ、今年のテッパンスタイル。
メインがもやしというか、もやししか買ってなかったんで、
あとはもうあるもので、適当に。

作り置きのごぼうとささみのサラダは、れんこんとすり胡麻を足して新しい味に。
作り置きの牛汁は、
温め直しただけと見せかけて!

実は玉ねぎも豆腐も肉も足され、
イチから作るのと変わない手間を煩わせた一品。
メインの位置にそびえるアメリカンドッグは、
まごうことなきメインです。

私、アメリカンドッグが好きで好きで大好きで、
安い時に大量に買い込み、冷凍して保存しておくほどに愛してて、
週に3回は食べてる。全然飽きない。
そして、お口直しのデザートは、梨とみかん。

千疋屋でも何でもない梨とみかんなんだけど、
一口食べたさぶろー山が、
「やっぱ千疋屋は一味違うよな!」
とかぬかしまして、
「一味違うのはお前の頭だろ。」
って突っ込みました。心の中で。
トップの画像はおかん席側から撮ってるんだけど、
いつもの位置から取ると、ややおかしめな昨日の晩ご飯。

ーーーアメリカンドッグが主食の家ーーー
ご清聴ありがとうございます。
アメリカンドッグでご飯は食べれるか否か。
食べれる!と思う方は左を、
やったことないけどイケそう!と思う方は真ん中を、
絶対無理!と思う方は右をぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
私的には無きにしも非ず的な感じですかね。
まぁ、ご飯はもやしで食べたけども。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
