新刊発売中です。

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本 

価格/1,300+税 →こんな本です①。こんな本です②。



IMG_1938-1
豚バラと卵のとろみあんかけ炒め










昨日に引き続き、今日もレシピという快挙を成し遂げた理由は、

こんなワケです。

ハイ、連休中は渡江戸にて候。



昨日、双子卵もでたし、

江戸では素敵なことが待ってる気がしてたけど、

すでに最高。

大好きなramちゃん夫妻とデートして死ぬほど笑った。

頰肉と脇腹が痛い。



というワケで、本日もレシピなんですが、

今日のレシピはね、テロです。
IMG_1989-1
めーしーテーロー!



ハイ、見て。さあ、見て。
IMG_1993-1
超うまそう。



目をかっぽじって穴があくまで凝視して。
IMG_1967-1
めっちゃうまそう!



だいたい半期に一度くらいの割合なんですが、

「これはやばいうまそう!」っていう写真が撮れることがあって、

私はそれを「神のご加護」って呼んでるんですが、

このたび神のご加護が降ってきたので、

むちゃくちゃ飯テロな画像を携えてお送りします。
IMG_2005-1
レシピ自体は、昨日よりさらに簡易&時短な感じで、

ちゃっちゃとできる炒め物。

今日はこれがあればイイよ!10分でできるから!






レシピ豚肉と卵のとろみあんかけ炒め

【材料】おかずにするなら2~3人分/丼にするなら3~4人分
卵・・・・・3個
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・・・・・120g
ニラ・・・・・1/3袋
◎オイスターソース・・・・・大さじ1.5
◎酒・・・・・大さじ1
◎みりん・・・・・大さじ1
◎醤油・・・・・大さじ1/2
◎水・・・・・140cc
●酒・・・・・少々
●醤油・・・・・少々
●片栗粉・・・・・小さじ1/2
水溶き片栗粉・・・・・片栗粉大さじ1/2強+水大さじ1
ごま油・・・・・大さじ2くらい

【作り方】
1:◎印は混ぜ合わせておく。
IMG_1921-1


2:卵は溶きほぐす。
IMG_1922-1


3:ニラは長さ4cm程度に切り、豚肉は●印をもみこむ。
IMG_1925-1


4:フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、強火で熱する(しっかり熱して)。
IMG_1926-1


5:卵を入れ、卵が少し固まったら大きくかき混ぜ、半熟の炒り卵を作り、取り出す。
IMG_1927-1


6:ごま油(大さじ1)を足し、豚肉を入れ、色が変わるまで炒める。
IMG_1929-1


7:◎印を入れて沸騰させる。
IMG_1931-1


8:ニラを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵を戻し入れる。
IMG_1932-1



豚肉と卵のとろみあんかけ炒めできあがり。
IMG_1955-1
しつこいくらい言うけど、

すっごいすっごい美味しそうだと思うの。



この画像とかまさに私好み。
IMG_1951-1
今期イチ!ドンピシャ!



個人的には60インチくらいの大画面で見てほしいくらいなんだけど、

すべてはオートボタンのおかげっていう(←相変わらずそれ以外押したことない人)。
IMG_1935-1
いやぁ、年々進化してますよ、オートボタン。

なんせ、押すだけでこれですもの!



色鮮やかな黄色にまとわりつくツヤテリとか、一目で私を惑わせる。
IMG_1977-1
めちゃくちゃうまそうな形したあんは、

ただでさえ美味しいオイスターソースのあんですよ、

オイスターソースのあ・ん!



卵にもしつこいほどからみますけど、

肉へのからみも抜群。
IMG_1987-1
この肉の野郎が醸し出す「是が非でもまとわりついてやる感」、

ある意味素晴らしきストーキングだと思うんです。



人間界だったら大変なことですが、

これは皿の中の狭い世界での話ですし、

そのおかげで得られるツヤテリですから、

ストーキングにも寛容に、いや大歓迎ですとも!
IMG_1966-1
この見るからにふわふわな卵、

こいつがもう、罪なほどうまい。



もちろん、おかずとして食べていただいてもOKですが、

ご飯にかけたいのがツウ。
IMG_2014-1
/あんかけゴハーン\



いやもう、めちゃくちゃ美味しそうだと思わない?

これがね、

めちゃくちゃうまいんだってば!
IMG_2019-1
んもー、見て見て。

ご飯がツヤテカ。

めっちゃ光ってる。



心なしかご飯も嬉しそう。
IMG_2021-1
私がご飯だったら、絶対のせてほしい。

ひとつになったあんとご飯とその他愉快な仲間たちをわしわし食べてほしい!



まぁ、ご飯じゃないのが残念なんだけど。
IMG_2001-1
作り方のポイントとしては、

フライパンはしっかり熱すること。



煙がでるくらいガンッガンに熱したフライパンに、

卵を一気に入れて、油を抱き込むように大きくひと混ぜ。

そうしないと、卵がふわっとしないので、しっかり熱して、一気に調理。

さすればふわふわ卵は君のもの!
IMG_1949-1
続く、豚肉炒めやあん作りなどなども強火でささーっと調理して、

ささーっと食べて、ささーっと片づけて、ささーっとベッドに入って、

早寝遅起き、昼寝でもして過ごそ!



連休中は無理しちゃダメダメ!
IMG_1954-1
私、家帰ったらこの画像をおかずに白ご飯食べるわ。

もう、絶対食べれる。

2杯食べる。








ご清聴ありがとうございます。

美味しそう!と思ったらこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






オートボタン万歳。






\リアルタイムで更新情報が届きます/