新刊発売中です。

美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本 

価格/1,300+税 →こんな本です①。こんな本です②。



IMG_8923-1
赤辛うずら。










ついこの間、黄金週間を目の当たりにしたばかりだというのに、気づけば6月だし5日だし、

あと25日もすれば一年の半分が終了って誰か知ってた?

あたしね、これを書きながらその事実を知ったんだけど、

妙な焦りを覚えると共に、なんかまずいような気がして、意味もなく慌てたんだ。

でも、別に何もしないし、そもそもすることもないんだけど、

久々に料理でもしてみるか、っつーことで1ケ月ぶりのレシピです。



あたしにしてはめずらしく「おつまみ」!
IMG_8906-1
/赤辛うずら\



ちゃちゃっと炒めて、じゅじゅっとからめたあっという間おつまみ。

うずらの卵を茹でる場合は10分くらいかかるけど、

水煮を使えばわずか2分!
IMG_8950-1
ピリ辛コチュジャンが後引くウマさで、

ビールもウマイが飯もウマイ。

酒にはもちろんのこと、飯にも最強!





レシピ赤辛うずら

【材料】3人分くらい
うずらの卵・・・・・20個くらい
◎酒・・・・・大さじ1
◎みりん・・・・・大さじ1
◎ケチャップ・・・・・大さじ1.5
◎コチュジャン・・・・・小さじ2~(好みで)
ごま油・・・・・適量

【作り方】
1:水煮を使う場合は水気を切り、生のうずらの卵を使う場合は茹でて皮をむいておく。
IMG_8886-1


2:◎印を混ぜ合わせる。
IMG_8888-1


3:フライパンにごま油を熱し、中火でうずらの卵を炒める。
IMG_8889-1


4:2のタレを入れ、からめる。
IMG_8893-1



赤辛うずらできあがり。
IMG_8914-1
玄関あけて、靴脱いで、フライパンを熱しながらプシュっとビールを開けて、

ごきゅっと喉を鳴らしながらうずらを投入、

さらにビールをごきゅごきゅっとしながらうずらをじゅうじゅう、ビールをごきゅごきゅ。

タレを投入したら、間髪開けずにビールを流し込み、ひとつふたつつまんで、またビール。

多分、皿に盛る頃には一缶目のビールが無事に開いてますんで、

2缶目のビールと共にお楽しみください。是非。



飾りにネギをのせてありますが、あってもなくてもいいし、

なんなら炒り胡麻とかでも香ばしくてウマい。
IMG_8930-1
コチュジャンの量はお好みでOKですが、

うずらの卵と合わせると辛みが軽減されてしまうので、

個人的には小さじ2~3くらい入れて、ちょっと辛みをきかせるのがおすすめ。



そしてこのタレが予想以上にウマいので、

うずらの卵にがっつり絡ませながら口に放り込むのがよろし。
IMG_8943-1
もちろん、白飯にも合いますよ、とっても。

ご飯がわしわしイケますよ、3杯くらい。

むしろ、丼にしたい勢い。



おつまみだけど、白飯にもぴったりな赤辛うずら。
IMG_8949-1
疲れた日や、何もしたくない日や、

一刻も早く寝たい日等々にご活用していただければこれ幸いです。








ご清聴ありがとうございます。

美味しそう!と思ったらこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






そもそもあたしは酒<<飯派。





\リアルタイムで更新情報が届きます/