
ナポリタン・春菊と豚肉のおかずサラダ・白菜のミルク味噌スープ・
昨日のおデート、
連れて行かれた場所がここ↓で、

その後案内された場所が、聖籠のざぶーん(日帰り温泉)で、
指輪とは全く皆無な感じでしたが、
久々の温泉が気持ち良すぎて、
指輪に会いたい気持ちがデカすぎて、
もう、あたしのことは、ざぶーんに置いてってくれないかな。って思いました。
じゃ、今日は踏んで踏んでシリーズですよっと。

/春菊と豚肉のおかずサラダ\
昨日の「ハンバーグに踏まれたキャベツ」も相当なものだけど、
今日の「豚肉に踏まれた春菊」も最高。
甘辛酢胡麻がらめのタレを使ってるので、甘辛酢胡麻がらめシリーズファンには超おすすめ。
そして、春菊嫌いな一番娘がモリモリ食べてたので、春菊嫌いな人でもイケるかも。です。

【材料】4人分
春菊・・・・・1/2袋くらい
豚肉(薄切り)・・・・・150~200g
◎醤油・・・・・大さじ1.5
◎酢・・・・・大さじ1.5
◎砂糖・・・・・大さじ1.5
小麦粉・・・・・少々
ごま油・・・・・適量
炒り胡麻・・・・・適量
【作り方】
1:春菊は洗って水気をよく切り、葉を摘む。

茎は硬くて生食にはむかないので、サラダには葉のみ使用。
2:◎印を混ぜ合わせておく。

酸味強めが好きな方は、酢大さじ2でもOK。
3:豚肉は食べやすい大きさに切り、小麦粉をまぶす。

この画像↑、面倒くさくて揉みこんじゃってんですけど、
できれば、一枚ずつ広がしてつけてあげると、お肉がいっぱいに見えて、豪華な感じがします。
4:フライパンにごま油を熱し、3の豚肉を焼き、皿などに取りだす。

焼き色がつくまで焼いたほうがオイシーよっと。
5:混ぜ合わせておいた◎印を入れ、少し煮詰め、4の豚肉を戻し入れ、全体にからめる。
最後に香りづけ程度のごま油を入れる。

煮詰める目安は、だいたい2/3くらいかな。
6:お皿に1の春菊を盛り、5の豚肉とタレをかけ、炒り胡麻をふる。

春菊と豚肉のおかずサラダできあがり♡
豚肉はね、
熱々でぐらっぐらと煮えたぎってるところを、
どーんといっちゃってください。

/オンザ春菊\
豚肉に踏まれて、
タレにまみれて、
ちょっとしょんぼりしたここ↓

ここがウマイ。
踏んで踏んで。
もっと踏んで。
あたしも踏んで。
と、違った自分に目覚める可能性も、大。

甘辛酢&濃いめの味付けで、
副菜だけど、ご飯がもりもりススム系。
個人的には、これと白ご飯と豚汁があれば、もう、何もいらない。
って思うんですけど。
な
ぜ
か

ナポリタン。
あたしはね、ご飯が食べたかったんですけど、
ご飯食べたいって主張もしてみたんですけど、
さぶろー山「俺はナポリタンが食べたい。」
よく考えたら、あたしの主張とか通ったことがな・・・あれ。
スープは、白菜のミルク味噌スープ。

久々に作ったミルク味噌スープは、
白菜、人参、玉ねぎ入り。
ナポリタン食べて、
おかずサラダ食べて、
ミルク味噌スープ飲んで、
デザートにはクレームブリュレを食べた昨日の晩ごはん。

なぜか夜中にお腹がすいて、もっかいナポリタンも食べました。
P・S
今日の朝起きたら、むちゃくちゃお腹がすいてて、
丼でご飯、食べました。
(多分、成長期)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしに応援クリック1、2、3!



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
応援ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あたしの体重は増えていませんが、さぶろー山の体重は新記録更新中です。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

コメント
それはまさに成長期の食べ方、私と同じであります。
夜中にミートチーズパンを食べて、朝食にインスタントラーメンを食べるという
『食欲止まらぬ成長期』
私もるぅさんも、若いから仕方ない‼
この成長期の難点を言えば
“縦ではなく横に成長する”事(笑)
昨日は、指輪じゃなかったのですね。
ルパンもガッカリ。
ガッカリ過ぎて、フジコちゃんの胸も萎んじゃう(-_-;)
次こそ指輪をGETして下さい。
2016年03月09日 11:55
,温泉で癒されて良かったですね♡
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
チーズトーストにナツメグ是非是非試します♡
ありがとうございます( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎
昨日はお仕事クタクタで,簡単で美味しそうなので
るぅさんの牛肉と長ネギの和風カレーにしました!!
カレーはあまり好きではないのですが
シンプルでとっても美味しかったです♡♡♡
米粉なかったのでとろみつけるために
シチューの素少しいれました♡
小麦粉を練る?こねる?ということ自体知りません。笑 米粉買います。♡笑
2016年03月09日 12:19
でも、前回の免許センターよりはマシ・・・ですかね^^;
ナポリタンチョー好きです(´,,•ω•,,)♡
なんなら毎日出てもいいくらい。
ただ、我が家の横綱やチビ達は白米派なんでボッチ飯の時にしか食べられない・・・
たまにはパスタを夕食にしてみたいです。
(そのため私パスタは作るのが苦手です)
2016年03月09日 12:59
昨日のコメント返信ありがとうございます!
うぉーーー。。と見落としてしまってました。。。。申し訳ないです。。。
作ってみますー!!
6人分にカサ増しをして!!
そして、春菊…に、苦手ですがいけるかな。。
挑戦してみよう!
2016年03月09日 13:05
甘辛酢胡麻がらめ、大ファンでーす!なんにでも合う!めっちゃ好き!るぅさんいつもありがとう!
さぶーんにダイヤなかったよね?もうちっとばか行くと紫雲の郷もあるろも、そこにダイヤあったろか?あー、それよかもっと先の塩の湯かな?あ!あれだあれ!大仏さんのところじゃない?(笑!)
2016年03月09日 13:07
るぅさん、こんばんワン。
前に一度だけ、『コメント出来るようになって嬉しい』的なコメントをした者です\(^_^)/
春菊が生でイケるだなんて、知りませんでした!早速やってみようと思います!
ウチには生まれもっての反抗期娘がおりまして、春菊は食べたことがないのですが、肉好きなのできっとペロッといってくれると思います!思いたい……、思おうと‥思います……。・゜゜(ノД`)
2016年03月10日 01:14
おはようございます。
るぅさんのところに指輪はいつ来るんでしょうか?
春菊、実は苦手です。
踏まれて踏まれては他の野菜でやってみます。
先日、えびシュウマイ作りました。
ただし、えびと山芋すりおろすを混ぜて。
なぜかと言うと、近所にはんぺんが売ってなかったのと、山芋がたくさんあったので、、、
でも、めっちゃ美味しかったです!
やわやわでえびの味がしかっりしてるし、今日も作ります(*^^*)
山芋、腐るほどあるし、、、実際いくらか腐った(T^T)
2016年03月10日 09:37
よかったー。さとさん、仲間仲間!!!!
あたし達、成長期だねっっっ♡
(アラサーなどとおに過ぎているのに成長期・・・w)
でもまぁ、確かにこの成長期は縦ではなく、横・・・ですな。笑
しかも最近、妊婦でもないのにお腹がでっぱってきてるので、
180℃の広域に渡ってお肉がついてきとります・・・w
(なのに、胸にはちっともつかないっていう、摩訶不思議さよ・・・)
2016年03月10日 11:33
お役に立てて何よりでございます~♡
あたしもMIKUさんと同じく、カレーが苦手なもんでして・・・わはは。
(でも、シチューは好きよ♡)
で、小麦粉はね、熱いところにそのまま入れると、ダマ(白い粒々が浮いた状態です)になっちゃうので、
少量の水と小麦粉を練って、ダマにならないようにしてから、入れると大丈夫よ♡ってことデシタ^^
2016年03月10日 11:35
ホントに~?
あたし、ナポリタンってあんまり好きじゃなくてねー・・・
嫌いではないんだけど、どちらかと言えば、ミートソース派(←これは好きw)。
でも、さぶろー山がこよなくナポリタンを愛するがタメ、我が家の夕食に登場するって代物です。
2016年03月10日 11:37
いやいや、こちらこそ分かりにくい書き方ですみませんでしたー!(スライディングDOGEZA)
そして、春菊・・・NGでしたか・・・。
何気に結構いらっしゃるんですよね。春菊NGな方・・・。
(あたしはパクチーな大葉などの香り野菜が大好きなので、春菊もむちゃくちゃ大好きです・・・w)
2016年03月10日 11:38
紫雲の郷ーーーーー!
塩の湯ーーーー!
大仏様ーーーーー!!!!!笑
むちゃくちゃローカルなネタ、うんうん。
好きよ、好き好き。大好きです♡
でもね、さぶーんに指輪はなかったので、
次は瀬波くらいまで走ってみようと思う・・・!
2016年03月10日 11:39
生春菊、すんごいウマイですよー♡
柔らかくて、ふんわり春菊が香って、超好き♡
ただ、生まれもっての反抗期なお嬢さん(春菊は食べたことがない系)だと・・・
どうだろうな・・・
春菊・・・食べれるかな・・・。
(パクチーとか大葉が好きな方なら問題なくイケると思うんですが・・・)
2016年03月10日 11:42
あらまぁ。
ここにも春菊NGさんが・・・笑。
個人的には大好きなお野菜のひとつなんですが、
結構NGな方がいらっしゃって、びっくりでございます・・・w
(でも、キャベツとかレタスでも代用できるので、お好きな野菜でどうぞ^^)
そして山芋、ジップロックに入れて冷蔵庫(切り口はラップとゴムでしっかり保護して)か、すりおろして冷凍するといいですよー。
うちも山ほど山芋があるんですが、この方法で一冬越しました・・・w
2016年03月10日 11:46