【コイヌー】カオス、カオス、カオス@初日。
こうしてコイヌーを迎えた我が家。 ご覧のように外で会った時は、借りてきた子猫のように大人しかった2匹。でも、家に着いたらいろいろとカオスでした。超カオス。※この先は綺麗なお話ではございませんので、お食事中の方は折を見てお越しください。なんならトイレの話が主
毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!
こうしてコイヌーを迎えた我が家。 ご覧のように外で会った時は、借りてきた子猫のように大人しかった2匹。でも、家に着いたらいろいろとカオスでした。超カオス。※この先は綺麗なお話ではございませんので、お食事中の方は折を見てお越しください。なんならトイレの話が主
コイヌーの到来ですっかり遅れましたが、こちらの祭りも始まっております。2年ぶりの~株式会社TAKENOKO!去年はぜーーーーーーんぜん生えず&食べれずで涙を流し、さらに今年は、序盤に猪にやられた36筍。一時はその存続が危ぶまれるほどでしたが、奇跡的に!ドル箱復活!大
赤子は、どんなに素敵なおもちゃより、何が面白いのか分からん生活雑貨が好きで、遊んでほしくないものほどお気に入りだったりする。そしてそれはコイヌーも同じようで、今日は一日中ビニール袋を運んでる。嬉しそうに尻尾ふりながらビニール袋を運ぶの、ホントかわいい。ご
2週間ほど前のこと。ふと立ち寄ったペットショップで小さな毛玉を見かけた。ふわっふわな毛玉の正体は生後2ケ月のチワワ(♀)。まだ歩くこともままならず、ぴょこぴょこ跳ね回る様子が愛らしく、それはそれはかわいかった。もちろん私は、帰ってきたさぶろー山にそのことを
日に日に距離を縮める2人。確かに毎日距離は縮まっておりますが、でも、仲良しかって言われたら、そんなことは全ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ然なく、壮絶なワンキャン合戦が繰り広げられたこの3日間。でも、今日、とあるアイテムを投入したら一気に落ち着き
脳みそ筋肉でできてんのかなってくらい体力のあるコイヌー(←今、みんなで名前を考えてる)。日に日に力がついて&暇さえあれば走り回り、よもや残像しか撮れませんが、これは猫じゃらしで遊んでるとこ(←今、一番大好きな遊び)。そしてこれは、それを見つめる二番娘。二
一夜にして賑やかさが増した我が家。コイヌ(まだ名無し)は超絶元気で圧倒的なパワーとパワーとパワー!どんだけ体力あるんだろうと思いきや、電池が切れたようにコテっ。そしてそれを見つめる二番娘。ご清聴ありがとうございます。読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽち
コイヌー!ご清聴ありがとうございます。コイヌーーーーーーーーー!→ コイヌーーーーーーーーーーーー!!→ コイヌーーーーーーーーーーーーーーーー!!!→ 人気ブログランキング に参加していますレシピブログランキング に参加していますにほんブログ村 に参加
むぎきり天ぷら(鯛、ソイ、かぼちゃ、れんこん、タラの芽、コシアブラ、茄子、玉ねぎとあおさのかき揚げ、大葉)ごぼうサラダ少し前に、「特技は洗濯」「洗濯だけは誰にも任せられねえ」を謳いながら、自分の仕事着に口紅とメモ紙を入れたまま洗濯機を回したうえ、洗濯にか
串焼きいろいろ葉っぱのサラダGWはどこにも行かない党の皆々様、私もどこにも行かないので、おそろですね。ミンナ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!(●´∀`人´∀`●)ナカーマ!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!←実際仲間が多く、降ってわいた親近感が嬉しい。でも、子供が大きくなると、GWは家族で