【日記】嫌いなんじゃない。できないんだ。
誰にしも、やるべき時がある。いくら嫌いでも、やらなくてはいけない時がある。今更言うべきことでもないけれど、掃除が嫌いだ。(みんな、知ってる。誰でも知ってる)掃除をしなくてはいけない。と思うと、頭痛が襲い、腹痛を起こし、気付けば人参を刻むほどに掃除が嫌い。
毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!
誰にしも、やるべき時がある。いくら嫌いでも、やらなくてはいけない時がある。今更言うべきことでもないけれど、掃除が嫌いだ。(みんな、知ってる。誰でも知ってる)掃除をしなくてはいけない。と思うと、頭痛が襲い、腹痛を起こし、気付けば人参を刻むほどに掃除が嫌い。
ハンバーグ2種・マッシュポテト・人参グラッセ・サラダ・かぶと油揚げの味噌汁・ぷにたま先週の日曜だったかな。ひなの「ハンバーグが作ってみたい」という望みを叶えるべく、2人で買い物に行って、2人でハンバーグを作ったんだけど、どうせなら違う味のものを食べ比べてみた
イロイロナムルのビビンバ・ロールキャベツ・キャベツと塩昆布のサラダ・かぶの浅漬け・キャベツの味噌汁キャベツ、キャベツ、キャベツ・・・と、やたらキャベツが押されてますけどね、とりあえず、今日の晩ご飯です。/ビビンバ\昼間、ちょこちょこっとナムルを作ったので
鶏肉の何か・パセリとコーンのピラフ・トマトスパ・さつまいもの何か・キャベツのチーズスープ特にお伝えするような物も食べてないんですが、ちょこっと写真を見つけたので、いつぞやの晩ご飯~。ピラフプレート。冷蔵庫に中途半端なコーンがあって、冷凍庫に大量のパセリが
ブログでは受験が終わったとこだけど、実は入学式でした。先週末。一昔前の入学式と言えば、お母さん出席が定番だったけれど、今時の入学式は、両親で出席される方の多いこと、多いこと。クラスの半分くらいは両親出席なんだよね。小学校入学の時は、たまたまさぶろー山のお
万全の態勢を敷いたつもりで、数々のトラブルに見舞われた我が家の受験記録とその後のお話。序章はここ→お受験物語 ー序章ー1章はここ→お受験物語 ー1章ー2章はここ→お受験物語 ー2章ー2.5章はここ→お受験物語 ー2.5章ー3章はここ→お受験物語 ー3章ー4章はここ→お受験
万全の態勢を敷いたつもりで、数々のトラブルに見舞われた我が家の受験記録とその後のお話。序章はここ→お受験物語 ー序章ー1章はここ→お受験物語 ー1章ー2章はここ→お受験物語 ー2章ー2.5章はここ→お受験物語 ー2.5章ー3章はここ→お受験物語 ー3章ー4章はここ→お受験
昨日の続きで、今日は末路のほうです。9年間PTAから逃げる方法がまだの方はこちらからどうぞ→9年間PTAから逃げる方法中学から高校にあがる時。それは、ある種、変身のときだと思う。さなぎから蝶に変わるように。みにくいあひるの子が白鳥になるように。今までの自分を捨て
この時期、たくさんのお母様方の頭を悩ませる「PTA」。かくいうあたしも、小・中9年間と頭を悩ませてきたクチですが、そもそも、PTAって何なんでしょうね。普通に読めば、「ピーティーエー」だけど、大抵の人は「ピーテーエー」って発音するし、でも、「ピーテーエー」ってこ
お好みチキン・高木さんのきんぴら・キャロットラペ・試作のさつまいも・試作のごぼう・試作のコーン・わかめと油揚げの味噌汁・大好きすぎる六花亭のバターサンド一心不乱に中学数学と向き合った2016年。受験が終わり、ようやく解放されたかと思いきや、今度はオリエンテー