ここ数か月ほど、コメント欄も開けたり閉めたりなうえ、なかなかお返事もできず(滞納してた分は、昨日ようやくお返事できました。お待たせしてすみません・・・!)
ブログも書けたり書けなかったり、日々の迷走も激しかったんですが、
ようやくすべての任務が終わり、晴れて自由の身となりましたので、
お知らせさせていただきます。
\新 刊 発 売/

ありがとうございます。
前作から3年、待望の(←自分で言うた)2冊目となります!
前回は、出版が決まったその日からブログを綴り、作成中はその様子を綴ったりしてたんですが、
今回は最後まで内緒にして、みんなを驚かせてやろう!というコンセプトの元、
この数か月間、秘密裏にコツコツと作業を進めていたところ、
何を言わずとも察知してくれて、
すでに予約してくださった方がいらして、本当にびっくりです。
とは言え、あたし自身も、
プロでも何でもない普通の主婦が二度も出版させていただけるとは思ってもおらず、
2冊目の話が決まった時は、嬉しさとかそういったものを通り越え、
ホント、大丈夫なんかな。って首をかしげましたし、実際、今でも首をかしげてるんですが、
すべてはいつも遊びに来てくださる皆々様のおかげです。
本当にありがとうございます。ホント、大丈夫なんかな。
さて。
気になる新刊の中身なのですが、今回は前作とは一風異なる本となります。
前作は「ブログ本」ということで、ブログ色の強い、どちらかと言えば身内向けの本だったんですが、
今回はまさかの、
「基本の本」
ええ、ええ。随分とテイストを変えてきましたが、
「基本の本」とは言っても、包丁の持ち方とか、まな板は配置位置とか、そういうのは全然なくて、
あくまで「家庭料理を作るうえでの基本」。
あたし達主婦が知っておきたい調理の基本と、一般の家庭で使える調理のコツを集めた本です。
たとえば、「塩・胡椒・・・少々」って、どんなレシピ本にも登場するし、
よもや呪文か。ってくらい出てくるんですけど、
なんで「塩・胡椒・・・少々」という表記が存在するのか。
それがでてきたらどうすればいいのか。とか、
火加減は「強火、中火、弱火」とあるけど、どんな時にどれを使えばいいのか。
最適な火加減はどれなのか。
いや、そうは言ってもね、あたし初心者だから。そんなん考えてられないんだけど。
と、いう方はどうすればいいか。とか、
なかなかブログには書ききれない「鶏胸肉をしっとり柔らかく食べる7つの方法」や、
「一生もののハンバーグ哲学」、「ご飯が炊きあがるまでにできる一汁三菜献立」、
食べた人すべてを虜にする「あたしなりの揚げ物のコツ」、「THE・ゆで卵必勝法」等々、
目から鱗のアレコレがぎゅっと凝縮されてます。
もちろん、レシピ本ですので、調理のコツだけではなく、レシピも満載。
あたし的なレシピの目玉は、
総勢42パックを完食し、あたしが4kg肥えながら作った、「お惣菜屋さんシリーズ」。
試食した人全員が「ホントは買ってきた?」と聞いたあの店のあの味ポテトサラダや、
これぞお惣菜屋さんの味、唐揚げ&マカロニサラダなどが載っていますが、
よもや、お惣菜屋さんの味を越え、料亭まで辿りついてしまった鯖の味噌煮もイチオシ。
ついでにお惣菜屋さん風のさつまいもの甘露煮なんかもあり、
サクサクがサクサクを重ね、気づけば顎破壊レベルにまで達したかき揚げや、
いつも衣が剥がれて困る茄子や玉ねぎでもしっかり衣がくっつくミックスフライ、
具入りでも絶対に崩れない焼きおにぎりなどなど、
気付けば125品+α!
前作と大きく異なる点は、
前作は3~4人分のレシピだったのですが、今回は、2~3人分のレシピ。という点と、
ブログからのカットがほとんどないという点。
前作「るぅのおいしいうちごはん」はブログ本として作ったので、
80%がブログからのカット(を、なぜか撮りおろし)だったのですが、
新刊はブログからのカットがあまりなく(あっても1~2割程度)、前作とのかぶりは1点のみで、
いつかネタに困った時に出そうと思ってた秘蔵のレシピを放出しました。
もう、あたしの秘蔵庫、カラッポ!
その他、前作と大きく異なる点は、
前作よりもページ数が増え、全128P。
そして、本のサイズが若干小さめで持ち運びにも対応(A5サイズ)。
なのに、びっくりするほど見やすいそのワケは、
断捨離に断捨離を重ねた究極のシンプル構造と、工程画像入りの親切設計!
今回は、持ち運びにも対応させたうえ、
「基本の本」とのことで、「見やすさ」には大きくこだわったんですが、
もうね、こんな見やすい本は見たことない!ってくらい見やすいデザインで、
工程画像も1枚2枚添付してあるとかじゃなく、
ブログと同じように、最初っから。
野菜を切るところからはじめているうえ、ほぼ定点で撮影しているので、
字を読まなくても写真だけ目で追えば作れます。
ほんっとーに見やすいうえ、ホタテもなければグラビアもない!
それと、もうひとつ、前作と大きく異なる点がありまして、
前作は、カメラマンさんが一部の写真を撮ってくれて、
レシピのリライトはライターさんがしてくれたんですが、
新刊は、カメラマンなし、ライターなし。
ま さ か の。
独り相撲。
写真はおろか、レシピもテキストもコラムもずえーーーーーーーーーんぶあたしが。
一人で書いてます、書きました、書かせていただきました!
中身は至ってシンプルで、あたしらしいごちゃごちゃ感などは皆無ですが、
そういった意味ではあたし色の強い本となります。
イチオシは「赤札に飛びつきたいもの、甘い罠にかかってはいけないもの」(コラム)。
それと、丑三つ時のテンションで書き上げたポエム(終章)。
ホントにあれ、大丈夫なんかな(今さら)。
と、何もかもが前作と異なり、似ても似つかぬ新刊なのですが、
唯一、前作とかぶるものは、相棒。
そう、実は今回もハチが。
あのハチが編集をしてくれてます!
常連様もご存じの通り、
うちのハチ(勝手に自分ちのもの扱い)と言えば、元々が読者さん。
元々が読者さんなので、あくまで、プロではなく、読者目線の。
100%読者目線にこだわった、読者目線の本を作ることができるのがうちのハチに強み。
それに加え、3年という月日はあたし達をパワーアップさせ、
前作以上に実用的であること。
作り手を選ばない内容であること。
美味しいものであること。
材料を買いに出かけるのではなく、家にあるもので作れること。
買った時だけ使える内容ではなく、一生使える内容であること。
そう。あたし達が目指したのは、使えば使うだけ身に付く本。
お嫁に行くときに持っていきたくなるような一生もののレシピ本!
2人でそんな本を目指して作りました。
実際、ハチ自身もお料理歴1年くらいの超初心者なんですが、
新刊はそんなハチが読んでも作れる内容。
むしろ、ハチが読んで作れない内容はすべて排除されているうえ、
ハチが実際に作って成功続出の嵐なので、
あたし、これから包丁を持つんだけど、大丈夫?って方でも大丈夫だし、
あたし、今日まな板買いに行くんだけど、大丈夫?って方でも大丈夫。絶対。
簡単なものにだってコツはあるし、簡単なものだからこそ覚えておきたい調理の基本。
目指すのはレストランのようなメニューではなく、おうちご飯の「美味しい」。
すべての「美味しい」を解明したあたしなりの作り方とテッパンの味付け。
使えば使うだけ身に付く一生もののレシピ本!

という本の、校了(←最後の作業)が、つい先日終わりまして、
8月最後の大安日(最もお母様方が忙しい夏休み最後の土曜日)に、
こうしてご報告ができることを本当に嬉しく、あたしは世界一の幸せものです。
特に利益になるようなことも書いてないうえ、訳に立てないことうけあいのこのブログに、
毎日遊びに来てくれてありがとう。
結婚したり、妊娠したり、育児に追われたり・・・と、
状況が変わっても変わらずに遊びに来てくれてありがとう。
こんな見ず知らずの人間で、それも若干ネジの飛んだ扱いにくい人間なのに、
いつも友達のように、時には身内のように接してくれてありがとう。
こんなあたしと飽きずに付き合ってくれて、本当にありがとうございます。
新刊、本日予約開始です!
美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
発売日/9月29日(発明家の日)価格/1,300+税
ご清聴ありがとうございます。
おめでとう!のお祝いはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
このページを読んでくださったすべての方に感謝と御礼を。
2017年8月26日 るぅのおいしいうちごはん るぅ
\リアルタイムで更新情報が届きます/

コメント
きゃっほーい!♪───O(≧∇≦)O────♪
買わなきゃ〜(*≧∀≦*)
楽しみだ!!
2017年08月26日 12:32
第二弾のレシピ本出版
おめでとうございます( ´艸`)
お疲れ様でしたぁ~
るぅさんのレシピはハズレがないです
そして美味い(^ー^)
早速 予約しました
届くのが楽しみです♪
2017年08月26日 12:34
新刊待ってました(o^^o)るぅちゃん
絶対買う〜オツカレンジャー! (`・ω(`・ω(`・ω・´)ω・´)ω・´)
2017年08月26日 12:35
絶対買います!バイブルにします❤︎
お疲れ様でした。少しゆっくり休んでくださいね(o^^o)
2017年08月26日 12:35
おめでとうございまーーーーーす!!!!!
ブログの雰囲気からなんとなくそんな気がしてました!
通知はださないのかな?なんて勝手に思ってました。
えへへ、これもるぅさんへの愛が重すぎる故ですねw
2017年08月26日 12:36
ぎゃーーーーー(*ˊᗜˋ)
るぅーーーーーさーーん♡
新刊おめでとうございますっ!!!
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
うーれーーしーーい♡
早速、ポチッとしてきました(*´꒳`*)
新刊だったんですね、なかなかコメント開かないなぁ〜って思ってたんです!
本当にお疲れ様でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
もしかしてもしかひて表紙の唐揚げは
辛旨っなタバスコレモンかけて食べる唐揚げですか?
辛いの強くはないんですが食べたくて食べたくて作ろうと思ってる唐揚げなんです!
楽しみで楽しみで踊りそう!
るぅさんのブログは第二子妊娠前から読ませて貰い今では第二子ももうすぐ1歳になるので
なんか、なんか感無量です( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
つい3日前もトロ〜りのゴボウサラダとふわふわ玉子の小松菜炒め作ったばかりです!
新刊が届くのを楽しみにしてまーす♡
2017年08月26日 12:54
とっても久しぶりのコメントをさせていただきます(*ö*)
前回の本もちゃーんとうちの本棚に並んでますよ♡
今もるぅさんて美人だなと時折写真を見て惚れ惚れしております笑
今回も楽しみにしていますね(^^)
2017年08月26日 12:56
何か忙しそうだなあと思ってたら、コレだったんですね。
創刊おめでとうございます。
2017年08月26日 13:17
最近Amazonで購入しましたw
第2弾が出るなんて嬉しいです
今回は早々に予約しましたよ♡
届く日が待ち遠しいです(*´ω`*)
2017年08月26日 13:18
新刊おめでとうございます!
アメブロから移行しても追いかけてきて
結婚妊娠出産した後もブログ読んでます。
これからも楽しみにしております。
2017年08月26日 13:21
レシピ本、2冊目、おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
夜にPCで予約をさせてもらうね。
楽しみだなー(*^^*)
2017年08月26日 13:48
あっ!さっきの名前忘れてたかも。
※maki※でした(^o^;)
2017年08月26日 13:49
初めて書きます。楽しいブログ、拝見し、前作も、拝読しました。素晴らしい内容で今回も沢山のレシピ楽しみてす。今回も顔だし有りかな?かなり美人さんな、るうさん、輪をかけて、妹さんが、美人て、羨ましいです。数あるブログ本がありますが、るうさんのは、ハズレないから、期待します😃
2017年08月26日 13:49
そういえば♡
ルマンドアイス、故郷の福岡には普通に売られていて食べました!
でもやっぱりバニラジャンボとルマンドが下克上してました(*´꒳`*)
念願だったので♡食べれて嬉しかったでふ!
2017年08月26日 13:58
取り急ぎ、おめでとうございますm(_ _)m
また、ゆっくり夜にお邪魔します‼︎
おめでとうだけ伝えたくて^ ^
では、また‼︎
2017年08月26日 14:06
るぅの幸せは、俺の幸せ
るぅの嘆きは、俺の嘆き
手元に届く新刊を生涯愛して使い倒すぜ
↑大切にしろやっ!!!!!
2017年08月26日 14:12
おめでとうございます!
わぁ楽しみです^_^普通の料理本、よく買いますが…身近じゃないんですよね…材料とか?使う道具とか。るぅさんの作られてる料理は身近なのに、とっても美味しくて我が家で大人気!でもブログからどの記事のくだりだ⁇と探すのは手間だったり…その点本になれば一発で読めるし嬉しいです!
しかま1人でやっちゃうあたりは…頑張りすぎですよ!あっという間の夏が過ぎたら又極寒の新潟です。それまでに体休めてくださいね!
2017年08月26日 14:26
はじめまして。初コメントです。
毎日ブログ楽しみにしています。
更新がなかった日は、心配でした。
ペヤング祭りの時は、追い込みの時期だったんですね。お疲れ様でした。
近所の本屋さんには、るぅさんの本が売ってないので、いつかは予約して買おうと思ってました。1冊目、2冊目、ダブルで予約しますね。
そして、2冊目は、私の誕生日に発売。
勝手に嬉しいです。
そして、過去のブログさかのぼって読んでまして、ギャバンの燻製風味の味付塩コショー、取り扱い店のアップされた(であろう?)ページまで待ちきれず、あちこち探し、大きめのイトーヨーカドーで見つけて愛用しています。
おいしいです。
ひなちゃん、さぶろー山さん、おかんさん、はるかさん、ラムさん、たま、フランソワ、そして楽しいブログを発信してらっしゃる、るぅさんが大好きです。おめでとうございます。
2017年08月26日 14:35
アメブロ時代から密かに読ませていただいております(*^^*)
1冊目の、特に卵焼きのレシピは、ウチの子達のお気に入りです♪
2冊目の発売日を楽しみにしています(*^-^*)ノ
2017年08月26日 14:38
はじめまして♪
私、るぅさんのこと大っ好きで♡
るぅさんのご家族も大好きで♡
るぅさんのブログはアメブロ時代からずっと拝読させていただいております♡
いつもいつもコメントしたいと思いつつもそんな勇気などこれっぽっちもなく、
今日もコメントのページを開いては閉じ、開いては閉じ、
レシピ本をポチっとした勢いでついにコメントしちゃいました!笑
私は普段、世の中にレシピ本が多すぎるゆえにレシピ本を買ったことがないのですが、るぅさんが好きすぎて早速予約♡
ついでに1冊目の方も一緒に購入♡(今更でごめんなさい>_<)
今から届くのが楽しみです♡♡♡
新刊おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!
これからもるぅさんのブログを楽しみに毎日を生きていきたいと思います♡
(いきなり重い笑)
2017年08月26日 14:39
新刊おめでとうございます!!
♪(v^_^)vv(^_^v)♪
忙しかったのはこの為だったのですねーーー!!
ひなちゃんのお受験や
さぶろー山さんのお世話とか(ごめんなさい)重なってたのに...すごい!
今はゆっくり身体休めて下さいね♡
本当におめでとうございます♡
あ、また今月万代行きますw
2017年08月26日 14:42
キャー!!!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
おめでとうございます!お疲れ様でした~!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ドンドンパフパフ♪
買いますっ!:*(〃∇〃人)*:
秘蔵のレシピ楽しみです♡
2017年08月26日 15:01
はじめまして☆
密かにアメブロの時から読ませていただいてました\(^^)/
うちの娘(1歳)もひなちゃんです( *´꒳`*)੭⁾⁾
レシピも参考にさせていただいております。時には腹抱えて笑っております(^◇^;)笑
影響されすぎてストウブも買いました\(^-^)/
新刊おめでとうございます!そしてお疲れ様ですง`•ω•́)ง
速攻予約します٩( ᐛ )( ᐖ )۶
マンネリ化しすぎて飽きたのか6kg痩せてしまった旦那(痩せ型)もきっとまた標準体重になるはず!!!w
2017年08月26日 15:02
私としては なぜ2冊目がでないの!?といつも思っていたので『やはり(ニヤリ)』です。
リアルタイムで買えるのが とっても嬉しい!
間違いなく予約して ぜひぜひ買いたい!
お疲れさまでした。新刊出してくれてありがとう!やっぱりやっぱり るぅさん愛しています(笑)
2017年08月26日 15:06
お久しぶりです^_^
私は夏に手術を終えて復活!
元気に過ごしてます。
おめでとうございます♪
予約します、今!ではでは☆
2017年08月26日 15:09
2017年08月26日 16:09
おめでとうございまーす!
もう主婦13年?14年目ですけど。絶対買うと思います。ゆみこです。
そして今日はあたしの誕生日です!
合わせてきた!!って思ってます。どーん。
ほんと、おめでとうございます♪
2017年08月26日 16:33
ふぉぉぉぉぉーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
きゃー!新刊とか楽しみすーぎーるー!
予約したいけど、現在入院中(あ、撥ねられたんです(笑)なので退院したら買わせて、買わせて、買わせていただきますー!!
るぅーさーん!たーのーしーみー!
2017年08月26日 17:15
はじめまして。
数か月前から読者となった者です。
今まで読まなくて申し訳ないです。
母が新潟市出身だったり、私がF山ファンで
朱鷺メッセに遠征に行ったりしているので
勝手に親近感をもってしまいました^^
新刊予約しました~
一人暮らしと主婦歴は計10数年ですが
いまだレシピに頼っている私にとっては
めっちゃ基本がうれしい!!
楽しみにしています
2017年08月26日 18:09
新刊発売おめでとうございます〜🍾🙌🎉
欲しい❗️❗️❗️
買います❗️❗️❗️
お料理も楽しみですが、お使いの食器たちも楽しみです💕
私にとっては盛りだくさん🍀
引き続き記事も楽しみに読ませて頂きます✨
2017年08月26日 18:39
るぅーさん、ひなちゃん、フランソワ、サブロー山さん、たま、お母さん、女王様家族、るぅーさんのお友達の皆さん、みんな大好きです!
おめでとうございます!
2017年08月26日 19:43
るぅさん!待ってました!そして嬉しい!前作も使いすぎて汚くなってきたけど、今回も沢山参考にさせて頂きます!もぉー超嬉しい!
おめでとうございます✨
2017年08月26日 20:09
るぅさん!!!!!
待ってました(>_<)♡新刊、本当に嬉しいーーーー!おめでとうございます♪発売が待ち遠しいです〜♡
そして大変遅くなりましたが、新潟サイコーでした♡ものすごーく暑かったですが、台風が来る前日に無事帰京できました。
るぅさんにおすすめしていただいた月岡屋さんの温泉饅をお土産に全種類買い占めてしばらくは堪能したり、予想外に夢のルマンドアイスに巡りあえて発狂しました(*´-`)ふふ
お礼をお伝えするのが遅くなって申し訳ありません(^^;本当に本当にありがとうございました!
2017年08月26日 20:19
おめでとうございます♡
予約、完了デス!!
2017年08月26日 20:22
🎉㊗️第2弾㊗️🎉
おめでとうございます‼️
るぅさんのレシピは全部美味しいよ〜♪
色々語りたいけど、先ずは㊗️祝㊗️祝㊗️
2017年08月26日 20:31
前回の豚こまもやしのチーズ蒸しにコメ乗せていただいてるkaoです!
9/29ですね、、、、今からカウントダウンしていいですか?!祝!!祝!!!二冊目ーーーー!!!しかもハチちゃん!ここ見てるかなあ?!楽しみです!一冊目はもうボロボロです。二冊目もるぅさん担当でありがとう!
楽しみーーーー!!!
2017年08月26日 20:32
わー!!買う買う!
るぅさんおめでとうございます(*≧∀≦*)
るぅさんのブログで見たレシピで作ると、おかずもスイーツも家族が大前提するんですよ〜♡
うち、子ども4人なので2〜3人分なら倍量で作らねば!笑
発売日が楽しみー♡わくわく♪
2017年08月26日 21:18
こんにちはー!
早速、森林さんで予約しましたー(*≧∀≦*)
届くのが待ち遠しくて小躍りしそうです♪
2017年08月26日 21:38
買います!予約します(^_-)
作ります!!
そして、ブログ楽しみにしてます。
旅行の続きも待ってます。
お小遣い制のゆくすえを...
2017年08月26日 22:32
ポチって来た
今日 身も心もズタボロ・・・(;´Д`)
何なら生きる気力さえ失ってた←大袈裟?
そんな私に 楽しみができたYO
沢山の江戸渡り お疲れ様でした~
そして2作目おめでとう🎉ございます
3作目はスイーツかなぁ?
2017年08月26日 22:54
るぅさん、新刊おめでとうございます!
アメブロの頃に何度かコメントさせて頂いて、こちらに移られてからはこっそり影から覗いてたんですがビックニュースに思わず飛び出てきました( ̄▽ ̄;)笑
新刊発売になったら、いつでも開けるようにキッチンの定位置に収まってるグラビア本のとなりに並べますー。今からとっても楽しみです( 〃▽〃)
2017年08月26日 23:51
るぅさーん!
昨日また鶏そぼろ作って旦那と後輩君にオニギリにして持たした今日(もうすぐ終わる(笑))でした( *∀* )
旦那は前回も食べてるので大したコメントはなく、後輩君は美味しいとよろこんでくれましたー!
そんな日に新刊って!!
おめでとうございます♡
そしてコメント送信したら予約しに行きます(笑)
わーい!楽しみです!!
2017年08月26日 23:53
るぅさんのファンです!
お惣菜シリーズにハマってます!
マリネも好き、だし巻きも!
2作目おめでとうございます〜〜!
楽しみにしてまーす!
2017年08月27日 00:55
うわーん゜・(ノД`)・゜
るぅさん新刊めちゃくちゃ嬉しいです!
絶対買います!!
嫁入り道具にしますっ(T0T)
カルボナーラを作ったら
なぜかきなこ味になってしまった
私にでも作れますかね(´・ω・`)?笑
るぅさんの新刊今から待ち遠しいです!
2017年08月27日 02:41
るぅさんのレシピ どれも美味しくて お料理本もブログも参考にさせてもらってます☺
おにぎりと天才ロールとハンバーグが子供たち一番のお気に入りです。新刊予約しました。発売日楽しみにしてます。お疲れ様でした。
2017年08月27日 13:45
きゃー!
37のコメント、家族が大前提じゃなくて大絶賛でした( ;∀;)
予測変換怖い笑
2017年08月27日 13:50
必ず買って、眺めて作って私色に染め上げます!!!!(前回のはすでに調味料のシミやメモ書き付箋で私色になっております…←)
2017年08月27日 14:23
待ってました。
前作では天才ロールめっちゃ巻きました。
料理苦手なので、こんな歳になって聞けない基本の本だということで最高です。
明日本屋さんで予約してきますね。
2017年08月27日 15:29
2017年08月27日 15:37
新刊おめでとうございますっっ!
実はひっそりと毎日ブログを読ませて頂いておりました。
お料理の参考から、さぶろー山やひなちゃん達との楽しい話にいつもニヤニヤしながら読んでましたー。
長ネギの常備菜(焼いて漬けるやつ)は、今年の冬、狂ったように作ってました!
新刊早速予約しまーすヽ(・∀・)ノ
Amazonベストセラーランキング1位になってましたよ♪
2017年08月27日 16:19
新刊とても待ち遠しいです♬
最近、彼氏が出来て料理にハマっている姪っ子の分も予約しまーす。
毎日のブログも楽しみにしてます(・∀・)♬
るぅさんみたいに家族が幸せになれるご飯を毎日作れるように、新刊参考に励みま~す。
2017年08月27日 16:35
おめでとう😆💕
買う!買う!
るうちゃん沖縄から、応援しているよ✋
2017年08月27日 16:37
もうーーー待ってまぁしたーーー!!!!!
携帯のスケジュールにセットしました❤️
るうさん新刊発売って。嬉し過ぎる。前巻活用し過ぎて綺麗に保存出来てないから、今回は2冊会がベスト‼️ですね。うーー楽しみに待ってます。るうさんお疲れ様でした
2017年08月27日 17:33
お久しぶりです😁
新刊発売おめでとうございます。
これを我が家の家宝にして、全員料理が出来るよう仕込みたいと思います🎶
はよ、予約せねば…✨
2017年08月27日 20:01
お忙しそうなご様子から、もしかしたらそうかなー?と思ってましたが、嬉しいです!
楽しみにしています。
中身について、もし可能でしたら教えてください。
お皿の、お皿のページはありますかあぁぁー?!
2017年08月27日 20:32
遅ればせながら出版おめでとうございます‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
絶対買います(*´∀`*)♡
そしてるぅさんレシピでご飯を作って我が家のポンコツ旦那を唸らせたいと思います‼︎笑
2017年08月27日 21:43
新刊発売おめでとうございますー(*´∀`)早く予約せねば(>_<)
出産を控えて現在里帰り中です(・∀・)つわりと夏バテで食欲が減退する中何度るぅさんのレシピに助けられたことか…( ノД`)…
必ずGETして全レシピチャレンジしますー(^^)
2017年08月27日 22:46
ぽぅさんへ
ぽぅさーーーーーーん!超久しぶり。お久しぶりイイイイイイイイイ!!!!!
発売まで1ケ月・・・前回同様、喉から心臓がでそう・・・胸がバクバク。
2017年08月27日 23:30
Hibikiママさんへ
ありがとうございます!ようやくここに辿りついたアアアアアアアアア!
途中、何度も何度もくじけそうになって(実際くじけて)、脳みそが半分くらいでかかってたんですけど、そんな風に言ってもらえて、頑張ってよかったなーって。心から思います。
ありがとうございます♡
2017年08月27日 23:32
hime♪さんへ
わー!hime♪サーーーーーン!
お久しぶり&ありがとおおおおおおおおッ♡
これ→ (`・ω(`・ω(`・ω・´)ω・´)ω・´)、かわいくて萌えたw
2017年08月27日 23:34
ちいさんへ
ありがとうございます!バイブルだなんて・・・((ノェ`*)っ))タシタシ嬉しすぎる・・・♡
9月になったら、ちょっとゆっくりお休みして、
昼寝と昼寝と昼寝に勤しもうと思います^^
お気遣いいただき、ありがとうデス・・・♡
2017年08月27日 23:35
ぽんたろうさんへ
ぽんたろうさん、あーーーりーーーがーーーとーーーー!
雰囲気で察してくれるなんて・・・さすがだわっ。さすがよ、ぽんたろうさん!!!
今回はギリギリまで言わないでびっくりさせよう作戦だったので、あたしも貝のように硬く口を閉ざしてたのだけれど、やっぱり常連さんは騙せないものだねwww
その愛、受け取らせていただくぜい・・・♡
2017年08月28日 00:03
みんみさんへ
わーーーー!みんみさーーーーーーーん!!!
嬉しい報告にポチっとまでしてもらって、ありがとう、ありがとう、ありがとうッッッッッ♡♡♡♡
ただ、残念なことに唐揚げはブログにUPされてるR18指定の辛いヤツじゃなく、
お惣菜屋さん風の、ふんわりやわらか~な万人受けタイプなんだ。ごめんw
でも、ごぼうサラダは載るよっ!
あ、うっかり言っちゃったけど多分大丈夫。
うちのハチ、心が広いから♡
2017年08月28日 00:05
うさこさんへ
ありがとうございますうさこさん♡
嫁に行ったうちの子まで大事にしてもらってる嬉しいご報告に、
お祝いのお言葉。
そして、美人だなんて。キャーーーーー♡照れッ(もっと言うて♡)
今回、グラビアはないんですが、あたしはちょろっとだけいます。
本当にちょろっとだけ。笑
2017年08月28日 00:08
じゅんこさんへ
ありがとうございます!
お察しのとーり、昨年の冬からずーーーーっと、新刊作成してました・・・!
2017年08月28日 00:09
やあちゃんさんへ
わーーー!Wで超ありがとうございます!
新刊でもなんでもない、3年も前の本なのに・・・わざわざ密林さんで買ってもろうて。
ほんまにありがとうです。感涙・・・!
前作と一品だけかぶりがあるのですが、他124品+αは前作とはかぶらないので、
併せてお楽しみいただければ幸いでございます・・・(*´ω`*)
2017年08月28日 00:12
ファーファーさんへ
わわわ!そんなにも長いお付き合いを・・・本当にありがとうございます!
しかも、ご結婚されて、出産されて、生活がぐるっと変わっても、
変わらずに遊びに来ていただけて、本当に嬉しい。
お祝いのお言葉ももちろんですが、長いお付き合いをさせていただけていることが一番嬉しいです。感涙。本当にありがとうございます♡
2017年08月28日 00:15
makiさんへ
わ♡ありがとうmakiさーん♡♡♡
夏休み終盤の超忙しい時にごめんね・・・!
あ、でも、しっかり者のmakiさんの息子ちゃんなら、ちゃんと宿題もやってるか。
うちは今年も最終日にあわててやってたYO!笑
2017年08月28日 00:17
makiさんへ
大丈夫♡
ちゃんと名前も入ってたし、入ってなくてもなんとなーくmakiさんのは分かるw
2017年08月28日 00:17
たわわさんへ
お初コメント、ありがとうございます♡おかめです♡
お祝いの言葉にお誉めまでいただき、至極恐悦・・・!
しかも、美人だなんて、美人だなんて、美人だなんてーーーーー!(フォント72で叫びたい)
今回、グラビアやホタテはないのですが、あたし自身はちょろっとだけいますw
本当にちょろっとなのですが、密かにおりますので、是非是非紙面でお会いしましょう・・・♡
2017年08月28日 01:01
みんみさんへ
おーーーー!やっぱり福岡では販売してたのかー!
だって、工場が福岡だもんね( *´艸`)プププ
福岡だったら販売してても不思議じゃない!
でも、やぱりバニラが下剋上してたかwwwその気持ち、めっちゃ分かるよwww
2017年08月28日 01:02
エリカさんへ
わわ。お忙しい時にわざわざありがとうございます♡
夜の訪問、お待ちしております~\(^o^)/
2017年08月28日 01:03
初めまして☺第2段出たんですね🙌おめでとうございます😆私はるうさんの本ずっと愛用しております💕💕💕ブログも料理の参考になるのでずっーと勝手にこっそり読んでます💕💕るうさんのブログ本当に分かりやすい!なので今回も本買っちゃいます😍😍😍もう出ないのかなぁと思っていたので嬉しい💕💕これからも頑張ってくださいね🙌昼寝とか昼寝とか昼寝とかwww
2017年08月28日 01:03
えこさんへ
えーーーこーーーーさああああああああああああーーーーーんっ!!!!!
終わったよ、終わったぜ、ようやく終わったよおおおおおおおお!
半年にものぼるあの過酷な作業が、ようやく!
オワターーーーーーーーー!
という、涙と汗と愛の詰まった新刊。
是非是非使い倒してちょんまげ♡
2017年08月28日 01:04
ゆずママさんへ
ありがとうございます。
今回あたしとハチが本気で意識したとこがモロに書いてあって、もうエスパーかと!!!
2人で日夜頭を悩ませながら、できるだけ身近な道具に身近な材料・・・って呪文のようにつぶやきながら作ってましたw
まぁ、一部生クリームを使う箇所もあるんですけど、少なく見積もっても100品は家にあるものできると思います^^
そして、来月になったら(ばあや業が終わったらw)昼寝に昼寝を重ねて、嫌というほど寝ようと思いますっ!
2017年08月28日 01:16
Lillyさんへ
はじめまして。おかめでございます。
ご心配をおかけしましてすみませんっ・・・!
今回は前回以上に時間の余裕があったので、あたし自身も余裕ぶっこいてたんですが、
締め切り前にやってきた波が予想以上にデカくて、デカくて、もう・・・!
やっぱり、ライターさんとカメラマンさんって大事。って心から思いました・・・w
そして、発売日がお誕生日とのこと、おめでとうございます♡
すごい嬉しいご縁・・・!と、夜中に一人でニマニマしてましたw
発売日まであと1ケ月・・・お会いできるのを楽しみにしております♡
2017年08月28日 01:24
桜さんへ
ありがとうございます。
卵焼き、超懐かしい・・・♡でもあの卵焼きは我が家でもテッパンメニューとして愛されてます。ひなの弁当にも毎日入ってるw
そして、アメブロ時代からずっと読んでいただけてたなんて・・・感激!
長いお付き合いをしていただき、本当に嬉しいです♡ありがとうございます♡
2017年08月28日 01:36
るぅちゃん、新刊出版おめでとうー!
もちろん買うよ♡今から超楽しみ~♪
2017年08月28日 10:00
ちょっと故障して、見てないうちになんていうお知らせ!!
買う買う絶対買う~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
実は最近おいしいごはんのほかに本実は出してないのかなーって検索したばかりでした←ぇ。
アメブロ登録だから時差あり悔しい。。。笑
でもだいすきはまけないぞーーーー!!!
本、かさかさになるくらい使ってますからw先日再検索してデミ煮も作ったばかり♪
たのしみいっこふえた!!がんばろうー!
おめでとう、るぅさん(´ε` )♡
※この地方にもとうとうルマンドアイス上陸予定(*´д`*)ハァハァ
2017年08月28日 10:03
まずは新刊発売おめでとうございます!
本は予約して購入させていただきますね!
私はいまだに料理の基礎が怪しいので、一生ものバイブル決定であります!(笑)
今から楽しみにしております。(^_^)
2017年08月28日 13:50
ぎゃー!
今、ブログ見た。(28日・・・。)
楽しみー!!
2017年08月28日 15:24
るぅさん!おめでとうございます☆そうでしたか、そうでしたか!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
買います買います!!レシピ本!
アタシ、るぅさん連れて買い物に行くくらい、るぅさんのストーカー(о´∀`о)
レシピ本なんて、すごい昔の『郁恵井森のお料理BANBAN』くらいですよ(笑)
今から楽しみッ!
今は特に色々と忙しいでしょうけど、無理しないで、売り上げ楽しみにしてて下さいませ(о´∀`о)
2017年08月28日 15:42
はじめまして。初めてコメントします。
ブログ毎日楽しみにしています。
新刊買いまーす!!
うちの子もひなちゃんと同級生だし、
も1人の子も名前はタマだし(猫ですけど)、
うちの上司も先日軽油とガソリン入れ間違えまして、この世にこんな間違いする人いるんだ〜て思ってたら、こちらにもいらっしゃったし、勝手にるぅさんには親近感感じまくり(笑)。
これからも応援してます(*≧艸≦)
2017年08月28日 18:24
初めまして!ブログはずっと見てましたがコメント初です^^
二冊目出版おめでとうございます♪
Amazonで早速予約しましたよ~(*^^)v
これからも楽しみにしていますね!
2017年08月28日 19:40
2017年08月28日 20:31
みきさんへ
はじめまして、おかめです♡長いお付き合いをしていただき、ありがとうございます。
そして、何度も開いては閉じ、開いては閉じ・・・からの、勇気を出してのコメント、すっごく嬉しいです♡ありがとうございます\(^o^)/
それだけでも十分すぎるくらい嬉しいのに、初のレシピ本があたしの本だなんて・・・どどど、どうしよう・・・!どきどき。
一冊目はホタテにグラビアなうえ、二冊目はポエムとか書いてあるんですけど(なのにどっちもレシピ本っていう奇跡)これ・・・大丈夫かな・・・どきどき。
多分、一冊目の表紙を開いた時、「え?」ってなるかもしれないんですけど、
二冊目の本は普通なんで・・・!二冊目は安心して開いてください・・・!
多分、大丈夫な予定なので・・・!
P・S 重い愛、全部受け止めます♡大喜びで♡
2017年08月28日 22:30
まゆさんへ
まゆさーーーーーん!
そうなの、そうなの、そうなのよう!
確かに、3月まではひなの受験が90%くらいを占めてたし、
さぶろー山のお世話は年中98%くらいを占めてるんだけど、
平行して本も作ってましたw
ばあや業が終わったら、少しゆっくりしたいと思います~。
あ、やっぱり、あたしも久々に万代に行きたい(買い物したい)ので、行ってから(買ってから)にします・・・!トランク満杯になるくらい買ってやる・・・w
2017年08月28日 22:33
ちょこりーさんへ
キャー、ちょこりーさん、ありがとうございます♡
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ドンドンパフパフ♪←これ、カワイイ♡
秘蔵のレシピに試作に試作を重ねたこれまた秘蔵のレシピがたんまり入ってるので、
見つけたら手に取ってみてください~♡
(イチオシはポテサラと鯖味噌ですw)
2017年08月28日 22:35
こんにちは。
るぅさんの本、気になっていたのですが
今まで料理本とかを買ったことがなかったので、いつかは・・・と思っていたのですが
今回基本!ということだったので思い切って予約しました!
今から届くのが楽しみです!
編集等お疲れ様でした!
今から待ちきれないです!
2017年08月29日 16:07
お久しぶりですこんばんは~
そして、遅ればせながら新刊発売おめでとうございま~す
さっそく、今日Amazonで予約させて頂きました
本当は発売したその日に書店で手に入れたいところだけど
なんせ、ここは田舎なので発売されてる保障がない!
ならば、少々味気ない気がするけれどもAmazonでポチリしかないでしょう~?
いつか、いつか第2弾はいつだ
いつか分からないけど
きっと、発売されると心待ちにしておりました
正直、るぅさんのブログを拝見するのも久々で
何か感じたのか
あっ…って思って見たらばまさかの新刊発表~
いや~、何かご縁があるのかな(笑)
9月下旬まで楽しみです
お疲れ様でした
2017年08月29日 21:18
hiimamaさんへ
はじめまして。お初コメントにお祝いのお言葉までありがとうございますっ!
同じひなちゃんのママで、同じストウブ鍋とのこと、
唯一違うのは旦那さんの体重ですねっw
うちは、もともと丸顔のぽっちゃりさんのうえ、結婚した時から数えると脅威の20kg増!爆。
6kg痩せた旦那さん・・・正直とってもうらやましいです。
うちの旦那と足して割れば、お互い+7kgで済むのに・・・嗚呼・・・!(そういう問題ではないw)
そして、アメブロ時代からの長いお付き合いをありがとうございます。
引っ越しして遊びに来にくくなっても、変わらず遊びに来てくださるその事実が一番嬉しいです♡
2017年08月29日 22:07
HALさんへ
わーーー!HALさん、お久しぶりですー!
ニヤリニヤリでついに2冊目、できましたーーーーー!
今日、ちょうど色校からあがってきたみたいで、明日最後の原稿が届く予定なんです。
その最終チェックが終われば、そのまま印刷所入り。
ここまで来ると、もう逃げられないので、あとは誤字がないことを祈るのみです。
本当に大丈夫だろうか、あのポエムは・・・(←最大の気がかり)
レシピ本なのになぜかポエムが書いてあったりしますが、見かけたら是非是非手に取ってみてください。そして笑って・・・w
2017年08月29日 22:11
鷲津絵馬さんへ
きゃーーーー!鷲津絵馬さん!超、超、超お久しぶりです!
ずっとずっと心配してたのですが、お元気そうなコメント、すっごく嬉しい・・・涙。
手術も成功され、今現在元気に過ごされているとのこと、本当によかった・・・!
本の予約とかどうでもいいんで、お大事になさってください。
そして、たまーに元気な声を聞かせていただければ嬉しいです。
本当にありがとうございます(*´ω`*)
2017年08月29日 22:15
Mayumiさんへ
お祝いのお言葉、ありがとうございます♡
それだけでも十分ですのに予約までー・・・!ありがとうございます。本当にありがとうございます。
気にいっていただけるよう、最後まで頑張ります・・・っ!
2017年08月29日 22:17
ゆみこさんへ
ゆーーーみーーーこーーーーサーーーーーン!!!!!
あんまりにも久しぶりすぎて、これ、本当にあたしの知ってるゆみこさんかな?って、思わずリンク先まで飛んだわ。
そしたらあたしの知ってる正真正銘本物のゆみこさんで、嬉しくなったわ。
超お久しぶりーーーーーーー\(^o^)/
変わらぬラスカルブログに嬉しくなりました♡
そして、誕生日おめでとおおおおおおおっ!
もちろん、それ、知ってて、合わせての予約開始だから。
ゆみこさんの誕生日にバッチシ合わせたから!
2017年08月29日 22:19
うきちさんへ
うきちサーーーーーン!あーーりーーがーーとーーーーー!
って叫びたいのは山々なんだけど、ちょっと待って。
はねられたですと・・・?はねられた・・・?え、はねられた・・・?!車に?!?!?!
えっと、待って、うきちさん。大丈夫なの?入院中って書いてあるけど、大丈夫?
ふりかけとか足りてる??
いや、うきちさんの元気度ももちろん心配なんだけど、ふりかけが不足してないかも気になって、気になって。
もし、ふりかけが足りなくなってきたらいつでも言うて。
あたし、ふりかけ持って行くから・・・!
2017年08月29日 22:22
なおさんへ
はじめまして。お初コメントありがとうございます。おかめです~♡
>今まで読まなくて申し訳ないです。
だなんて、とんでもないない!むしろ、こんなブログですのに遊びに来ていただき、数か月もの間お付き合いしていただいて、本当にありがとうございます♡
そのうえ、新刊のご予約まで・・・!めっちゃありがとうございます・・・!
一般的な基本の本と違って、包丁の握り方や調味料の計り方なんかは載ってないんですが、家にあるものだけで作れるものばかりなので、きっとお役に立てる・・・と、いいなぁ。と思います(なぜか弱気)。
2017年08月29日 22:27
Naomi❣️さんへ
わー!ありがとうございます!
そんな風に言っていただけて本当に嬉しいいいいいいいいいい・・・!
今回、皿のページはないのですが、
(皿のページの代わりに、レシピ本には書いてないけど知っておきたい調理の知恵袋的なコーナーがあります^^)
撮影用に買ってよかった品々はブログでまとめていこうと思っているので、
よかったら見てみてください~^^
2017年08月29日 22:30
fanさんへ
ありがとうございます!
今現在の家族だけじゃなく、ちゃんとフランソワもいるところに涙しました。
長いお付き合いをしていただき、本当にありがとうございます・・・感涙。
フランソワも絶対天国で喜んでると思います・・・涙。
2017年08月29日 22:32
Michaelさんへ
わーーー!Michaelさん、超お久しぶりです!おかめです。おかめ!(知ってるw)
前作から3年、再びお会いできますねっ♡(紙面で、ですけど・・・w)
でも、前作も汚れるくらい使ってくださったとのこと、すっごくすっごく嬉しいです・・・!それこそあたしが最も望んだ使い方・・・♡
新刊も前作と同じように可愛がっていただければ幸いです♡
しょうゆもソースもこぼしまくってください^^是非♡
2017年08月29日 22:35
あぴなさんへ
あぴなさーーーーーん!おかえり、おかえりーーー!
田んぼの国、気にいってもらえてよかったよぉぉぉぉぉ・・・!
まぁ、あたしが言うのもナンだけど、本当に観光するところがなくて、
食べるしかない国でね・・・(田んぼはある)
遊ぶところがなかったらどうしようかと思ってたんだけど、
満喫してもらえたみたいでよかった♡
そして、お祝いのお言葉もありがとおおおおおおお♡
見かけたら、是非是非手に取ってみてください^^
2017年08月29日 22:38
いっちーへ
ありがとう、いっちー!
いっちー、早い段階から気づいててくれたもんねw
ようやく新刊ができたよおおおおおおおお・・・♡
いっちーのところに届くまで、ちょうどあと1ケ月♡
気にいってもらえるといいナァ・・・(*´ω`*)
2017年08月29日 22:40
あおぞらさんへ
きゃーーーー!嬉しすぎるお言葉をありがとう、あおぞらさん・・・♡
来月くらいになったらまたコメント欄解放するので、
そしたらいっぱい語ろう♡
いつもみたいにいっぱい語ろうねっ^^
2017年08月29日 22:41
kaoさんへ
kaoさんっっっっっ!覚えてますよ、覚えてます。忘れるはずないじゃないですかー!
前作でハチと一緒にコメントを選びましたもんw
あたしもハチもしっかり覚えてますよう♡
ボロボロになるまで使ってくださった一冊目・・・すっごくすっごく嬉しい。
絶対ハチに伝えますね・・・!
っていうか、ハチ、きっとここも見てると思うw
なんせ元読者なうえ現読者だからw今頃泣きながら読んでるかもしれないw
2017年08月29日 22:47
rieさんへ
きゃー!嬉しすぎるお言葉をありがとうございますーーーーー!
ってか、rieさん家、お子さん4人!4人のママさん!4人のお母様・・・!
今現在、たった2人の子供(やぎ&かに姉妹)ですら持て余しているあたしにとっては、
神のような存在です。
本当に尊敬します。大先輩・・・!
2017年08月29日 22:54
ひろみんさんへ
ありがとうございますっ!
わざわざご予約までしていただき、至極恐悦。
もう、土下座したいくらい・・・!
ちゃんとひろみんさんのお役に立てるよう、あたしも最後まで頑張りますっ・・・!
印刷所入りするギリギリまでねばるぞーーーーー!
2017年08月29日 22:56
ぴょんさんへ
お祝いのお言葉にブログまで楽しみにしていただき、ありがとうございます♡
予約までしていただけるなんて、本当にすみません。そしてありがとうございます・・・!
ばあや業がいっぱいいっぱいで途中になってた旅日記。
来月になったらちょっとずつ更新していこうと思います。
お待たせしてすみません・・・もうちょっとだけお待ちください^^
(で、お小遣い制は意外な結末を迎えますw)
2017年08月29日 22:59
丸吉先輩へ
まっ・・・丸吉せんぱーーーーーい!
どうしたー?どうしたー?何があったーーーーーーー?!?!?!
いや、もちろん、お祝いの言葉も予約も報告もすっごくすっごく嬉しくて、
土下座したいくらいの気持ちなのだけれど、
ズタボロになった丸吉先輩が心配で心配で・・・
もしや、帝王様が・・・?!
腰をおもみしてくれた・・・とか・・・・・?!(恐怖)
2017年08月29日 23:01
*+MAI+*さんへ
キャー、*+MAI+*さん♡覚えてます、覚えてます。忘れてないですよう・・・!
お久しぶりのコメント、ありがとうございます。
お引越ししてからもずっと遊びに来てくださってたなんて・・・感涙。
しかも、新刊を並べる場所まで決めてくださって、本当にありがとうございます。
*+MAI+*さん家にお嫁に行く子は、なんて幸せ者なんだと、涙涙です。
今回、グラビア(笑)はないんですが、前作同様可愛がってもらえるよう、
あたしも最後まで頑張りますっ♡
2017年08月30日 01:07
鴫子さんへ
ホントだー!今日終了の7分前コメント、ありがとうw
鶏そぼろ、気にいってもらえたようですっごく嬉しい。
旦那さんだけじゃなく、後輩くんにまで作ってあげるとか、鴫子さん、神!
どんな優しさなんだー。
鴫子さんお気に入りの鶏そぼろ、新刊にも載ってるよ♡
(というか、これはもともと新刊用に試作してたものをブログに載せてしまったというか、まぁそんな感じなんですw)
若干ブログとは調味料の配合が違うんだけど、こっちも気にいってもらえるといいなぁ・・・(´∀`*)
2017年08月30日 01:11
megさんへ
はじめまして、おかめです♡
ファンだなんて・・・キャー((ノェ`*)っ))照れっ。
こんな人間なのにそんな風に言ってもらえてめっちゃ嬉しいです。ありがとうございます・・・感涙!
新刊、マリネのレシピはもちろんのこと、お惣菜屋さんシリーズも唐揚げ、マカロニサラダ、ごぼうサラダ、ポテトサラダ・・・と載ってるので、よかったら是非是非♡
手に取ってみてください~^^
2017年08月30日 22:53
ちゃむさんへ
ちゃーーむーーーーさあああああああああああああん!
超お久しぶり。新刊のお祝いはもちろん嬉しいのだけれど、
何より彼ママとのお食事会(靴下の穴はいかに・・・?!)その後。が気になって気になって。
どうだった???靴下、穴のないタイプで行けた????ワンピは清楚系で攻めれた??彼ママ、落城できた?????(←最重要事項w)
で、新刊なんだけど、カルボナーラどころか、パスタの茹で方すら知らないうちの一番娘(相当ヤバイ系)がちゃんと作れたので、カルボナーラが作れたちゃむさんなら絶対大丈夫!間違いなく、成功する・・・!
(ただ、カルボナーラのレシピはないw)
2017年08月30日 22:57
ハルヒさんへ
いつも参考にしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
めっちゃ嬉しい・・・♡
ハルヒさんお気に入りのハンバーグとおにぎり、新刊にもいますよ~♡
おにぎりは前作とまったく同じなんですが、
ハンバーグはいつもうちで作ってる肉ダネ&ソースを何種類か載せてます^^
天才ロールは今回載っていないのですが、代わりにスポンジ&ショートケーキを載せてみました♡
新刊のご予約、本当にありがとうございます。
気にいっていただけるといいなぁ・・・(*´ω`*)♡
2017年08月30日 23:01
rieさんへ
わざわざ二度も訪問していただいちゃって、ありがとうございます・・・♡
大前提、大丈夫w
ちゃーんと意味が通じましたからっ^^
(でも、予測変換はあたしもよくやりますwんで、絶対失敗しますwww)
2017年08月30日 23:02
くまこさんへ
なんて嬉しいお言葉ををををを・・・・・!感涙。
私色に染めてくれるなんて、本当に嬉しすぎる。
それこそあたしとハチが望んだ使い方。
最も本が幸せな使い方・・・!
新刊は前作よりすっごく見やすいので、あんまり本に触らずとも作れちゃうと思うのですが、是非是非くまこさん色に染めてやってください・・・♡
お祝いのお言葉、ありがとうございました(*´▽`*)
2017年08月30日 23:04
のりさんへ
天才ロール、そんなにも巻いてくださっていたのですね~・・・!
そうとは知らず、御礼が遅れて申し訳ありませぬ・・・!
この場を借りて御礼を言わせてください。
ありがとうございます\(^o^)/
そして、わざわざ本屋さんにまで出向いていただき、本当にありがとうございます。
あたし目線で書いた基本の本なので、一般的な基本の本とはちょっと違う部分もあるのですが、のりさんのお役に立てるよう、最後まで頑張りますっ・・・!
2017年08月30日 23:43
chayaさんへ
お祝いの言葉、ありがとうございます。
お察しのとおり、こういうワケでした~(´ω`*)
受験と並行して作業を進めてたので、一時はどうなることかと思いましたが、
無事に作業が終了し、本もちゃーんとできそうです・・・!
2017年08月30日 23:46
洋子さんへ
はじめまして、おかめです。
いつも遊びに来ていただいてたなんて、嬉しすぎます(´;д;`)♡
長ねぎの焼きびたしもたっくさん作っていただいたようで、重ねてありがとうございます・・・!
(ちなみに、長ネギの焼きびたし、新刊にも載ってます♡)
新刊には、焼きびたしの他、素材ひとつで作れる副菜コーナー(ちょろっと常備菜にもなる系)なんかもあるので、よかったら是非是非手に取ってみてください~^^
2017年08月30日 23:57
むぅさんへ
わわ♡待ち遠しいだなんて嬉しすぎるお言葉、ありがとうございます~( ;∀;)
しかも、姪っ子ちゃんの分までご予約していただき、本当にありがとうございます・・・!
調理法によって違う野菜の切り方や、火加減のアレコレ、一生もののハンバーグ哲学等々、前作以上に詳しくかいてあるので、是非是非手にとってみてください^^
少しでもむぅさんのご参考になれば嬉しいです♡
2017年08月31日 00:00
まささんへ
わーーーー!海の向こうから!
ありがとうございます~感涙・・・!
沖縄・・・いいなぁ(*´ω`*)
あたしも行ってみたいなぁ・・・♡
(ハブ、捕まえてみたいんですw)
2017年08月31日 00:02
おとはママさんへ
まーーじーーでーーすーーかーーーーー!
スケジュールにまでセットしていただき、ほんっとーにありがとうございます。
おとはママさんのコメントを読んで、慌ててあたしもスケジュールに登録しました!
なるほど、スケジュールはこうやって使うのね。と思いながらw
前作も活用していただけたようですっごく嬉しいです・・・!
汚れてボロボロになった本・・・きっと、すっごくすっごく幸せだと思います♡
新刊も同じくらい可愛がってもらえるよう、最後までがんばりますっ・・・!
2017年08月31日 00:04
ゆーとさんへ
わー!ゆーとさん、お久しぶりです~♡
その後、お仕事はどうですか??
きっと、相変わらず頑張ってるんだろうなぁ・・・(*´ω`*)
新刊・・・そんなゆーとさんのお役に立てればいいなぁ。と思いながら、
今、最後の詰め作業をしてますw
お祝いのお言葉、ありがとうございます♡
あたしも最後までがんばるぞー!
2017年08月31日 00:07
わたあめさんへ
わたあめさんの予想、ドンピシャです!
お察しのとーり、せこせこと新刊作りに励んでましたー!
ただ、新刊の中身なんですが、今回お皿のページがとれなくて・・・!
最後まで迷ったんですが、どうしても入れたいレシピがあって、そこを削っちゃって、ほんっとーに申し訳ありません・・・( ;∀;)
でも、撮影用に買って、アホほど使って、これは買ってよかった・・・!と思う品々は、
ブログでまとめていこうと思うので、よかったら見てみてください~^^
もし、本の中で使ってるお皿で購入先が知りたいものがあればお気軽にどうぞ。
購入先が分かるものは全部お答えさせていただきますんで♡
2017年08月31日 00:11
ころろさんへ
お祝いのお言葉、ありがとうございます~♡
お料理初心者のハチや、包丁も微妙に握れないうちの一番娘でも作れるものがいっぱいあるので(イチオシは素材ひとつで作れる副菜コーナーです♡ホント、超簡単♡)、
よかったら是非是非手に取ってみてください^^
2017年08月31日 00:13
まめさんへ
おおおおお!まめさん・・・!
ついに、ついに・・・ついに産まれるのねーーーーーー!
ずっとつわりでツライって言ってたもんね。
ついに悪阻をやっつけて、臨月まできたんだね・・・!
おめでとう、おめでとうまめさん・・・。
まだ産まれてないけど、すでにお祝いしたい気持ちでいっぱいだよ・・・!
これから出産という大仕事があると思うけど、がんばれまめさん・・・!
元気な赤ちゃんが生まれるよう、あたしも祈ってるからねーーーーーーーーー!
そして、最後になったけど、お祝いの言葉、ありがとう♡
大事な時なのにわざわざコメントまで残してくれて、すっごく嬉しい( ;∀;)♡
2017年08月31日 00:16
cooさんへ
はじめまして!おかめでございます。
ずっと遊びにきていただいていたうえ、お誉めの言葉にお祝いの言葉までいただき、本当にありがとうございます~♡超嬉しいいいいいい・・・♡
ちょうど今、本作りの最後の最後の詰め作業をしてたので、
少しでもcooさんのお役に立てるよう、あたしも最後まで頑張りますっ!
そして、頑張りきったら、死ぬほど寝ますw
お言葉に甘えてwww(多分36時間くらい寝ると思うwww)
2017年08月31日 00:19
Mさんへ
わーーーーー!Mサマーーーーーーー!
久しぶり、お久しぶり、超お久しぶりですーーーーー!
引っ越してアクセスしにくくなったのに、変わらず遊びに来てくれてたなんて・・・(´;д;`)
ありがとう、Mサマ・・・感涙。
お祝いの言葉もありがとうございます。
もう、本当に嬉しくて泣きそう・・・!
2017年08月31日 00:22
もちゃんさんへ(←完璧!(*´д`*)ハァハァ)
もちゃんサーーーーーーーーーン(*´д`*)ハァハァ
うっかり・・・うっかり新刊がでるんどすううううううう(*´д`*)ハァハァ
3年前に初めての出版をしてもろうて、もう二度と出ることはないかと思いきや(*´д`*)ハァハァ
うっかり、二冊目(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
時差のことなんて気にしないでっ!
だって、あたしともちゃんさんの仲じゃない・・・!
わざわざお祝いの言葉を送ってくれたその気持ちが、何より嬉しくて(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(多分、ちょっと危ない人気味)
カサカサになるまで愛してもらった一冊目もすげえ(*´д`*)ハァハァ♡
アイツはきっと、世界一の果報者だよ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
P・S (*´д`*)ハァハァは何人いるでしょうか?w
2017年08月31日 00:28
尾瀬さんへ
嬉しいお言葉をありがとうございます~\(^o^)/
前作は詳細よりもレシピ数を優先したので、めっちゃレシピの詰まった本になっているのですが、
今回はレシピ数よりも詳細を優先したので、めっちゃ詳しく載ってます^^
前作にはなかった工程写真もたっぷり入って、本当に見やすい♡
尾瀬さんのお役にたてる夢をみつつ、最後の詰め作業、がんばりますっ・・・!(←校了で終わりかと思ってたら、実はもうひとつ大詰めの作業があった人w)
2017年08月31日 00:31
かきたまさんへ
かーきーたーまーサーーーーーーーーーン!
いいのよ、そんなの。
いつ見たっていいのよう!
むしろ、あんなページに気づいてくれて、わざわざ見てくれてありがとう・・・感涙!
ケーキを届ける間もなく学校が終了しちゃったんだけど、
鯖は今年中にざぶーんと届くみたいだから、よかったらまたもらって・・・?
鯖も鯵もたーんと山盛りだYOwww(いじめかwww)
2017年08月31日 00:34
竹輪っちさんへ
竹輪っちさん、ありがとうございます!
なかなかコメントがOPENできない理由はコレでした~\(^o^)/
(まぁ、3月までは確かに受験もあったんだけど、平行してこの作業もしてたりw)
竹輪っちさんのように、お買い物に連れていってくれる方が多くいらしたので、
今回はそれに対応できる持ち運び楽々サイズなんです♡
前作より一回り小さめの、ストーカー対応型w
気にいってもらえるといいなぁ・・・(*´ω`*)
ちょうど今、最後の詰め作業をしてたので(←校了で終わりかと思ってたらもうひとつ大事な作業があったことを忘れてた人w)、
竹輪っちさんの人生に沿えるよう、あたしも最後まで頑張りますっ♡
P・S お料理BANBANw懐かしすぎて吹いたwwwでも、TVを見ないあたしでもその番組は知ってますwww
2017年08月31日 00:39
たるさんへ
はじめまして、おかめでございます!
子供の年齢が一緒で(これは分かる)、
二番娘の名前がタマで(これも分かる)、
上司が軽油とレギュラーを間違えた・・・ですと・・・?!(上司ーーーーー!)
どんだけリンクしてるんだろうと、こっちも親近感感じまくりw
嬉しいコメント、ありがとうございます♡
しかし、上司よ、修理代は7~8万覚悟しなはれ・・・w
(注:うちは先月、ようやく払いました。泣きながら・・・w)
2017年08月31日 00:43
ゆかりんさんへ
はじめまして!おかめでございます♡
お初コメントにお祝いの言葉までいただき、超嬉しいです。
ありがとうございますーーーーー!
しかも、早速ご予約までしていただき、重ねて御礼を申し上げたいです。
本当にありがとうございます・・・!
ちょうど今、最後の最後の詰め作業をしてたんですが、
ゆかりんさんのお役に立てるよう、最後まで頑張りたいと思いますっ・・・!
2017年08月31日 00:45
みのさんへ
ありがとうございます・・・♡
今はAmazonさんだけなんですが、発売日になれば楽天さんにも入る(と思う)し、
大きな書店さんにも並ぶ(予定)なので、見かけたら是非是非手に取ってみてください^^
2017年08月31日 00:46
かなさんへ
記念すべき「かなさん初のレシピ本」があたしの本だなんて・・・!
身に余る光栄、すっごく嬉しいです。
ありがとうございます・・・!
家庭料理に特化した基本の本なので、一般的なレシピ本にある基本とは一味違うかもしれないのですが、火加減のアレコレや揚げ物のコツ、塩・胡椒少々の意味や一生もののハンバーグ哲学なんかも書いてあるし、素材ひとつで作れる副菜コーナー(これ、すっごく簡単で便利でおすすめです!)なんかもあるので、おそばに置いていただけると嬉しいです・・・♡
2017年08月31日 00:52
ぷっちょさんへ
わーーーー!ぷっちょさーーーーーん!
お久しぶりです!たまにブログを拝見してお元気なのは知ってたんですが、
こうして元気そうな姿をみせてもらえて、すっごく嬉しい・・・!
しかも、新刊の予約までしていただき、ありがとうございます・・・!
前作がでた時は、フィナンシェに天才ロールに・・・といっぱい作ってくれましたもんね。感涙。
あれから3年・・・いろんなことがありましたが、新刊にはあたしのすべてを詰め込みました・・・!
新刊も気にいってもらえるといいなぁ・・・(*´ω`*)♡
ぷっちょさんのお役に立てるよう、あたしも最後の大詰め作業、頑張りますっ!
2017年08月31日 00:56
るぅさん新刊発行おめでとうございます(*≧∀≦*)
毎日、ブロクを楽しく拝見させて頂いております。
前作のシラスのパスタ!?に私のコメントを載せて頂いてありがとうございます。まるで自分が本を発行したかのようにとても嬉しいです‼
2017年08月31日 20:21
jurimamaさんへ
うわあああああああ!jurimamaさんお久しぶりです!3年ぶりかな?めっちゃ嬉しいです・・・!
そうそう、しらすとわかめのパスタではjurimamaさんのコメントを拝借させていただいたんですよね。忘れてませんよ、めっちゃ覚えてます。だってひとつひとつハチと選定したんですもの・・・!(懐かしい・・・♡)
あの説は素敵なコメントを寄せていただき、本当にありがとうございます^^
そして、あれから3年も経って、お引越しまでしてしまったのに、
変わらずに遊びに来ていただけて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます・・・!感涙
2017年09月01日 14:21
るぅさん、はじめまして。
こちらのブログでしゃぶしゃぶレタスの記事を拝読して以来
こっそりお邪魔し続けています、Toshiと申しますm(__)m
新刊、早速予約させてもらいました、本当におめでとうございます!!
るぅさんに憧れてブログを始めたこともあり、
勝手ながら、自分の事のように喜んでいるところです。
今から手元に届く日を、心から楽しみにしています(^^)
2017年09月01日 19:12
Toshiさんへ
はじめまして!おかめです^^
レタスのしゃぶしゃぶからのご訪問・・・!
確かあれ、デジ=一郎がお逝きになられた辺りなので、うすら5年とか昔の話なんですけど、そんなにも前から遊びに来ていただいてたなんて、本当にありがとうございます。
そんな、こっそりと言わず、堂々と!最前線にどうぞ・・・!
そして、こんな人間ですのに憧れを抱いてくださって&本までご予約していただき、ありがとうございます。感涙。
あんまりにも嬉しくてリンク先に訪問したら、まさかのライブドア!
同じライブドア仲間ー♡ってさらに嬉しくなり、狂喜乱舞気味です。わはは。
あたしもたまにご訪問させてください。
こんな人間ですが、仲良くしてやってください~^^
2017年09月02日 14:01
きゃー!!
おめでとうございますー(*´ω`*)遅くなってすみません!
すこすぎる〜ヽ(;▽;)ノ本当におめでとうございます(^^)
何年主婦しても基本のキも上達しない私にピッタリの本♡早速覗いてみます(^^)
次男も生まれてやっと落ち着いたのでいい加減送りますね(笑)
2017年09月04日 13:42
cabamiこと、二代目へ。
に・・・二代目えええええええええ!
お久しぶり、お久しぶり、超お久しぶりイイイイイイイイイ!
ちょろっと前に新刊の話がきて、そんで密かに作業してて、ついに完成と相成ったワケだけれども、ちょっと待って、ちょっと待って。
あたしがパシャパシャ書き書きしてた間に・・・
次男・・・ですと・・・?!(衝撃)
2017年09月04日 22:47
るぅさん、こんにちは^ ^
あー、何回夜が明けただろう…。
直ぐにコメント出来なくて、すみませんでしたm(_ _)m
夏休み追い込み、二学期始動で身体が空きませんでした涙
改めて、書籍第2弾おめでとうございます‼︎
基本の基本が知りたいです^_^
一応主婦してますが、お料理は学生時代の家庭科でしか習った事無いですし…。
自分の味覚にも自信無いですし…。
るぅさんのレシピ本を教本にして、美味しいお料理を作れるように頑張ります(o^^o)
2017年09月05日 16:49
エリカさんへ
わ!ありがとうエリカさん!
待ってた、待ってた、待ってたよ~w
でも、夏休み終盤だもんね。超絶忙しい時に本当にありがとう・・・!
もう宿題は大丈夫・・・かしら・・・?(←新学期が始まっても宿題を手伝った経験有w)
新刊は家庭料理の基本なので、一般的な基本の本に書いてあるような定番の基本は書いてないという、異例の基本本なんだけど、
エリカさんのお役に立てればいいなぁ・・・♡
来週から印刷所入りで、原稿があたしの手元を離れてしまった今・・・(今はハチが一生懸命最後の見直しをしてます!)
あとは、祈るのみ・・・!
2017年09月05日 23:12