そういや、

長らく愛用してきた保護フィルムがついに割れ、

久々に保護フィルムを貼り換えた。
IMG_9047-1
(携帯with新聞スィー)





携帯の保護フィルムもいろんなものがでてるけど、

あたしはここのヤツが一番好きである。

ここの「マットタイプ」というものが、

あたしが試したフィルムの中では最も保護する面が広く、

最も指すべりがよく、最も使いやすく、

そして、貼りやすい。



強いて言うなら、ガラスがゆえに割れやすいのが難点なのだけれど、

それはガラスの宿命なので諦め、

ずっとこれをリピ買いしている。






そんな携帯の保護フィルムも、

今でこそ1000円足らずで買うコトができ、

今でこそ自分で好きなように貼ることができるけれど、

一昔前はここに命をかける輩が確かに存在し、

あたしの後輩は、

仕事中に8時間かけてフィルムを貼り続け、

それでも不満足な仕上りだったのか、

その足(仕事中)で外注に出しに行き、

店長の血圧をあげたことは記憶に新しい。 





しかし、あれから時は流れ、

携帯の普及率と共にフィルムも進化し、

1000円で誰でも貼れるフィルムが買え、

当たり前のように拭き取りテープに拭き取り布までついており、

携帯のフィルムに8時間かける者はいない。





ひな「この、誰でもフィルムが貼れる時代において、さ す が の。」
IMG_9046-1
ひな「ママクオリティー。」





誰に貼れても、あたしには貼れないようです。











ご清聴ありがとうございます。

この画像から仲間意識を感じたら、こちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






こだわるとこはトコトンだけど、大抵のことは目が潰れるうえ、

保護フィルムの気泡なぞ最もどうでもいいO型です。











\リアルタイムで更新情報が届きます/