
豚バラと豆苗チャンプルー・こごみのサラダ・玉ねぎのお漬物・味噌漬け・芋煮
いきなりこんなコトを言うのもナンだけど、
ここんとこ、不運続きでさ。
ぷにたま食いたいなーと思って買いに行けば、
売り切れだし、
右に曲がって帰ろうかなーと思えば、
通行止めだし、
年に1回くらいしか外に出ない雨の日に、
3年に1回くらいしか使わない傘を持って、
ほんの2分間コンビニに滞在しただけなのに、
奇跡的にも盗まれてっし。
伊勢丹だし、2万だし、マジで110番案件だし。
そのうえ、ひなの優しさ入りパンは、
行方不明のままだし、
あたしの大事な2英世は、
泥棒されてっし、
帰ってくる気配もねー。
なんか、ホントついてなくて。
やることなすこと、すべてが空回りしてて。
嗚呼もう!!!!!
つって、
完全にいじけ虫になってたら、
うちのひなちゃんが。
ひなちゃんが・・・!

ひな「ママ、元気だして。今度はパパに見つかる前に食べてね。」
つって。
パンを。
パンを。
塩バターキャラメルパンを!!!!!

あたし「ありがとおおおおお。」
思わず泣けた。
女神に見えた。
後光も見えた。
別にパンを貰ったから言うワケじゃないけど、
うちの子は良い子だと思う。
親の欲目を引いたとしても、
あたし達はひなぐらいの歳に、
親にそんなことしたかって言ったら、
せいぜい修学旅行のお土産ぐらいだし、
それも、あたしはそれなりのものを抱えて帰ってきたけど、
はるかなんて修学旅行のお土産すらなかったし(←北海道に行ったクセに木彫りの熊ひとつを抱えて帰ってきた女)、
修学旅行の小遣いで自分の自転車買ってたし(←忘れもしない無印の白い自転車)、
それを思ったら、ひなは優しい子だと思う。
それに付け加え、
かの、受験戦争以来、とっても仲が良いあたし達。
まぁ、あんだけの時間を共に過ごし、
あんだけの苦楽を共にしたんだから、
それなりの絆が芽生えてもおかしくないとは思うけど、
ぶっちゃけ、毎日、ひながかわいくてしょうがない。
あたし「あー、もう、かわいいかわいいかわいい♡ひなが大好きだー♡」
なーんて、うっかり口にした日には。

2番娘のこのていたらく。
どうよ、このいじけっぷり。
感受性の強い2番娘は、
よそ様より若干多めのやきもちを焼くので、
ひなを可愛がったら、
間髪入れずに、
あたし「タマ、かわいいかわいいかわいいー♡大好き、大好き♡タマが大好きよー♡お腹なでちゃうぞー♡」
ひな「ひなもなでちゃうぞー♡」
タマ「きゃっふーん♡」
同じくらい2番娘も可愛がる。
あたし達3人はとても仲良しだ。
しかし、
あたし達がワイワイキャッキャとしていると。
さぶろー山「じゃあ、俺は?」
かわいくねーよ。
ご清聴ありがとうございます。
かわいいワケない。と思ったらこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
かわいいワケない。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
