ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |

cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。
↑あたしの心の拠り所。
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
厄年終了まで、あと、12時間・・・!!!
長い長い一年でしたが、
ようやくアイツともおさらば。
グッバイ厄年。
当分来んなよー。
(ちなみに、次の厄年は24年後。ひゃっほー!)
では、若干遅れ気味ですが、
12月26日の晩ご飯です。
すっごい久しぶりに作ったタンドリーちくわ。
ちくわをカレー粉ベースのタレに漬けて焼いただけのものなんだけど、
これまた結構美味くてクセになります。
あとは、前日の残りものを一掃した感じなので、たいしたもんも並んでないんですが。
焼いて田楽味噌かけました。って感じだね。
これも前日の残り物より。

しゃぶしゃぶの残りで味噌汁。みたいな。
あ、でもこれは残り物じゃないよ。
これは、当日、あたしが茹でてる。
めっちゃ茹でてる。
(威張ることではない)
そして、スキレットでネギ焼き。
ちょこっと前に、スキレットでお好み焼きを焼く感覚で、フライパンでお好み焼きを焼いたことがあったんですが、
そういや、あたし、スキレット持ってたじゃん。
ってことを思いだしまして。(ここで使ってる!使ってた!持ってた!!!)
ちょっくらネギ焼きなんぞを焼いてみたら、
んもー、びっくり。
あたし「ウマーーーーーー!!!!」
すっげーウマイの!!!!!
たかだか鉄のフライパンってだけなのに、
表面は今まで味わったことがないほどカリっと焼けるし、
中はびっくりするほどふんわりジューシー。
すんごい厚みもでるし、
むちゃくちゃ美味しいし、
スキレットでネギ焼き、超オススメ!!!
いや、でも、スキレットって高いじゃーん。
って尻込みしちゃってる方がいらしたら、
あたしが背中を押してあげるわ。
cottaさんの
15cmなので、決して大きくはないサイズですが、
2~3人でつつくネギ焼き程度ならピッタシサイズで焼けます。
ニトスキならぬコタスキ、超おすすめ。
\オリジナルスキレット年末年始のSALE中/
コタスキ、もうひとつ買っちゃおうかなー♡
で。
大掃除。
どうです?
みなさん、進んでます?
うちはね。
聞かなくても分かると思うから、言わないでおくけれど、
年末だし、ちょこっとだけ話しておこうと思います。
12月24日。
クリスマスイブの朝。
我が家にやってきたヤマト便。
何やら犬がくんくんしておりますが。
待ってたんです。
今か今かと。
あたしも踊って。
\ニュー/
いやー。
現パソ子とお付き合いして、早2年半。
基本的にパソコンは4年使うと決めているのだけれど、(いろんな意味で4年が寿命だから)
当たりが悪かったのか、
しょっちゅうあたしを苦しめてくれたこのパソ子。
メモリの増設に、ハードの交換・・・と、
結構アレコレ手を入れて、金もかけて、思い出もいっぱいあるんだけどね。
(思い出①、思い出②、思い出③)
①起動に30分を要する。 (オイコラ)
②フォトショップを開くたびに落ちる。 (オイコラ)
③メールが開けない。 (・・・あああああ)
という、華麗な技をみせてくれるようになったので、
そろそろいいだろう。
と。
っつーか、
勘弁してくれ。
と。
まーね。
ちょうどクリスマスだし。
いっか。
いいね!
いいYO!!!

買っちゃったYO!!!!! みたいな。
改めましてご紹介します。
3代目パソ子(情熱の赤)です。
えっと。
「東芝じゃないんですか?」
って突っ込まれそうなので、先に言っておきますが、
今回、友達にお願いして安く譲ってもらっているので、メーカーも型も色も選べず。
これを買え。って言われたものをお買い上げしました。
特に、結婚したからとかじゃないです。
(ひょっとしたら、友人がその辺の気持ちを汲み取ってくれたのかもしれませんが。うん。)
ついでに、
このクリスマスプレゼントをさぶろー山からのプレゼントだと思われた方がいらっしゃったようなので、
それも訂正させていただきます。
自分で。買いました。
うちの旦那は、肉厚なうえ前髪も薄いですが、新しいパソ子を妻に与える優しさは持っていません。
肉捨てて、優しさ詰めてこい。
かしこ。
それと、もうひとつ。
この画像↓の。

バックに写りこんだアレコレが気になる方もいらっしゃると思うので、
そこも公開しておきます。
\どうぞ/
/はじめまして、コロコロキャリー(うっかり2週間以上放置型)です\
えー、
この写真を撮ったのは24日の朝なんですが、
それから7日経過した今日も、
この状態であることをここにご報告します。
ホント、すいません。
夢もクソもなくて。
埃は売るほどあるんですけど。
(↑欲しい方がいらっしゃいましたらお裾分けします。着払いで。段ボール1個分)
こんなあたしですが、
本年度も一年、ありがとうございました。
語りたいことは山ほどあるのですが、
とりあえず、おせちとさぶろー山とさぶろー山とさぶろー山があたしを待っておりますので、
2015年最後の画像は、
ポテトを取り分けるらむちゃんダーリンの華麗な手つきで締めさせていただきます。
今年も一年お世話になりました!
ご清聴ありがとうございます。
大掃除、もうしなくてもいいと思う方はこちらをポチポチポチっと♡



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています