ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |

cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。
↑あたしの心の拠り所。
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明けちゃったね。
明けちゃったよ!
2016年、明けましておめでとうございます!
みんな、どう?
おせちの準備、もう済んだ?
あたしね、
(何がどうして)
(今、煮てるのか)
2015年最後の一日は、
あたしらしく、うっかり時間の配分を間違え、
のんきにチョコレートケーキなんぞを焼いていたら、
筑前煮を煮る暇もなく、
行く年来る年を書く暇もなく、
年が明けてしまいました。
HAHAHAHAHAHAHA。
そして、
2016年の幕開け。
一番最初にあたしの目に飛び込んできたのが。
久しぶりにやらかした感、大。
どうもこんにちは。
お久しぶりですね。
MOROMOROさん。
(注:チョコレートケーキです)
まぁ、あたしとチョコレートの相性の悪さは、
今に始まったことではないのですが、(参照→MOROMORO)
一体絶対、
何がどうして。
まったくもって分からないうえ、
予想もつきません。
かしこ。
そんな年の幕開けとなりましたが、
とりあえず今年は、
後厄いう試練が待っている一年。
だけれども。
本厄と八方塞が去った今。
後厄なんか、屁。 へ、へ、へ!
ええ。
きっと、よい一年になるような気がします。
というか、
願ってやみません。
ハイ。
涙。
実際、本年度のあたし自身は、
進級試験と国家試験、
そして、来年の卒業を目指して、
泡だて器と単語帳との間を行ったり来たりな生活を予定しております。
どうか、途中でくじけぬよう、見張っていてください。
すみません、新年早々、お手数おかけしまくるつもりです。
そして、ブログのほうは、
本年度、ちょっとばかりの変化を予定しているのですが、
特に何がどうしてこうなったというワケではなく、
あたしはあたしのままで。
誤字も脱字もそのままで。(え。)
世のタメ人のタメとか、そんなでっかいスケールではなく、
とりあえずは。
目の前にあるコイツの原因究明に力を注ぎたいと思います。
(注:しつこいようですが、チョコレートケーキです。というか、チョコレートケーキになりたかった物体Xです。)
今年のお正月は、3日(正確に言うと2日の夜)から旅行に行きますので、
歳末のご飯やおせちなどなどは、おかしな時期にUPするかもしれないのですが、
お時間がありましたら、遊びに来ていただけると嬉しいです。
毎日お忙しい時間をさいて、こんなどうしようもない文章を読んでいただき、ありがとうございます。
DOGEZA。
最後になりましたが、
こんなワタクシですが、
本年度もよろしくお願い致します。
どうぞ、よしなに。
2016.1.1 るぅのおいしいうちごはん るぅ(MOROMORO)
ご清聴ありがとうございます。
今年もよろしくしてくださる方は、どうぞこちらをポチポチポチっと。



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています