【流行り病】流行り病その後のその後の話を晩ご飯と共にどうぞ。
白菜のポトフ舞茸ピラフスケソウダラのすり身スティックとわかめのサラダ梨&りんご&みかん今年のお盆は流行り病と共に過ごした我が家。一番娘は、そこそこ症状が重かったワリに去り際は美しく、綺麗さっぱりお別れすることができた。私は、そこそこ症状が重かったうえに去
毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!
白菜のポトフ舞茸ピラフスケソウダラのすり身スティックとわかめのサラダ梨&りんご&みかん今年のお盆は流行り病と共に過ごした我が家。一番娘は、そこそこ症状が重かったワリに去り際は美しく、綺麗さっぱりお別れすることができた。私は、そこそこ症状が重かったうえに去
昨日の今日でこんな話をするのもアレなんですが、ちょっと聞いてもらっていいですか。ちょっと見てもらっていいですか。これ、うちのキッチンの水栓。この水栓は、去年、ほんのちょっとだけいろいろあったので、見覚えのある方も多いかもしれません。<参照> あの時は、次か
ちょっと聞いてもらっていいですか。先日、買い物がてらに寿司を食べに行ったんです。固有名詞を出すとしたら、ムサシ(新潟のホームセンター)でちょっと買い物して、その後、目の前の魚べいに寄ってこ!っていう我が家お決まりのコースですね。で、ムサシで買い物をして、
できることならもう1週間くらい寝ていたいけど、ただ寝てても体力は回復しないので、調子のいい時を見計らって、掃除したり、洗濯したり、そして息切れして寝る・・・を繰り返してます。相変わらず一歩が重い。でも、日に日に回復してるのか、今日は久しぶりに・・・!ご飯が
お盆休み終了と共に私の流行り病も少し落ち着きまして、熱も午前中だけ(←なぜか朝起きると8度くらい熱があって、一度寝ると6度8分くらいまで下がるというよく分からない症状がでてます)。午後からは少し動けるくらいになりました。で、久々に洗濯でもしよう、と、洗濯機を
めちゃくちゃ分かりきってたことですが、何を買うこともなく、どこに行くこともなく、なんなら家から一歩もでず、お盆休み@2023・・・本日終了ーーーご清聴ありがとうございます。まぁ、分かってたことなんですけど、一番娘に陽性がでた時からこんな未来も想像してましたけ
風邪やインフルエンザの場合、薬が効いてきたら快方ののサイン。あとは治るのを待つだけ~!ってなると思うんですが流行り病の場合、昨日解熱剤が効き始めてクソほど喜んでも、今日の朝起きたら普通に8度以上の熱があって、普通に悪寒、吐き気、だるさ、頭痛があって、なんか
この数日間、高熱と、高熱からくる悪寒、吐き気、だるさ、そして割れんねんかと思うような頭痛と共に生きてきましたが、やっっっっっっとこさ峠を越え、解熱剤が効き始めた8月14日。初のコロナ、死ぬほどつら・・・(´;ω;`)ブワッご清聴ありがとうございます。おつかれ!→
さぶろー山に続き、私の発熱祭りが始まり、もれなく一家全滅です・・・ご清聴ありがとうございます。かわいそう→ かわいそう→ かわいそう→ 人気ブログランキング に参加していますレシピブログランキング に参加していますにほんブログ村 に参加していますありがと
流行病の怖さは、未だ未知な部分があったり、特効薬がなかったり、後遺症が残ったり…などが挙げられるけど、感染力の強さもそのひとつ。はい、さぶろー山ダウン。ただ、幸いにも私は今のところ元気で、熱もなければ咳などの症状もないんですが、ちょーーーーっと寒いような