るぅのおいしいうちごはん

毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!

  • instagram
  • LINE

タグ:おとりよせ

若い頃は何より量を重視し、常に腹十二分目を目指してきましたが、40をとうに超えた今、重視するのは質と値段。特に肉は質と値段です。じゃあ、どんなお肉がよいですか?と聞かれたら、私の推しは「切り落とし」!なぜなら切り落としには、いろんな部位が入ってるので、1パッ

続きを読む

「シチューにはご飯かパンか」「あんこはつぶかこしか」「たい焼きは頭からか尻尾からか」「焼き鳥はタレか塩か」「おにぎりの海苔はしっとりかパリパリか」「カレーはサラサラかどろどろか」等々、たびたび私たちを熱くさせる食べ物派閥争い。 山か里かの戦争はしょっちゅ

続きを読む

あまりの寒さに思わずストーブをつけた10月7日。つい先日というか、ほんの4~5日前までガンッガンにエアコンつけてたのに、いきなりストーブがくるとは思わず、存在感の薄さが不安になります。大丈夫か、秋。そんな存在感のない秋を迎えた今日この頃、2023年も残り2ケ月とい

続きを読む

昔からワリと一途で、一度好きになったらわき目もふらずに好き。たとえ途中で離れることがあっても、私の好きは半永久。命ある限り好きと囁きたい。人も、物も。っていう性格を生かして始まった月イチ連載の「るぅさんのおすすめお取り寄せ」。ここには私の好きがいっぱい詰

続きを読む

今日こそ三者三様だった流行り病をまとめようと思ったんですが、ちょっと私の筆が遅すぎて間に合わなそうなので、夜中の飯テロにぴったりな美味しそうなの、置いときますね。月イチ連載の「るぅさんのおすすめお取り寄せ」。今月は、くず餅と言えばここ的存在なあのお店・・

続きを読む

夏本番ということで、毎日お暑くなっておりますが、そちらの暑さはいかがでしょうか。なお、本日の新潟は37℃。溶けるて!人も!!!こうも暑いと食欲も消え失せ、「何を食べるか」より「何なら食べれるか」って話になるかと思うんですが、これならきっとイケます。/フルー

続きを読む

はい、どうもこんばんは。昨日、LINEの更新通知がうまく飛ばなかったみたいですみません。昨日更新したのはこちらです↓ 例によってたいしたことは書いてませんがよかったらどうぞ。そして今日は、連載更新のお知らせをば。毎月お気に入りのお取り寄せを紹介する「るぅさんの

続きを読む

ある日突然長期休暇を言い渡されたと思ったら、いきなり仕事に呼び出され、次の日また長期休暇を言い渡されたと思ったら、またもや仕事に呼び出され、次の日またまた長期休暇を言い渡され、「今度こそ!!!!」と思ったら、またまた仕事に呼び出され・・・この時期の布団は

続きを読む

どら焼きってお好き?私、今でこそ好きだけど、子供の頃から好きかって言われたら、実はあんまり。家にどら焼きがあっても手を付けなかったし、栗入りのどら焼きなら食べるけど、栗だけ食べて残りはイチロー(祖父)にあげる不届きものでした。でも、私が10代後半くらいの頃

続きを読む

冷凍技術と流通の発展により、自宅でもお店の味が楽しめるようになった今日この頃。冬にいただいた鉄鍋屋さんの韓国料理お試しセットなんかはそのいい例で、どこまでもノビ~るチーズといい、カリサクジューシーなチキンといい、「こんなんお店で食べるやつやん!」ってのが

続きを読む