IMG_4110-2
ご存じ、あたしは。





皿が好き。-フォント100-










皿をこよなく愛し、

皿を見れば買わずにいられず、

なんなら来世は皿と結婚したいほど、

大大大好きなワケですが、

皿ならどんな皿でもいいかっていうと、






そうではなく。






やっぱり、サイズや、色、質感、使い心地等々の好みもあるワケです。

人百倍くらい。





サイズや色なんかはネットでも十分な情報が手に入るけど、

質感なんかは実際に手に取らないと分からないし、

使い心地に至っては、何度も使わないと判断ができない部分。



ものすごい気に入って買った皿でも、

淵の立ち上がりが気に入らなかったり、

立ち上がりの角度が微妙だったりすれば、

おのずと登場回数が減り、

どんどん棚の奥へと引き込まれる。





じゃ、どんなものならいいのか。

最初から高いものを買えばいいのか。

というと、






そうでもなく。






もちろん、お高い子は、作家さんものだったり、こだわって作られていたり、

それなりの良さを秘めてるけど、

高ければいいってもんでもない。



5,000円でも日の目を見ることがない子もいれば、

500円でも片づける暇もないほど活躍する子もいる。








それが皿の世界。











っていう皿好き(変態)が、

今年一番活躍した&買ってよかったプチプラ食器を語る会です。

どうぞ、どっぷりと頭まで浸かってご覧ください。皿愛に。








021-1
cottaさんがオリジナルで作ったアカシアシリーズ




これ、一枚400円~のプチプラ食器なんだけど、

サイズ展開も豊富で、

落としても割れないし、

たとえ傷がついても、それもまた味!




中でもこのアカシアカッティングボードSは、特にお気に入りの一枚だった。
IMG_0491-1
時にはおにぎりをのせてみて。



時にはチャーシューものせてみて。
040-1
(カッティングボードのサイズは縦15cm×横31cm×高さ1.5cm。チャーシューなら1~2人分がちょうどよく収まるサイズ)



そして、時には野田琺瑯をのせてみたり。
IMG_0041-1
(のせた野田琺瑯はレクタングル浅型S。皿ではないけど、これも今年活躍した子だった)



晩ご飯時には、よくフルーツをのせてた。
021-1
(2~3人分のフルーツならちょうどよく収まるサイズ)



あと、バームクーヘンをのせたこともあったなー。
IMG_1983-1
(これは4人分のバームクーヘン@ねんりん家)



2人ご飯なら、こんな風にパンケーキをのせてもかわいかったし。
IMG_3488-1
(これがあるだけで随分と食卓がお洒落になったもんです。ええ)



スイーツに至っては、あたしのタメに生まれたんじゃないかと思うくらい活躍した。
縦-1
キャラメルバナナのアップサイドダウンチーズケーキ×アカシアカッティングボードS



いちごのムースロール×アカシアカッティングボードS
IMG_9974-1



ブルーベリーのレアチーズロール×アカシアカッティングボードS
IMG_5420-2



モカショコラロール×アカシアカッティングボードS

アカシアカッティングボードS@1,053円。









とね。

2016年の年明けに発売されたcottaさんのアカシアシリーズ

最初の一枚は、アカシアカッティングボードSだったんです。



でも、使ってみたら、予想以上にかわいくて、

予想以上に使えて、

予想以上にお利口で、

それならば・・・!と、次に手を出したのが、

アカシアラウンドプレート15cm

これはロールケーキの取り皿にちょうどいいサイズかなーと思って買ったんだけど、

いや、ぶっちゃけ、

買う前に新聞紙を切り抜いてサイズの確認もしてんだけど、

変態だけど、

そこまでしたらちょうどいいのも当たり前。

変態だから。





ロールケーキの他には、

陶器のお椀っていうか、実はこれカフェオレカップなんだけど、

これのアンダープレートにもちょうどいサイズだった。
IMG_1259-1
アカシアラウンドプレート15cm@478円。








でも、皿ってね。

対象物に対して、小さくてもダメだし、大きくてもダメ。

この「ちょうどいい」が何より難しく、

15cmは15cmでも、いろんな15cmがあるワケです。



特に、立ち上がりや、淵の角度なんかは、最もあたし(変態)が気にする部分。



煮物をのせるなら、そこそこの立ち上がりと淵が必要だけど、

ケーキをのせるなら、立ち上がりも淵もないできるだけフラットなものがいい。

でも、フラットなプレートって、あるようでない。




しかし、そこはさすがのcottaさん(製菓材料店)。




アカシアのプレートを絶妙なフラット感で仕上げてくれ、

これはいい・・・!と、思ったあたしは。
047-1
ハイ、買いました、アカシアラウンドプレート20cm





皿のフラット感に惚れ込んで買ったアカシアラウンドプレート20cmは、

やっぱりフラットで、

そのフラットさは、アンダープレートにもちょうどよく、

スキレット(15cm)のアンダーにもぴったり!
IMG_0084-1

照り焼きチキンは、いっそう美味しそうだし。



豚小間もやしのチーズ蒸し(1人分70円くらい)だって、
IMG_0318-1
500円くらいに見える。うん。



定番ハンバーグだってなんのその!
IMG_1576-1
/じゅわわわわわ~\





とね、

スキレットのアンダーにする時は、焦げ付くと嫌なんで、間にティーマを一枚かませてるんですが、

スキレット以外のアンダーにだってぴったんこ。
IMG_3654-1
揚げ出し豆腐×アカシアラウンドプレート20cm



モツ煮込み×アカシアラウンドプレート20cmIMG_5766-1



パラティッシ(ボウル)×アカシアラウンドプレート20cm
007-1
この20cmというサイズは、何気に今年一番活躍したサイズだった。

ほとんどがアンダーとしてだけど。





スイーツ系では、ショコラベリーのクラフティ×アカシアラウンドプレート20cmもなかなかかわいかった思い出。




肉球チョコをのせたこともあったなー。




うずら会では、ミニバゲットの取り皿としても活躍してくれた。
_MG_1276-1
アカシアラウンドプレート20cm@810円。








とね、程よいフラット感があたしをくすぐりまくり、

心地よささえ感じたアカシアラウンドプレート20cm




と、なれば、

次はホールケーキでものせてみっか!

と、なるのが人間というもの。



そしたら、

迷わずに買うのがあたしというもの。
018-2
ハイ、おめでとう。アカシアラウンドプレート26cm進出!



26cmには絶対ホールケーキをのせようって決めてたんだけど、

やっぱりこのサイズ&このフラット感にはホールケーキが最高で。

17cmのシフォンケーキもいっそうかわいくて。

買ってよかったああああああ。と、涙を流したアカシアラウンドプレート26cm@1,253円。








しかしだね。

ここまで来たら、記念にアカシアラウンドプレート30cmも買っときたいよね。
006-1
買ったよね。

で、アカシアラウンドプレート30cm@1,863円の大皿は、焼き肉時の野菜プレートにもなる。と。








こうしてあたしは、みるみる間にアカシアをコンプしていったのですが、

一足遅れて発売されたのか、

たまたまあたしが見逃していたのか・・・なアカシアカッティングボードLを見つけて、

こちらも記念買い。
IMG_1947-1
アカシアカッティングボードLは、縦15cm×横50cm×高さ1.5cmと、

少し大き目なので、

おいそれと登場するものでもなかったんですが、

耐熱皿を2つ並べるにはちょうどよかったかな。



あと、カットしたロールケーキを並べるのにもちょうどよかった。
IMG_2508-2
アカシアカッティングボードL@2,052円。



晩ご飯時には、こんな登場もしてた模様。
IMG_7811-1
大き目サイズで存在感大のアカシアカッティングボードL@2,052円。



3人~の家族ならアリなサイズだけど、

2人家族にはちょっと大きいかも。

バゲットなんかの長尺物が多いご家庭なら活躍度も高めかと思いますが、

個人的には、これを1枚買うならSを2枚買ったほうが活躍度が高い気がする。

デカいがゆえに収納場所も取るし。

うん、普段使いするなら、アカシアカッティングボードSがおすすめ。








という、みるみる間にコンプしてしまったアカシアシリーズは、

すべてこんな感じで届きます。
038-1
/紙包み\



決して掃除が好きではないあたしは、

簡易包装が大好きです。

Amazonとか、うちだけ紙袋で送ってほしい。









そんなこんなで、アカシアシリーズに酔いしれた2016年の春。



すっかり木製にハマったあたしは、

ずっと欲しかった作家さんもののカッティングボード(@5,250円)を買う決意をし、

入荷の度にポチポチしてたんですが、

作家さんもののカッティングボードって、すごいんだよね。

5秒で完売。

押しても押しても買えねーの。



仕方なしなし、いらんメルマガ登録までして、

カッティングボードに挑み続けた今年の夏。



それでも買えず、敗戦を続けたあたしは、

やってられっか!と、

カッティングボードを買うためだけに車を走らせ、

会津の山奥の奥の奥を攻め、

ひなからお金を借りてまで、

カッティングボードを手に入れたワケです。
横2-1
それがコレ。





あのね、ものすごい今更感があるんですけど、

実は、盆の旅行記が中途半端になってて、

いや、それも今年の記事は今年のうちに。とか思ってんですけど、

なかなかにどうして、書けてなくて。



今晩あたり、頑張ろうかなって思ってる盆の旅行記の最終編が、

このカッティングボードGETの話です。
IMG_3930-1
まぁ、アレです。

今年中に更新されればいいなー。的な。(消極的)





で、話は進み、

時には鍋の〆セットをのせてみて。
055-1



時にはチーズケーキサレをのせてみて。
IMG_0928-1



時にはりんごのケーキをのせてみて。
IMG_9769-1



時にはなんかものせてみて。
IMG_0243-1
あたし「買ってよかった・・・!」





とね、

それはそれは、大満足だったワケです。











こいつに会うまでは。
IMG_4110-2
すみません、続きます。

目標は今日中です。








ご清聴ありがとうございます。

皿が大好きです!というお仲間さんはこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






久々の皿ネタ、萌える、燃えて、萌える。











\リアルタイムで更新情報が届きます/