茄子のそぼろ炒め
焼きかぼちゃ
すじこん
ささみの塩昆布和え
大根の甘酢漬け
キャベツとネギの味噌汁
ラ・フランス&りんご&パイナップル
低気圧の影響なのか、昨日から雨が降ったり、風が吹いたり、
急にバケツをひっくり返したような雨が降ったかと思えば、いきなりお日様が出たり、
空も大忙しな新潟県。
特に今日は天候が安定せず、
雨は横殴りに降り注ぎ、
それが真っ白い粒に変わったかと思えば、
庭がコレっすわ。

オイ、暖冬どこ行った。
オイ!!!!!!!!!!
いやでも、今年こそはマジでお願いしたい。
こちとて2年連続の大雪でお腹も胸もいっぱいなんだよオ・・・(´;ω;`)ブワッ
なお去年↓

一昨日↓

この状況でさぶろー山が呑みに行った時は、さすがの私も殺意が沸いた。
もし、今年、同じ状況で同じことをされたら、
自分を止める自身がないことも宣言しておきます。
ほんでは、晩ご飯です。

この日は一番娘と2人ご飯だったので、
ちゃちゃっと手軽にできるおかずたちで。
メインは茄子のそぼろ炒め。
あとは、山形の産直で買ったかぼちゃがあったので、
一番美味しい食べ方に。

油を回しかけて焼いただけのものですが、
これはかぼちゃが最も美味しく食べれる食べ方!
焼くことで余分な水分が飛び、旨味は凝縮。
回しかけた油のおかげでかぼちゃはしっとりねっとりだし、バカみたいにあま~い。
私、かぼちゃは絶対「焼き」派。
そんなかぼちゃを堪能しつつ、完全な茶色と化したすじこんも堪能するよ~。

前日は一人でたっっっっっぷり堪能したけど、
きっと一番娘(すじこんファン)も食べたかろうな、と思って。
ちゃんと残しておいた私、偉い。
ひな「私、母様のそゆとこ、ホント好き。
これが父様だったら間違いなく残ってないからね。汁の一滴も残さないよあいつは。」
そだね、汁の一滴も残さないのはもちろんのこと、
冷凍庫の肉まで食べるよ、あいつは。
あとは、作り置きのお漬物を出して、いつかの私に感謝。

いつかの私、ありがとう!
お味噌汁は、たっぷりキャベツとぶつぎりのネギ。


〆のデザートは安定のフルーツたち。
以上、11月14日の晩ご飯でした!

はーもう、暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬暖冬頼む暖冬!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
欲を言えば、明日起きたら夏になっててほしい・・・
\ブログリーダー終了予定につき、更新通知は今後アプリになります/

\よかったらこの機会に、是非/