0B8A7163 のコピー
すき煮
れんこんとブロッコリーのサラダ
おかひじきのおひたし
さつまいもご飯
大根とわかめの味噌汁
トリプルチーズタルト
レッドグレープフルーツのシラップ漬け





昨日&今日と渡江戸中の一番娘。



もちろん一番の目的は野暮な用であるからして、

メイクは早朝からばっちり&キャリーケースには8泊ぐらいするんかなってくらいの洋服を詰め込み、

それはそれはうっきうきで準備をしていた。



ひな「ああ、お茶、お茶!お茶も持って行かなくっちゃ!」



と、冷蔵庫を開けたところ、

ラ・フランスが目に入ったようだった。



ひな「・・・母様、このラ・フランスひとつ貰ってもいい?」



私「いいよ、いいよ~。弁当の彼、ラ・フランス好きなん?」



ひな「うん、ラ・フランスが大好きなんだけど、東京だとめちゃくちゃ高いらしくてさ。なかなか食べれないって嘆いてたんだー。」



私「ああ、東京のラ・フランスは高いでしょうね。」



ひな「どのくらいするの?」



私「この前新潟でみた時1玉400円だったから・・・東京だと600円くらいするかも。」



ひな「たっか!こっわ!めっちゃ高級品じゃん!!!」



私「そうそう、今回はたまたま安く買えたけど、ラ・フランスって高級品だからね。」



ひな「うわ~・・・じゃあ、潰れないないよう大事に梱包するわ。」



私「そだね。キャリーケースだとラ・フランスに傷がついちゃうから袋に入れて別で持っていったほうがいいかも。」



ひな「OKOK~!じゃあ保冷バッグに入れて紙袋に入れて両手で持つわ!」



そして一番娘は、ラ・フランスに厳重な梱包を施し、

るんっるんで出発。



ひな「じゃあ行ってくるねー!月曜の夜には帰るからーーーー!」



そんな一番娘を見送って30分後、

犬の散歩に行くべく、玄関に向かうと、



私「・・・これは」
FullSizeRender
私「もしや・・・」



これはもしや、

これはもしや、

これはもしや・・・!

と思ったら、
FullSizeRender
もしやだった。



それも、靴を履くまでは覚えていたであろう場所にあるあたり、

あと一歩だけ届かなかったことが伺える。



なんでここまで来て忘れるかな~と思うと同時に一番娘からLINEが届き、

「ごめん、ラ・フランス忘れちゃった~!」と記されていたので、

今回は忘れたことに気づけただけ御の字かもしれない。



でも、一番娘は昔から玄関に忘れものをすることが多い。

小学校の頃はランドセルを玄関に置いたまま登校した過去があり、

中学校の頃は毎週のように体操着が置かれていたし、

高校の頃は「ここで昼食べるんかな」ってくらいしょっちゅうお弁当が置かれていた。



なんで玄関まで来て忘れるのか、本っっっっ当に謎だけれど、

まったく同じことをさぶろー山もさぶろー山のご両親もするので、

多分血筋なんだと思う。

靴を履くとすべてを忘れるっていう血筋。



そんなことを思いつつ、廊下を歩いていると、
FullSizeRender
私「・・・え、財布・・・?」



あの子、財布も忘れていきましたわ。





財布のない状態でどうやって過ごしているのか、

若干気になるところですが、

とりあえず晩ご飯です。
0B8A7172 のコピー
11月9日の晩ご飯は、すき煮。



コストコで買ったご立派なネギが食べたくて、の、すき煮。

どうせならめっちゃ美味しく食べてやろうと、

ネギはぶつ切りにして焦げ目がつくまでしっかり焼き、

その後さっと味をからませただけ。
0B8A7190 のコピー
焦げ目がつくまで焼いたネギは、

ネギ特有の甘さに香ばしさがまとわりつき、

はーーーー、おいし、おいし、おいしーーーーい!



せっかく美味しいネギを使ったんで、お肉も美味しいお肉で。
0B8A7193 のコピー
お肉は飛騨牛~。



と言っても、100g何千円もする仰々しいのじゃなく、

リーズナブルな切り落とし。

先のSSで買ったんだったかな?

半額なうえ2パック購入で200gのおまけまでつけてくれてめっちゃお得だったお肉です。



申し訳ないくらい安いのに、

お肉は1ブロック250gの小分けにしてくれて、

綺麗に梱包されたうえ、

掛け紙までかけてくれてありがとうございます。
0B8A6860 のコピー

さらにお肉は、綺麗なサシが入ったべっぴんさん!
0B8A7155 のコピー
こんなん絶対美味しいに決まってるじゃん!

絶対美味しいじゃん!!!!

と思いつつ食べたらホント美味しかった。

肉もとろけて私もとろけた。





山形の産直で100円だったおかひじきは、さっと茹でておひたしに。
0B8A7177 のコピー
おかひじきのおひたしは何をかける派?

私はポン酢とマヨネーズ。





そしてこちらは久方ぶりに作った御三家サラダ。
0B8A7175 のコピー
れんこんとブロッコリー、そしてベーコンっていう組み合わせが最高。





結構なおかず量でしたが、ご飯は冷蔵庫の都合でさつまいもご飯に。
0B8A7188 のコピー

しかもおかわり放題。
0B8A7186 のコピー





お味噌汁は、さぶろー山の大っ嫌いな大根で。
0B8A7179 のコピー
大根のお味噌汁、私は好きなんですけどね。

坊ちゃんのお口には合わないようです。





〆のデザートは、

コストコのトリプルチーズタルトと、レッドグレープフルーツのシラップ漬けで。
0B8A7182 のコピー
友達と半分こにしたタルトは、半分でもなかなかデカく、

冷蔵庫に入れてみると、びびるくらいデカかったです。



さすがにあのサイズは冷凍庫行きも覚悟しましたが、

食べると意外にすんなりイケて、

結局、冷凍庫に入れる暇もなく終了。
0B8A7196 のコピー
濃厚滑らか~な生地が美味しくて、飲むようにイケます。



あと、初日はタルトの食感がしっかり目だけど、

日を追うごとにしっとり馴染んできて、

私はその食感も好き。





以上、11月9日の晩ご飯でした!
0B8A7168 のコピー







ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。





コストコと言えば、おさつどきっ塩バタープレミアムが美味しすぎて困ってる。
FullSizeRender
絶妙なバター感と塩味が心地よくて、気づくと袋が空いてる。

この味は絶対に袋が空くまでやめられない。




\ブログリーダー終了予定につき、更新通知は今後アプリになります/


\よかったらこの機会に、是非/