ペッパーライス
さつまいもとナッツのサラダ
枝豆
ジュリエンヌスープ
巨峰&シャインマスカット
稀に訪れる「うわーーーーーー今日めっちゃ肉食いたい超絶肉食いたい猛烈肉食いたい今すぐ肉食いてええええええ」っていう肉欲を食らった昨日、
自分の欲望を満たすべく、
晩ご飯は!

/ペッパーライス\
たとえば「肉食いてえええええええええ!」ってなったのがさぶろー山だったら、
エアーズロックみたいな塊肉を見渡す限りに買わねばなりませんが、
私はそこまでの消化能力がないんで、
一般的な量×切り落としで十分です。
ただ、肉はええ肉党なんでええ肉いただきますね。

ばばーんと並んだお肉は、先のSSで買った良肉問屋さんの切り落とし。
ただでさえ安いところ、さらに50%OFFクーポンがでてて、どうしようもないくらい安かったアレです。
でも、良肉問屋さんのお肉は、安いながらも気が利いてて、
1パック200gの小分けで使いやすさ満点!
薄めのパックで解凍が早いとこも〇。

ぴっちりパックしてあるので、解凍後は若干お肉の色が悪いけど、
それはパックに空気が入ってない証拠なのでご安心を。
解凍後に袋の口を切り、30分くらい冷蔵庫に入れておけば(というか空気にさらしておけば)、
酸素に反応してこの通り!

色艶抜群~!
ただ、A5ランクのワリにはサシがちょっと粗目。
網目状でもないし、どちらかと言えば一直線にサシが走ってる感じ。

でも、「これぞ赤身!」な色&艶で、脂もほとんどなし。
赤身のワリに肉質はやわらか~だし、パサつきやスジなど気になるような箇所もなく、
この品質でこのお値段ならコスパよすぎ。
そこそこ良いお肉を格安で買いたい時は、良肉問屋さんの切り落とし!

現在は定価に戻ってますが、25日23:59まで20%OFFクーポンあり。
今日からマラソンなのでエントリーを忘れずに↓
良肉問屋さん、今回のマラソンでお得なのはこの辺↓
![]() | ![]() | ![]() |
っていうペッパーライスをフライパンにドカ盛りしたので、
卓上コンロをじゅうじゅう熱して↓

お肉にまんべんなく火が通るよう、適度に混ぜながら加熱↓

程よく火が通ったら、秘伝のタレ登場↓

秘伝のタレは私がよくステーキソースに使うアレ。ポン酢にガーリックパウダーと塩・胡椒、砂糖をちょっと混ぜたヤツ。
これをジャーーーーっと回しかけて全体を混ぜたら、
で・き・あ・が・り!

さぶろー山「肉うっまアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
今回、切り落としだし、そこまで肉はデカくないだろう、と思って、
切らずにそのまま入れたら、予想外に肉がデカかった。ははっ。

でも柔らかいので噛み切れ~る!
肉の厚さ的には、煮たり焼いたりするのにちょうどいい厚さ。
そこそこサイズも大きいので、自宅で食べるすき焼きなら問題なくできると思います。
ただ、しゃぶしゃぶをするにはお肉がちょっと厚いかな。
そして我が家は、そんなお肉を400gも入れてしまったので、
食っても食っても肉。
溢れんばかりの肉。

どこ食っても肉&どこまでも肉!
さぶろー山「ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおお!食っても食っても肉があるこの感じ、めっちゃイイ・・・!ペッパーライスめっちゃいいな・・・!」
さぶろー山はめっちゃ喜んでましたが、
個人的には半量で十分かな、と。
そしてこれは私的メイン、お・こ・げ!

カリっとむっちりな食感と、狂おしいほどの香ばしさ。
さらに肉の旨味がぎゅっと詰まったような旨味があり、おこげはなにをとっても最の高。
おこげSA・I・KOーーーーー!
そんなペッパーライスを楽しみつつ、
さつまいもとナッツのサラダを食べて。

(これは角切りのさつまいもと炒めた玉ねぎ、炒ったナッツのサラダ。味付けはマスタード+マヨネーズ)
ついでに新潟県民がこよなく愛する枝豆もつまんで。

スープは千切り野菜のジュリエンヌスープ。

(白菜、人参、玉ねぎ、セロリ入り)
〆のデザートは巨峰とシャインマスカット。

久々にたっぷりのお肉を摂取して大~満足でした!

やっぱりお肉はパワーがでるねえ~
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
個人的には、砂糖とバターもパワーがでるなと思う。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
