ナポリタン
しめじのグラタン
半熟たまごとコーンのサラダ
しめじと白菜のスープ
せつない肩透かしを食らった昨日。
大人たちの落胆たるやもう&一落千丈を地で行く悲しみを頂戴したワケですが、
でも、誰しもそんなことの一度や二度はありますし、
一緒にいる時間が大切で、もっと一緒にいたいとか、離れたくないなんてのは若者あるあるですし、
思えば、私たちだって20数年前はそんなことを思ってたワケで、
ええ、いつだって恋は盲目。
今や「無理に帰ってこなくていいよー。」「ゆっくりしてきていいよー。」「2~3日泊まってきてもいいよー。」が定例句の私たちにだってそんな時代はあった。
確かにあったのです。
ただ、私と一番娘でひとつだけ違いがあるとすれば、
私はあの手この手で親をちょろまかすことに命をかけてたけど、
一番娘は素直だ。
絶対に嘘はつかないし、私をちょろまかすこともしない。
ついでに彼氏もめっちゃ正直に正面から向き合ってくれるので、
今時の若者はえらい。
そしてうちの子はかわいい(←結局そこ)。
そんなワケで、
今日こそ大人だけのご飯最終日!(でいいんですよね?いいんですよね???)ということで、
晩ご飯には一番娘の苦手を詰め込んでおきました。

まず、メインは一番娘の苦手なナポリタン。
なぜかうちの子は、パスタは大好きだけどナポリタンだけが苦手で、
太くてコシのない麺もケチャップのベトーーーっとした感じもお嫌らしい。
そこがチャームポイントなのに。

そしてこのナポリタンは私作だけど、
実はナポリタンは、私よりさぶろー山のほうが上手。
たとえレギュラーと軽油は平気で間違え、駐車場から車を出すだけで浄化槽を割り、iPhoneは海で泳がせ、真冬に配管を守れって言えばエコキュート本体を梱包しちゃうさぶろー山でも、
ナポリタンだけはめっちゃ美味しく作ることができます。
ナポリタンの他には、これまた一番娘の苦手なグラタン。

それも、一番娘の苦手なグラタンに、一番娘の苦手なしめじをたっぷり搭載した苦手に苦手を重ねたやつ。
そしてしめじはスープにも潜んでいる。

ではここでうちの子の苦手なきのこランキングです。
3位:えりんぎ
2位:しめじ
そして堂々の1位はしいたけ。
しいたけは香りも食感も味もすべてにおいて無理とのこと。
きのこ界のセレブ松茸は、食べれないことはないけどなくていいという微妙な位置づけになっております。
そして好きなきのこは1位が舞茸で、2位がえのき。
3位がないのは他に食べれるきのこがないからで、
舞茸が1位なのは、保育園の頃、星おじいちゃん(←ホシホシ、もしですのおじいちゃん)が採ってきた天然舞茸の美味しさが忘れられず、
以来ずっと舞茸好きらしい。
そんなどうでもいい情報を挟みつつ、の、サラダ。

サラダは冷蔵庫にあるものをのせただけのやつ。
キラリと光るたまごは、一時スーパーから姿を消し、真剣に鶏との暮らしを考えるレベルでしたが、
最近ようやく戻ってきて、ホッとしてるとこ。
いくら好きでも鶏って早起きですからね、うん。
で、チーズがないのにチーズグレーターだけが置かれているのは、
一番娘に会えない寂しさによるうっかり。

(しかも、チーズの出し忘れかと思いきや、冷蔵庫にあると思ってたチーズすらなく、結局みんなでチーズグレーターを見ながらナポリタンを食べたという)
しかし、そんな日々も今日で終わり。
今日こそ一番娘帰ってくーーーーるーーーー!(でいいんですよね?)

今日の夜は一番娘の好きなものを並べて、
実家のありがたみを体感してもらおうと思います。
昨日作ったツヤテカマドレーヌも出そっと。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
るんるん!るんるん!(←心の声)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
