温玉カルボナーラ
カラフル大根サラダ
焼きかぼちゃ&焼きいんかのめざめ
大根のオニオングラタンスープ
ミスド(misdo meets Toshi Yoroizuka)
年が明けて早1ケ月。
まだ1ケ月しか経っていないのに、まだまだ先は長いのに、
わずか1週間の間に、パソコンは壊れ、隕石は落ち、そして忘れてたツケに泡をふき・・・と、
2年分くらいの不幸を一気に食らった気がします。
大殺界の仕事が凄まじい。
そしてその仕事っぷりに感嘆し、
不幸アレコレソレをしょうこさんとLINEで話してたんですけど、
しょうこさんがめちゃくちゃ素敵なことを教えてくれて。
「運なんて持ってる量はみんな同じだから、いけない運は今回使い果たして、もういい運しか残ってないよー」という、
その言葉があまりにも素敵で私もようやく前向きになれたとこ。
どうかそうでありますように。
で、ちょっと前向きになれたので、
今日から節電でもしよかな、と、
軽く暖房を弱めたところ、

二番娘の
圧が

強い
実際、燃えるぞってくらい蓄暖にはりついてて、
笑えて泣けます。
ではでは、晩ご飯の画像も溜まってきたので、
久々に晩ご飯でもどうぞ。

1月17日の晩ご飯より、温玉カルボナーラ。
ちょうど先代のパソコンに「あああああいいいうううううううえおおおおおおおおおおおおおおおお」の症状がでた頃のやつですね。
当時は完治する病だと信じていたのに、
まさかあんな簡単にお逝きになるとは。
で、カルボナーラは、卵なし生クリームベースのソースにパスタをからめ、
そのうえに温玉をのせただけなので、
いただく際は、

ぷすっと。
どっしゃあああああ。

そしてこの流れる卵黄は、
パスタにからめて、からめて。

はい、いい感じ。
4人分の卵入りのこってりカルボナーラは難しいけど(なぜなら固まるから)
これなら4人分でも難なくできて、
そしてうまい。
そんなカルボナーラの他には、

焼きかぼちゃ&焼きいんかのめざめ。
あとは、カラフル大根のサラダを食べて。

(グリーンのやつがきゅうりに見えますが一応大根です)
スープも大根。

これはオニオングラタンスープに大根を入れたもの。
バゲットの代わりにじっくり煮込んだ大根が入ってて、とろジュワ激熱。
食べ応えも抜群でございます。
〆のデザートは、毎年楽しみにしてるヨロイヅカシェフコラボのミスド。

今年は「食感の重なり」がポイントらしく、
サクほろビターな生地になめらかなクリームが絶妙で、
今年も最高に最高をかけた美味しさ!
そしてこのドーナツがあまりにも美味しくて、
一番娘と「第二弾がでたら絶対行こう!」って盛り上がってたのに、
あれよあれよと事件が起きて、
なんていうか、
一寸先は闇。

ああ、でも、電気代を思い出すと心が貧しくなるから、
そこは思い出さず&しょうこさんの言葉を胸に抱き、
気分よく晩ご飯を作ろうと思います。
ご清聴ありがとうございます。
がんば!のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。頑張る。
今日の夜は芋煮。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
