
昨日、広い心で私に泡を吹かせてくれた皆々様、ありがとうございます。
おかげで随分といい泡が吹けまして、現実を見ることもできました。
やっぱり、大殺界ともなると、隕石のでかさも一味違うんですね(白目)。
でも、これを読んでる方の中には、我が家を超える大御所がいてくれるって信じてるし、
雪国のオール電化は似たり寄ったりなんだろうな、と思い、
何人かの友達に聞いたところ、
返ってきた言葉が
「給料かよ」
「住宅ローンかよ」
「年金かよ」
の三つ巴でだったので、やっぱりうちの隕石は大きめなのかもしれません。
【悲報】大殺界、2年目に勢いを増す。
とはいえ、すでに請求がきているので、
是が非でも払わねばならないのですが、
それがまた
納 得 で き な い
というのも、聞いて、聞いて、ちょっと聞いて。
たとえば我が家は、私とさぶろー山の財布が別なので、
自分の給料は自分で管理し、
お互いがその割合に応じたものを各自の責任で払うことになってます。
それ自体は全然いいのですが、
たとえば、今年の電気代は私の割り当てで、
たとえば、120,244円の請求がきてるとなれば、
そら、心中穏やかではいられないと思うんです。
どうせならさぶろー山割り当ての年に値上げしてくれよ。
さらにですね、さらにですよ。
つい先日、パソコンがだいぶアレな感じになったの、覚えてます?
ええ、ええ、やったら「あ」と「い」と「う」と「お」の主張が強かったアレ。
結局このパソコンは「基盤が逝ってるからマジで無理」とのことで、修理すら適わず。
結局、新しいパソコンを手に入れるハメになったワケですが、
ここに新しいパソコンがあるということは、

当然払ったということです。
10数万のパソコン代。
ただでさえ物入り&金入りな正月を過ごし、
10数万のパソコン代を払い、
さらに電気代12万・・・とくれば、
そら、私かて泡もふきますし、
どう考えても無理、無理、無理、無理、無理、無理、無理。
とても私一人の手に負えるような金額ではないワケです。
さすがにこれは無理ゲーにもほどがあるので、
今月は折半にしてもらおうと、
さぶろー山にそれを申し出たんです。
私「今月の電気代は折半にしてほしい。」
もちろん一度決まったことをひっくり返すのですから、いい顔をされないのは分かります、分かります。
実際さぶろー山は「え、なんで?」と不思議そうな顔をし、その顔からは「絶対に払わねえぞ」という心意気が読み取れるほどでしたし、
その気持ちは分かるんです、痛いほど分かるんです。
ただ!
電気代は私一人が使ったものではないし、みんなが平等に使ったもの。
いつもと同じような生活をして(というかだいぶ節電した暗い生活)あんな金額が請求されるのは、
誰一人予想すらしていない120,244円。
これはもはや事故。
それも、庭に隕石が落ちたレベルの事故。
その旨をつらつらと説明すると、
さすがにさぶろー山も理解してくれたのか、
「ああ・・・あの電気代はなぁ・・・」と同調してくれた。
よっしゃ、ここで一気に畳みかけるぞ!と、
「電気代は来月引き落としかかっちゃうからできれば今月中にくれるかな。」と告げると、
「・・・出したいのは山々だけど、今月はちょっと・・・」と、いまいち歯切れが悪い。
しかし、そこで引くワケにはいきません。
私は是が非でも電気代を確保しなければならないのです。
なぜなら引き落としは来月の27日。
もう1ケ月をきっている。
黙れ払え、金を出せ!と言わんばかりに私は迫り、
さぶろー山は「ちょっと待って。俺も一応、支払いとかあるし・・・」と言った。
私「・・・・・いや、今月大きな支払いなんてなくない?」
さぶろー山「いや・・・カードの支払いとかあるし・・・」
私「・・・カードの支払いなんかなくない?ボーナス払いは12月で終わってるし、先月も先々月もなにも買ってないのになんの請求がくるの。」
さぶろー山「いや・・・実はあのボーナス払いが1月だったみたいで・・・」
私「は?」
さぶろー山「那須でぼっこぼこ買ったアレ、全部今月だったうえ、ふるさと納税とかも一気にきちゃって、ごめん一文無し・・・」
この時のツケ、
今月キタ。
ご清聴ありがとうございます。
私、どうしたらいいと思います?
さぶろー山をぶっとばす→

さぶろー山をしゃっつける→

さぶろー山をかっとばす→

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
昨日に引き続き泡が止まりません。
アワアワアワアワアワワワワワワワワ🦀
\リアルタイムで更新情報が届きます/
