0B8A5480-1
焼き小籠包
アスパラ菜のおひたし
ピクルス
わかめスープ
〆はネギたま炒飯





昨日、「眠気も覚ませないし自分にも勝てない」に清き一票を投じてくださった方々、

もうさすがとしかいいようがありません。

まんまと寝ました、まんまと。



でも、やっぱり5時起きってのは、

身体も頭も相当キツいし、

そもそも私の5時起きは普通の方が2時起きするようなもの。

多分、ブログを書きながらも半分くらい寝てたんだと思います。



毎日、ブログをUPした後に更新されるアメブロの更新情報、

半寝の形跡しかありません。

FullSizeRender
タイトル【複製】【コピー】ってなんやねん。

(絶対目開けながら寝てた)





そんなワケで、

昨日はあれから幾ばくかの仮眠をとり、

ちゃっちゃと晩ご飯の準備を・・・

と言いたいところですが、

相変わらず起きてすぐ動くと貧血で倒れますので、

1時間ほどゴロゴロしながら自分のご機嫌伺いをし、

結局これのお世話になりました。
0B8A5487-1
みんな大好き、焼き小籠包~!



つい、1週間前に食べたばかりなのに再び登板、王府井さんの焼き小籠包↓

たいてい、こういう場合は、「またこれ?」からはじまり、

「飽きた」だの「今日のおかず何?」だのとクレームがくるんですけど、

昨日、「晩ご飯、焼き小籠包でいい?」と問いかけたら、

「いいに決まってる!」と返されたあたり、

多分あの美味しさが忘れられなかったんだと思う。



あと、これなら「焼くだけ」ってのも大きな魅力ですね。

主婦の味方!



たとえ寝起きで動きたくなくても、頭が半分くらい寝てても、

ホットプレートがどうにかしてくれる。
0B8A5455-1
なので、いつものように、油をひいたホットプレートに小籠包を並べて水を入れたらスイッチオン。

そのまま蓋をして待つこと10数分。
0B8A5461-1
いい具合に水分がなくなったら、ごま油をたっぷりと回しかけ、さらに蓋をして2~3分。

最後に刻んだニラと煎り胡麻をのせて、ハイ、歓声。
0B8A5463-1
「おいしそ~う!」



いつもは仕上げにネギをのせるんですが、昨日はニラにしてみました。
0B8A5496-1
ニラも美味しそうだな、と思って。



そして、焼き小籠包をさらにツールとして、

黒酢やお酢、煎り胡麻やネギ、針生姜なども完備。
0B8A5475-1
こちらは各自お好きに使っていただいてOK。



黒酢だけをたっぷり使う者もあれば、

お酢だけをたっぷり使う者もあり、

私はたっぷりの黒酢とお酢に針生姜党。
0B8A5504-1



これをふうふうしながら、あむっと頬張れば、

弾ける肉汁ぶっしゅううううううううう。
0B8A5515-1
(スープカップについてる水跡は肉汁。20~30cmくらいなら余裕で飛びますし、1mくらい飛ぶ時もあります)

(飛んだ肉汁はもろめちゃ熱いので、決して大切な方のほうを向いて食べないように。私はいつもさぶろー山のほうを向いて食べてます)



若干の危険は伴いますが、

相変わらず元気すぎる肉汁に嬉しくなります。
0B8A5511-1
小さな体に秘められた肉汁は、私達が思うよりやばいうまい。



実際、こんなに?ってくらい入ってる。
0B8A5518-1
そしてこれが本っっっっっ当に美味しくて泣ける。

あと、食べ時を間違うと、熱さでも泣ける。





いろんな涙を流しながら、小籠包を食べつつ、わかめスープを飲んで、
0B8A5467-1

ついでにピクルスとアスパラ菜のおひたしも食べて、
0B8A5469-1

もちろんご飯もも~りもり!
0B8A5472-1
と言いたいところですが、

ご飯がいつもより少な目サイズなのは、

最後のお楽しみに備えてのこと。



おかん「・・・もちろん今回もアレ・・・するでしょ?」



私「も・ち・ろ・ん!」



実は王府井さんの小籠包は、

小籠包もめっちゃ美味しいうえ、

汚れた鉄板までもが美味しい。
0B8A5521-1
たとえ、食い散らかした後の鉄板に見えても、

実は、加熱しすぎて溢れ出たスープとか、若干残ったごま油とか、ほんのり焦げたニラはよい仕事をする。

ただ洗うなんてもったいない!

(鉄板の奥で嬉しそうに卵を混ぜてるのはおかん。〆が楽しみで楽しみでしょうがなかったらしい)



なので、捨てる前にもうひと活躍。
0B8A5525-1
熱したホットプレートに、ほかほかご飯を広げ、隣では卵を炒めて、

ほんのちょっとの中華スープの素(顆粒)と塩・胡椒で調味。
0B8A5531-1
ついでに薬味に使ったネギの残りも投入。

最後に煎り胡麻をパラっとすれば、
0B8A5534-1
絶品中の絶品。



そしてこの炒飯が死ぬほど美味しいので、

もし王府井さんの焼き小籠包を持ってる方がいらしたら、是非。



小籠包もうまいうえ、〆の炒飯までもがうまい王府井さんの焼き小籠包。
0B8A5492-1
なんだよもう、最高かよ。



王府井さんの小籠包は、いつでも買えますが、これから買うならSSまで待ったほうがよいと思います。

なぜなら、SSやマラソン時にはたいてい30%OFF、

9人前(45個)で送料込み4,582円になるから!

そこに加え、5日や10日はポイントUPされたり、300円OFFクーポンがでたりするので、買うならその時がおすすめ。

「えー、でも忘れそう」って方はご安心を。私が絶対気づくから。気づいたら速攻書くから大丈夫(正月用に私も欲しいんだ)。





とは言え、今日は11月最終日+ポイントUPデー。



もし今日お買い物をするとしたら、値上げが予告されてる蟹で賞。

甲羅組さんの人気の蟹は、今日の23:59までこの価格。明日の0:00から値上げらしいです↑

ますよねさん人気の蟹は、明日の23:59まで2,000円OFFクーポンあり↓


森源商店さんの太脚のみの蟹は、今日の23:59まで1,801円OFFクーポンあり↓



あと、宮城県WEB物産展クーポンもポイントUPデーで予想以上に売行きがよく、

ついに5,500枚をきったので、どうしても!という方はこの辺で手を打ったほうがよいかもしれません。

なにせこのクーポンは、価格高騰中の蟹も対象。
高級品の20%は大きいですからね、30%だったらもっと嬉しかったけど。

20%OFF対象の蟹は他にもいっぱいあって、詳しくはここからみれるよ→宮城県WEB物産展20%OFFクーポン対象【カニ】

ちなみにクーポンの残数は30日15:50時点で5,323枚。

SSまで踏んばれそうな気もするけど、悩むラインなんだよなぁ・・・



あと、ずーーーーっと据え置き価格で頑張ってくれた鳥取門永さんもついに値上げ↓

こちらは14日の9:00~値上げなのでまだ余裕はあるけど、今日ならポイント6倍でお得!

ここで食べてる蟹だよ↓

蟹みそバーニャカウダにつけて食べるとものすごいうまい。



で、

11月は30日までなので、0:00からは12月。

ついに師走がやってきますが、1日は恒例のめちゃ得福袋の日!

しゅんきちさんのめちゃ得福袋(選べるタイプ)は、1日0:00~!


本当に美味しい牛すじは今月も福袋対象↓

この牛すじは本っっっっっっ当に美味しくて、さして牛すじ好きではないうちのおかんもこの牛すじだけは大好き。

そしてこの牛すじは福袋で買うと半額になるので、もろめちゃ得です。

私は、1万円の福袋、全部牛すじでもいい。



あと、宮崎牛のながやまさんも先着100名様限定でお得な福袋あり!

こちらは宮崎牛カルビ1kg+選べる2品の焼き肉セット、送料込み15,200円のところ、先着100名様限定半額クーポンあり@送料込み7,600円!

他、この辺も半額クーポン対象↓
半額クーポンは15,000円以上お買い上げの方が対象。

クーポンはここから取得できるよ→対象商品15,000円以上のご注文で半額クーポン【宮崎牛のながやま】



そして毎度瞬殺な竹屋牛肉店さんの福袋も1日限定!

竹屋牛肉店さんの福袋は、この1年で随分人気となり、今やほぼ幻ですが、

そのかわりお得度もすごい。

こんでもかってくらい松阪牛が入ってる!
0B8A9230-1

0B8A9235-1
(これは私が今年の8月にGETした福袋。肉もりだくさんでめっちゃ美味しかった)



ただ、この福袋、人気がすぎるのか、

現時点で発売されるかは不明。

毎月販売が決まると、販売期間が「2022年12月1日00時00分~」になるので、そこで見分けをつける感じです。
スクリーンショット 2022-10-31 111919

遅くとも23:00くらいには更新されるので、狙ってる方はその頃に要チェック!



確か先月は、上の福袋が発売されず、

こっちの福袋だけ発売された模様↓

やっぱり、上の福袋(焼き肉ができそうなセット)のほうが人気ですが、こちらもお得度はすごい。

松阪牛お楽しみスライス400gに、松阪牛ハンバーグ×2個、松阪牛すじ500g、熟成豚ボンレスハム100gが入って送料込み5,400円!

竹屋牛肉店さんは、牛すじもすごく美味しくて、私はこっちの福袋のほうが好き。



いずれにせよ竹屋牛肉店さんの福袋は、1~2分で売り切れちゃうので、

23:59にはスタンバって、0:00の瞬間にポチっとどうぞ。



【追記】

竹屋牛肉店さん、12月の福袋はこちらのみで、内容&価格共に12月分から大きく変更↓

福袋の内容は、松阪牛お楽しみスライス400gと、竹屋牛肉店の加工品が3個。

加工品は、松阪牛すじ500g、松阪牛コンビーフ110g、松阪牛生ハム60g、松阪牛ハンバーグ140g×2個、熟成豚燻製ソーセージ90g、熟成豚ボンレスハム 100gよりいずれか3個で、商品の指定は不可。

そして12月分から送料込み6,480円になるそう。


めっちゃ人気だった焼き肉&ハム&ソーセージの入った福袋は、ハムソーセージ委託先工場の操業停止に伴って終売だそうです(´;ω;`)ブワッ






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






しかし、4日の20:00からはSSが始まるので、そこも忘れてはいけない。





\リアルタイムで更新情報が届きます/