伯母さんから貰った金賞米
れんこんとかぼちゃとピーマンの揚げびたし
茄子の田楽
菜っ葉のおひたし
いかゲソ炙り
あらとのどぐろの塩焼き
かぼちゃと油揚げの味噌汁
りんご&シャインマスカット
昨日の夜更新したコラムのアイスクリーム。
アイス自体は知ってたけど、通販は知らなかった!という方が多く、その気持ち分かります、分かります、めっちゃ分かります。
通販は意外と知られてないんですよね。
というか、そもそも通販できるところが2か所しかなく、販売できる量も限られ、いつも売り切れっていう。
なので、すでに11月分は完売してますが、12月分なら在庫があるようなので、
食べたかった方はこの機会に是非。
ひょっとしたら「冬にアイス・・・?」って方もいらっしゃるかもしれませんが、
実はこのアイス、成分調整をしていないので、夏と冬で味が違うんですね。
生乳の脂肪分が下がる夏はあっさり爽やか&生乳の乳脂肪分が高くなる冬はこってり濃厚・・・と、
その時に欲しい味が楽しめるも魅力のひとつ。
そして、一般的に、生乳の脂肪分は11~12月が最も高いらしいので(ソースは財団法人日本乳業技術協会)、
この時期はめっちゃミルキーなアイスが楽しめます。
こっっっっってりしたミルク感が味わえるのは冬だけ!
数日後に公開される第二弾も唯一無二を誇る銘品なので、そちらも乞うご期待~!(←こちらも超美味しいのでめっちゃ教えたい)
ってなワケで、恒例の晩ご飯に進みたいと思います。

昨日の晩ご飯は、今年初の新米!
普段はFUKUKO米を食べてる我が家ですが、
先週里帰りしたおかんが、なんかすごい新米をお土産にいただいたらしく、
「めっちゃすごいの貰ってきた!今年の金賞の、めっちゃすごいの、めっちゃ!!!」
と、鼻息ふんふんで帰ってきましてね。
どうやら、伯母さんがすっごく美味しい新米を分けてくれたようなのですが、
ただ、貰ってきたのがおかんがゆえに、
「どこ産の」「なんという米」かをすべて忘れ、
現時点で分かっている情報は「令和4年度産」「米」「金賞」のみっつのみ。
不確定要素が多すぎる。

おかん「でも、金賞の噂を聞きつけた伯母さんがわざわざ車を走らせて買いに行って食べたらめちゃくちゃ美味しくてびっくりしてから、すっごい美味しい米だと思う。
絶対美味しく炊いてね。おかずは私の好きなのにしてね。」
ならば美味しく炊いて進ぜよう、と、ココハンで炊いたら、
本っ当に美味しそうな米で、見てこのツヤテカ!

米は一粒一粒が立つくらい粒がしっかりしてて、米がツヤツヤテカテカ。
すべての光をまとったような輝きが今ここに。
(もしツヤテカに見えないとしたら撮る側の腕の問題です。ごめんなさい)
さらに食べれば、舌にまとわりつくような粘り気があり、
そして甘い。
噛めば噛むほどに甘さを感じ、
中に砂糖でも練り込んであるのかと思うほどの甘さ。

私「こーれーはー美味しい!」
おかん「ホント甘い!すんごい甘い!これはマジで美味しい!」
さらにお塩をかけたら、米の甘さがいっそう引き立ち、
甘さに輪をかけた甘さが爆誕。

ひな「めっちゃあまうまーーーーーーーーーーー!」
ちなみに、塩が若干華やかですが、元々そういう色のお塩です。

吉野家さんの山ぶどう塩。
どうやら、山ぶどうで着色してるらしく、ほんのり酸味と甘みがあってお塩にしてはフルーティーな感じ。
元々はカルパッチョにいいな~と思って買ったお塩ですが、
なにせ色がついているので、ご飯にかけてもお塩が見える=「しょっぱ!」とか「無味」とかにならず、すごい良いことに気づきました。
なるほど、こんな利点が。
でも、吉野家さんのお塩を買うなら、こっちのアソートのタイプがおすすめ。

ここのお塩、いろんなものがあるけど、どれもこれも美味しくて、特に昆布塩はお気に入り。
これで握ったおにぎりがもろめちゃ美味しいので、もしお塩を買うならここの昆布塩でおにぎりを。ホント美味しいから!
で、このお塩をかけたご飯が本っ当に美味しく、
ご飯が進んで進んで進みすぎますが、
優しい私はお言いつけの通り「おかんの好きなおかず」を揃えたので、
さらにご飯を進ませます。
私「ほ~らお食べ。大好きなおかずだぞ~。」

おかん「うっわー!私の好きな揚げびたし!」
私「おかんの大好きな茄子の揚げびたしもあるよ。」

おかん「あーーーーーこれまたご飯が進むやつーーーーー!」
私「私達の愛するいかゲソもある。」

おかん「好き好き好きイイイイイイイイイイイー!」
好きすぎてどうしていいか分からんくらい好き↓

(バーナーで軽く炙るともろめちゃ美味いです)
私「大好きなのどぐろもあるよ。」

おかん「の・ど・ぐ・ろ!」
こんがり焼かれたのどぐろ&あらは、いつぞやにさぶろー山が釣ってきたもの。
いつものようにフライパンでじっくり焼いて、
最後に塩をふってバーナーで炙れば、

ほ~ら最高。
おかん「困る困る。ご飯が進みすぎて困るーーー!」

おかん「のに、味噌汁まで私の大好きなかぼちゃでこれまたご飯が進んでしまう。」
おかん「もう困っちゃうな~。りんごをおかずにしてもご飯が食べれそう。」

と言いつつ、りんごはりんごとして食べてました。
おかん「いやでも、今日のご飯はよかった。新米はめちゃくちゃ美味しいし、おかずのバリエーションもいい。
たっぷりの野菜にのどぐろの塩焼きまでついて、どこをどう切り取っても美味しい。」
と、大変お褒めいただき、私も嬉しい限り。
さらに、
「実際、このご飯なら私は5,000円出してもいい。
5,000円でこのご飯が食べれるなら惜しみなく出したい・・・!」
と、豪語していただいたなら、
こちらとしても応えねばなるまい。
私「じゃあ貰おうか^^」
私「惜しみなく出したいならいただこうじゃないか^^5,000円^^」
私がにこやかに伝えると、
おかんはいきなり「んー・・・」と首をひねり、
「・・・5,000円はちょっと言い過ぎたかもな~・・・うん、3,000円・・・いや、1,980円・・・いや、ランチだったら890円が妥当かな。」
と、どんどん値下げされた挙句、
最終的に「やっぱ300円」とまで言われ、
そしてくれなかった。

300円すらくれなかった。
うちのかーちゃんは、人を期待させる天才。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
THE・口ばっか。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
