0B8A0824-1
牛たんメンチカツ
ナポリタン
切り昆布
じゃがいもとほたてのバター醤油煮
わかめと麩の味噌汁
シャインマスカット





昨日は敬老の日ということで、

私の住む地域では、久しぶりの敬老会を開催(←なんだかんだで地区役員7年目突入。2年の任期ですらぶーたれていた私も今や地区の顔)。



敬老会という名の宴会は、

近所のおじいちゃん&おばあちゃんに最も人気の行事で、

私自身も大好きだったのだけど、

ここ数年はコロナの影響で集まることすらできなかったので、

実に3年ぶり!



もちろん今までと同じ形での開催は難しく、

宴会なし&お酒なし&手作り豚汁なし&お弁当は折詰の持ち帰りのみ。

密にならないよう、数回に分けて人を入れ、なおかつ窓は全開。

うっかり熱中症になるといけないのでエアコンも全開&茶は大量配布。

万が一に万が一を重ね、会話も厳禁。



結果、ペットボトルのお茶をがぶがぶ飲んでもらうという謎の会合ができあがった。



たいした話や出し物もできず、

本当に短時間の集まりだったけれど、

それでもおじいちゃん&おばあちゃんは喜んでくれて、

「こんな中でも開催してくれてありがとうね」「こんな形もいいね」「また来年もよろしくね」って言ってくれて、

達成感半端なし。



多分私は、この3年で一番いい仕事をした(ドヤ)。





「感謝は人の心を豊かにする」ことを思い出した昨日、

晩ご飯はメンチカツでございました。
0B8A0834-1
そう、久々におじいちゃん&おばあちゃんに会えたことは嬉しかったし、

感謝もされて心も潤ったし、

達成感も感じることはできたけど、

同時に「人に会うことは疲れる」ことを思い出しましてね。



コープで買ったこれを召喚。
0B8A0816-1
仙台の名店、喜助さん監修のメンチカツ!



疲れた日用に・・・と買っておいたメンチカツ。

この手のものは揚げるだけで済むので、ひとつあると安心安全。



鍋にサラダ油を注いで加熱し、

「さぁ、揚げよう!」と袋を開けたら、
0B8A0813-1
私「まさかの調理済みタイプ」



てっきりこちらで揚げる商品かと思ったら、

まさかまさかの親切さ付きタイプ。

これは嬉しい反面、迷うこともあり、

鍋にはなみなみのサラダ油が待っている。

すでに揚げようと準備してしまったサラダ油が、今か今かと、メンチカツを待ち構えている。



私「・・・・・・・・・・」



サラダ油は微妙に加熱してあるけど、何も揚げていない、真っ新な状態である。

でもメンチカツはすでに揚げてある。



ならば他になにか揚げる・・・?とも思ったけれど、

残念なことに揚げれるような野菜はない。

かと言って、使ってもないサラダ油を捨てるのは忍びない。



この大量のサラダ油をどうするかーーー

私は悩んだ挙句、
0B8A0810-1
戻した。



ちなみに、サラダ油を戻す時に使ったのは、ルクエのレモンスクイーザー。

なにせ漏斗は断捨離のたびに捨てられる率No.1なので、家にあるワケがなく、

しかし、あの小さな穴にサラダ油を戻すのは、なんらかの助けがないと不可能で、

苦し紛れに使ったものだけど、

意外にいい仕事をしてくれました。

デキる子!



なお、メンチカツはめっちゃ牛たんがゴロゴロしてて美味しかった。
0B8A0862-1
今時の冷凍食品はよくデキてるね~



メンチカツを挙げる手間がなくなったので、

その時間でミニナポリタンをこしらえ、
0B8A0857-1

キャベツやトマトと共にセンスなく盛り合わせ。
0B8A0836-1
思ったより豪華になったわ。





メンチカツの他には、じゃがいもとほたてのバター醤油煮。
0B8A0846-1
ほっくほくなおじゃがにほたての出汁を纏わせた魅惑の一品。



ほたては少し前に買ったこれ↓

今日の23:59まで50%OFFクーポンあり。

国産ほたて1kgでこの値段は破格!(ちなみに1袋だと送料がかかりますが、2袋買えば送料無料)


加熱用なのでお刺身にはできないけど、ソテーや煮物、シチューやフライ、天ぷらなどなど、なんでも使えます。

割れや欠けもほとんどなく、粒も大きめ。
0B8A9518-1
ただ、一粒ずつの冷凍ではないので、一度半解凍にして小分けする手間はある。



値上げ前最後のマラソン開催中。


今日はお得なポイント5倍デー。


こちらもエントリー必須。



マラソンで買いまわるなら、サーティーワンのチケットがスーパーDEALでお得。

(スーパーDEALは明日の9:59まで)

あと、軒並み値上げとなる飲料の買い置きもお忘れなく。
また値上げか・・・(白目)





で、あとは切り昆布を食べて。
0B8A0850-1
これはお刺身用の切り昆布にポン酢とマヨネーズをかけたもの。





お味噌汁はわかめとうずまき麩とネギ。
0B8A0851-1
この組み合わせは一番娘の好物。





そして〆のデザートはシャインマスカット!
0B8A0855-1
贅沢にもひと房ド―――――――――ンと置かれたシャインマスカットは、

ふるさと納税の返礼品。



毎年人気な山梨県笛吹市のシャインマスカット↓




1.3kg入り(2~3房入り)とのことでしたが、

我が家に来たのは大ぶりのシャインマスカットが2房!
0B8A0805-1
ひと房はスーパーで売ってるものよりちょっと大きいくらいの粒だったけど(左のやつ)、

もうひと房(右のやつ)はすんごい粒が大きくて、

皮のハリもよく、鮮度満点!パっツパツ!

人気も納得な美味しさでございました。





そんなこんなで、昨日の晩ご飯でした。
0B8A0831-1







ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






当分はシャインマスカットが楽しめるの、めっちゃ嬉しい。





\リアルタイムで更新情報が届きます/