0B8A0423-1
味噌焼きそば
肉団子スープ
かぼちゃの煮物
ごぼうサラダ
梨&シャインマスカット





SSで買ったアレコレがぼちぼちと届き始めた昨日。

晩ご飯は、焼きそばでございました。
0B8A0428-1
いつもなら、焼きそばにはたっぷりの豚バラを使うところですが、この日は挽き肉。

野菜は、もやし&ピーマン&玉ねぎでキャベツはなし。

そして味付けは味噌。



さぶろー山「味噌?!」



ええ、ええ。

なぜならこれは、仙台発のご当地焼きそば、
0B8A0414-1
仙台味噌焼きそば~!



これはSSで買ったもののひとつで、

SSでちょうど半額だったってのもありますが、

焼きそばに味噌味ってめっちゃ美味しそうだし、

そもそも私の仙台に対する信頼は厚い。

仙台は美味しい。

宮城は美味しい。



宮城は絶対に私を裏切らない。



期待に胸を膨らませつつ焼きそばの袋を開けると、
0B8A0417-1
私「麺が!!!茶色!!!めっちゃ!!!茶色!!!」



通常、焼きそば麺と言えば、薄い黄色のような淡黄色が主流ですが、

こちらはすでにソースをまとったような輝かしい色。

もう、美味そう。



さらに添付のソースは、
0B8A0419-1
私「まんま味噌!!!」



ええ、ええ、

ソースの袋からは予想以上に味噌っぽいソースがでてきて、

思わずペロっと舐めたら予想以上にめっちゃ味噌。



これは期待できる・・・!

絶対に美味しい予感しかない・・・!

そんな気持ちを秘めながらフライパンをふるい、

そして出来上がった味噌焼きそばは、
0B8A0457-1
私「めっちゃ味噌ーーーーーー!」



この焼きそばを買う時、私が想像したのは「ほんのり味噌味」もしくは「肉味噌のような甘めの味噌味」でしたが、

ほんのりでも甘めでもなく、

パンチのきいた味噌味で、めっちゃ味噌味噌。



しかし、もっちりとした麺にパンチのきいた味噌味がよく合い、

期待を裏切らぬ味噌味。

めっちゃ美味しい。



個人的的には、平打ちのちぢれ麺という形状も最高に私好みで、

すこぶるよいです。

宮城は絶対に私を裏切らない。
0B8A0459-1
また、一味をパラっとかければ、パンチのある味噌にさらなるパンチが加わり、

辛うっま。

一味もイイ・・・!めっちゃイイ・・・!




味噌味なら紅生姜よりガリのほうが合いそうだな、と添えたガリも

実によい仕事をしてくれ、

結果、味噌味の焼そばは美味しかった。
0B8A0453-1
やっぱり宮城は私を裏切らない。



仙台味噌焼きそば↓

個人的に、これにコーンとバターを入れて、味噌バタ―コーンにしても美味しいんじゃないかと思ってて、

次回はそっちで攻めてみようと思います。

めっちゃ楽しみ~!





そんな焼きそばの他には、肉団子スープ。
0B8A0448-1
焼きそば用に大パックの挽き肉を買っちゃったのでね(なぜなら大パックのほうが100g10円安かった)、

スープにもたっぷり挽き肉。

ごろんごろん肉団子!





サラダは、シャキシャキレタスとごぼうサラダ。
0B8A0440-1
ごぼうサラダは、お惣菜屋さん風の・・・と言いたいところですが、

「お惣菜屋さん風」ではなく本物のお惣菜です。





あと、北海道の栗かぼちゃが安かったので、それを煮て、
0B8A0437-1

0B8A0444-1
〆のデザートは、キンッキンに冷やした梨とシャインマスカット。





そんな晩ご飯を滞りなくいただき、

さらに「〆の〆」とか言いつつ、タルトを食べ、

「〆の〆の〆」とか言いつつ、アイスを平らげ、

私の体にも食欲の秋が到来したようです。
0B8A0433-1
秋はなんぼ食べても腹が減る。







ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






毎日ご飯が美味しくて、もう。←元気の証





\リアルタイムで更新情報が届きます/