焼きそば
枝豆
ジーマーミー豆腐&ガリ&オイキムチ
もやしとタンミョンの中華スープ
福島の桃
ドラえもんのチョコバナナパイ
家でも外でもロクなことをしない夫が不名誉な凱旋帰国を果たした昨日。
(ホントロクなことしねえ・・・)
さぶろー山が夕方家に着くことは知っていましたが、
当然のごとく携帯は繋がらない。
家の鍵は失くす天才(←家の鍵はとうの昔に紛失&持たせるたびに失くすのでそれについては私も諦めてます。多分家の鍵を持つと失くす病気なんだと思う)。
誰かが家にいない限り家に入ることができない超絶ご迷惑な男は、
島を出る前に同行者の携帯から電話をしてきた。
さぶろー山「あの・・・5時半くらいに家に着くので出かけないもらってもいいですか・・・そしてできれば優しく迎えてください・・・優しく・・・」
「お盆に二泊しても温泉半日分」の格安旅行に行き、
10数万円のiPhoneを捧げる男に優しくする意味がまるで分からないけれど、
私は海より広い心を持つ女。
「分かった。優しく迎えるね^^」と言い、電話を切った。
そして、帰宅時ののインターホンには、
私「もしもーし、もしもォォォォォォォォォォオオオし!」で対応し、
こんがりと焼けたさぶろー山には、
私「あれ?携帯持ってる?え?ひょっとして持ってない?え?まさか令和の世に?携帯を??お持ちでない??????」と温かな言葉をかけ、
リビングで小さくなったさぶろー山には、
私「これ、携帯っていうんですけどね?見たことあります?ここを押すと画面が光ってね?ここを押すと電話ができてね?もしもーし?とかできてね?文明の利器とも言える機械なんですけどね?唯一水に弱くて、水に沈めたらダメなんですよね。ま、なかなかいないみたいですけどね!みんな知ってますしね!携帯電話っていうんですけどね、携・帯・電・話!」と追い打ちをかけ、
とっっっっっっても優しく迎えてあげました。
さぶろー山は泣いた。
そんな昨日の晩ご飯は焼きそば。

「お盆に二泊しても温泉半日分」の格安旅行に行き、10数万円のiPhoneを捧げたものの、
きっと疲れて帰ってくるんだろうな、と思って。
少しでも早く食べれるものがいいだろうな、と思って焼きそばを作ったのに、
それに対する返しがこれ。
さぶろー山「え?お肉は??」

それに対する返しがこれ。
私「携帯電話って知ってる?」
ええ、ええ、
少しでも早く食べたいだろうな、少しでも早く寝たいだろうな、
と思っての焼きそばですからね、
「お肉ガー」などとはしゃがれたところで
私の怒りが沸点に達するだけ。
私「喜んで食べたほうがいいと思うけど、文句があるなら言ってくれる?
携帯で。」

私「って思ったけど、そういや持ってないんだっけ?ごめんごめーんうっかりしてたよ、持ってるかと思ってたー^^」
さぶろー山「携帯は持ってる!繋がらないだけだもん!!!」(←かろうじて拾うことはできたらしい)
私「屁の役にも立たない携帯ですけどね。」
さぶろー山「そんなことない!修理すれば直る!!!」
私「え?修理する気なん?!?!?!」
さぶろー山「だって今時のiPhoneって高いじゃん!円安の影響でめっちゃ高いじゃん!!!」

そう、私もさぶろー山が携帯を水没させて初めてiPhoneの値段を見たんですけど、
今時のiPhoneがどっっっっっっっちゃくそ高いの、
知ってました?
令和の携帯価格と言うには若干無理がある設定で、
平成初期の、まだ携帯が全然普及してなくて、
本当に一部の限られた人しか持てず、
ティッシュ箱みたいな風貌をしてた頃の携帯がまさにこのくらいのだったよね、
っていうお値段。
とても一昔前の感覚じゃ買えないし、
壊れたら買い替えようとか無理ゲーにほどがある。
ぶっちゃけ、iPhoneが壊れたらこっちが壊れる。
そんなお値段なんですよ。こわい。

さぶろー山「だから新しいiPhoneは買わない。俺はコイツを修理して人生を共に歩む・・・!」
私「・・・そっか・・・」
携帯にかけれる金額は人それぞれ。
20万円かけても惜しくない人もいれば、1万円で惜しい人もいる。
私は後者。
さぶろー山がかけれる金額は修理の金額のみで、
新しいiPhoneに10数万円払うなら、
今のiPhoneと付き合っていきたい。
その考えも分かりますし、
物を大事にする姿勢もよい。
とってもよいと思うんです。
で・も!

私「めっちゃ言いにくいこと言っていい?」
さぶろー山「なに?」

私「iPhone、真水の水没はイケるけど海水は終わり」
さぶろー山「え?」
私「水没後の電源ONは基盤ショートからのお陀仏コース」

さぶろー山「え?」←iPhoneは海水に落としました
さぶろー山「え?」←その後、ご丁寧にも電源を入れ、動作確認をしています
さぶろー山「・・・は?」
私「すっごく言いにくいけど、言うね。」

私「多分直らない。」
さぶろー山(白目)
しょっぺえ我が家のお盆休み、本日開幕です!
その後の話▼
ご清聴ありがとうございます。
ご愁傷様。のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
とりあえず初日は携帯の修理に行くとのことなので、
私もお供してきます。
「ほらね」「やっぱりね」と言うためにーーー
\リアルタイムで更新情報が届きます/
