0B8A4350-1
新玉ガレット
新玉ステーキ
スライスオニオン
冷やしトマト
オニオンスープ





おかんがちょっと珍しいサイズのフルーツを買ったらしく、

「見て見て~!こんなに小さい台湾バナナがあるんだよ~!」

とめちゃくちゃ嬉しそうに持ってきた「台湾バナナ」が、
0B8A4233-1
どうみてもパイナップル。






ハイ、おはようございます。

おかんのバナナに対する認識がいささか不安ではありますが、

昨日ちょこっと書いた通り、

今年も届きました!
0B8A4201-1
今井ファームさんのかくし玉!



去年友達に勧められて買ったら、どちゃくそ美味しく、

一瞬で恋に落ちたアレ↓

今年はいち早く味わおうと、春先に予約し、到着を心待ちにしておりました。おりました!



そんなお待ちかねの玉ねぎは、

今年もまぁご立派で!
0B8A4203-1
大きい玉ねぎは1個450gオーバー、小さい玉ねぎでも1個200gオーバー。

久しぶりに見る重量級玉ねぎ、

もう、超・感・無・量!

(去年から玉ねぎが高くて正規品が買えず、ずっとペコロスみたいミニサイズで凌いでました)

(つら)



しかも、中身がぎゅうぎゅうパツパツで「これぞ玉ねぎ!」な風貌には、

嬉しすぎて言葉もありません。
0B8A4304-1
(去年から玉ねぎが高くて正規品が買えず、これ、ホントに玉ねぎかな?と思うような玉ねぎでもありがたがって食べてました)

(つら②)



半分に切ると切り口からジュワ~って水分が染み出てくるのは新玉ならでは。
0B8A4283-1
どんだけ水分含んでるんだろうなって顔がほころびまくりですわい!





っていう玉ねぎを存分に味わうべく、

昨日の晩ご飯は、
0B8A4332-1
玉ねぎと、

玉ねぎ!
0B8A4338-1
玉ねぎ食べまくりの会~!

(さぶろー山は大丈夫ですか?って聞かれそうなので先に言っておくと、彼は昨日不在でした)




まず、用意したるは、

適当に切った玉ねぎ1個に塩・胡椒と片栗粉大さじ2くらいと、水大さじ1くらい、シュレッドチーズひとつかみくらいを混ぜたタネ。
0B8A4338-1
(一応分量も書いておきましたがきっちり計らなくても大丈夫です。玉ねぎ全体につくくらいの片栗粉とちょっとの水、山盛りチーズくらいの認識でOK)


そのタネを油を熱したプレートに適当に落として↓
0B8A4356-1
周囲が色づくまで焼く↑


いい具合に色づいたらヘラで返し、裏面も同様に焼けば、
0B8A4358-1
ハイ、美味しそう。


ハイ、美・味・し・そ・う!
0B8A4365-1
おかん「いや、美味しい!!めっちゃ!美味しい!!!」



そう、この新玉ガレット、実はめちゃくちゃ美味しくて、

太めに切った玉ねぎはシャクシャクで甘く、みずみずしく、

これぞ新玉な味が存分に楽しめるのに、

それを覆うパリパリチーズが美味しさに追い打ちをかけ、

美味しいに美味しいをかけたスーパー美味しい。



私の中では、新玉を買ったら絶対に作りたいもののひとつ!

(玉ねぎの食感を楽しみたい方は大きめに玉ねぎを切るのがおすすめ。私は縦半分に切った玉ねぎを横半分に切り、さらに1cm厚さくらいにザクザク切ってる)

(もちろんホットプレートじゃなくフライパンで焼いても〇。フライパンで厚めに焼くともっちり感が楽しめてこれはこれで美味しい)

(パリパリが好きなら薄めに、もっちりが好きなら厚めに焼いてくださいな)

(焼けたらそのまま食べてもいいし、ケチャップをかけても美味しい。私は黒胡椒派)



そして、もうひとつ、新玉を買ったら絶対に作りたいのが、

新玉ステーキ!
0B8A4367-1
新玉ステーキは、油を熱したホットプレート(油は少し多めがおすすめ)に輪切りの玉ねぎをのせ、

じっくり焼いてゆきます。


2~3分くらいすると、玉ねぎがじっとりと汗をかいてくるので↓
0B8A4371-1
この愛しい姿を見ながら、

じっくりじっくり火を通し、

私たちは片手間にスライスした新玉を食べて↓
0B8A4345-1
おかん「玉ねぎあまーーーーーい!」


さらにおまけのオニオンスープ(玉ねぎを買うとついてくるヤツ)も堪能して↓
0B8A4335-1
ひな「スープおいしーーーい!」


などとしてると、

玉ねぎがいい具合に焼けてくるので、

ヘラで返して、裏面も同様に焼けば、
0B8A4373-1
ハイ、美味しそう。


そこにいつものステーキソース(ポン酢+砂糖ちょっと+ガーリックパウダーを混ぜたもの)をたっぷりかけ、

黒胡椒をガリガリっと挽けば、
0B8A4381-1
ハイ、絶品。

っていう食べ方が、今井ファームさんのかくし玉を最も美味しく食べる食べ方だと思ってる(私は)。



なぜならば、ここの玉ねぎはただでさえめちゃくちゃ甘く、

フルーツ並みの甘さなのに、

じっくり焼くことで甘さマシマシ。

「あっま」「うっま」ってしか言えなくなるほど甘い。



さらに肉厚な玉ねぎは食感も素晴らしく、

シャクシャクのシャックシャク!

噛めば噛むほどその食感が光るうえ、

噛めば噛むほど水分が溢れ、

口の中はダム決壊。



「どこにこんな水分が・・・!」と首を傾げるほどジューシーで、

このジューシーさもたまらん。
0B8A4386-1
MMT(もう、マジで、たまらん)!



今井ファームさんのかくし玉、

今年はちょっと値上がりしちゃったけど、それでもスーパーよか安くて、

美味しい玉ねぎをお探しの方、イチオシです。

ちなみにこの5kg入りは訳あり品ですが、ここの訳あり品は大きさが揃ってないだけでさして訳を感じないので、私は毎年これ。

大きいのと小さいのがMIXされてるので私的には使い勝手がよいです。


他、2kg入りや3kg入り、2セット購入で+1kg、3セット購入で+4kgが貰えるお得なタイプもあるよ!
(左から2kg、3kg、買えば買うほどお得なヤツ)


20:00~マラソンらしいので、買うなら20:00以降がよろしいかと。

エントリーも忘れずに!





4人いれば、〆に玉ねぎご飯を作ったりして楽しむところですが、

昨日は女3人だったこともあり、ガレットからのステーキで終了。
0B8A4316-1
そんなこんなで、水漏れながらも玉ねぎを楽しんでおります。





そして今日は、部品の有無について電話が来る日なので、

ひたすら部品があることを願っております。

どうかどうか部品がありますように・・・






ご清聴ありがとうございます。

部品がありますように。の祈りはこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






できれば部品があってほしいけど、この際水道丸ごとでもいいからあってほしい・・・





\リアルタイムで更新情報が届きます/