チェリーとブルーベリーの華やかカッサータだよ
母の日まであと1ケ月弱。
まだ1ケ月あるな~。
なーんて余裕をぶっこいてると、
一瞬で母の日となり、当日青ざめることにもなりかねないワケですが、
多分それはGWのせい。
あの長期連休は人の日付け感覚を狂わせる。
さらに、今年の母の日は5月8日と例年より早めで、
GWの最終日が母の日。
4月末からGWに入ることを考えたら、
そろそろ準備にかかりたいところだし、
GW最終日はできるだけゆっくり過ごしたい=つまり簡単に済ませたい。
早めに準備できて、
そこそこ簡単で、
でも見栄えは欲しくて、
華やかなスイーツをお求めの方、
こんなケーキはいかがでしょうか。

/チェリーとブルーベリーの華やかカッサータ\
カッサータと言えば、シチリアの伝統的なスイーツで、
チーズベースのクリームに、ナッツやフルーツなどを入れ、冷やし固めたもの。
キンッキンに冷えた状態で食べればアイスケーキとして楽しむことができるし、
溶かせばムースのようなふわふわ食感が楽めて(←私は溶かしたほうが好き)、
一度で二度美味しい優れもの。

もちろんアイスケーキなので、そこそこ保存もできるし、
保存ができるということは、前もって作ることができる。
つ
ま
り
GW前に作れる=GWは羽を伸ばし放題&たとえ母の日の存在を忘れても余裕!
しかも、見かけのワリには作り方も簡単で、
ざっくり書くと3STEP&作業時間は10~15分程度。
①クリームチーズを練って↓

②生クリームを泡立てて↓

③はい、ドッキング↓

華やかな部分はジャムや冷凍フルーツが担ってくれるので、
わざわざフルーツを選んで買って洗って切って煮て冷まして・・・などは一切不要。
ちゃちゃっと混ぜて冷やせばできあがり!
分量などの詳しいレシピはこちらからご覧いただけます↓

チェリーとブルーベリーの華やかカッサータ
そんなカッサータに使ってるジャムは、ボンヌママンのもの。

チェックの蓋がトレードマークな、あのボンヌママンです!
めっちゃ有名なジャムなので、
保存料&着色料不使用で安心安全ですとか、
ジャムなのにフルーツがゴロっと入ってて、ジャムと呼ぶには超リッチですとか、
そのまま食べても美味しいのは言わずもながですが、
ボンヌママンはフレーバーの豊富さも魅力のひとつ。

カッサータに使ってるジャムはチェリーとブルーベリーですが、ここはお好みでOK。
ストロベリーでもカシスでもラズベリーでもオレンジでもいいし、
1種類だけ作ってもOKだし、2種類使っても3種類使ってもOK!
是非是非お好みで作ってくださいな。
ボンヌママンで作れるスイーツ特集↓

母の日限定のボンヌママンスペシャルセットも発売中↓

ボンヌママンに関するアンケートでcottaポイントが貰えるキャンペーンも開催中↓

ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
以上、cottaさんのお仕事でレシピ開発したカッサータの話でした。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
