ちゃんぽん
コロッケ&千キャベツ
ネギの焼きびたし
サラダ
台湾パイナップル&キウイフルーツ
お は よ う ご ざ い ま す!
大きな声では言えないんですけど、
今、起きたんですよね。
15時01分、目が覚めました。
(一応、保身のために言いますと、夜からずーーーーっと寝続けたワケではなく、朝8時すぎに起きて、さぶろー山を送り出し、昨日作ったロールケーキを撮ったり食べたりしつつソファーに座ったのが11時30分。もちろんここでのゴロリは寝オチにつながることを分かっているので、決して寝転がらずただ座っただけなのに、以来記憶がございません@起きたらしっかり寝転がってましてましたし、毛布もかけてました)
じゃあ、今日もちゃっちゃといきますね。
昨日の晩ご飯はちゃんぽん。

昨日は、元々ハヤシライスを作るつもりで買い物に行き、
ハヤシライスの材料もしっかり買ってきたのに、
車から降りたら超絶寒く、
私の脳内は、ハヤシライス<あったかいもの。
わざわざ買いに行った肉の存在などすっかり消え去り、
家中をひっくり返して買い置きの麺類を追い求め、
麺・麺・麺・麺・麺・麺・麺。
私「あったかいものが!食!べ!た!い!」
そんな私の心に唯一応えてくれたもの、
それがこのちゃんぽん。

買っておいてよかったな~@ちゃんぽんセット!
常温保存で賞味期限は90日↓

まぁ、麺は無事に買い置きがありましたけど、
具の買い置きがあるかって言われたら、
あるワケがないので、
その後もう一回買い物に行った私はバカの見本市。
しかしおかげで、
肉あり&シーフードあり&野菜山盛りすぎな具沢山ちゃんぽんにありつけました。ひゃっほい。

#フライパンは28cmの特大深型タイプ #予想以上の量にちょっとびびった
茹でたらめちゃくちゃ太くなった麺は、ラーメンとは違った味わいで、結構なコシがあり、食べ応えばっちり。


スープは全体的に優しい味わいで、野菜の甘味が強く、魚介の旨味がぎゅっと詰まった感じ。
具をしこたま入れたおかげで結構な量のちゃんぽんができあがりましたが、
優しい味わいのおかげか予想以上にスルスルっと入りまして、
気づけば完食。

さぶろー山「ぷはー!ちゃんぽんうまーーーー!」
さらに、ちゃんぽんにはしこたま野菜が入ってるので
1食分どころか1日分の野菜が摂取できるレベルなのに、

さらに野菜を食べて、
野菜を食べて、

(これはさぶろー山がまるっと残したネギの焼き浸し)
野菜を食べる、と。

(これはスーパーで買ったコロッケ)
〆はまたまた買い込んできた台湾パイナップルとキウイ。

3月17日にシーズン初の出会いを果たした台湾パイナップルは、
今年すでに4玉目で、
その8割が一番娘のお腹に消えているという。
いっそ台湾と契約して個人輸入したい。
そんなこんなで昨日の晩ご飯でした。

P・S 昨日ハヤシライスになりきれなかったお肉は今日食べます。今日こそ。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
今日こそハヤシライス!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
