ししゃも
白木屋の枝豆カリカリ揚げ
ふろふき大根
きゅうりの浅漬け
黒埼茶豆
鶏五目ご飯
豆腐とわかめの味噌汁
極ヨーグルト
年度末でもある3月は、多くの人が忙しい。
ただでさえ山積みな仕事に、決算、確定申告、学校行事、そして確定申告、確定申告・・・と、
サボりたいのにサボれない行事が目白押し。
普段なら3ケ月かけてやるような事柄が1ケ月に集中すれば、
そんなん誰かて忙しい。
しかし、それを少しでも緩和させるキーポイントは、
スタートダッシュではなかろうか。
そう、陸上でもスピードスケートでもスタートダッシュが肝心なように、
華麗なスタートダッシュを決めれば、多少なりとも主導権を握れる。
スタートダッシュで得たゆとりは、その後大きな力となり、素晴らしい成果を生む。
では、華麗なスタートダッシュをきめるために必要なものは?
それは「事前準備」。
私的に、前月、つまり2月の準備が欠かせず、
そこで基盤を築けば、その後も楽に進めると思うのだけれど、
同時に、何度繰り返しても覚えられないこと、
何度付き合っても忘れちゃうことが2月の日数でもある。
こう見えて27歳(しれっと)。
少なくとも27回の2月を経験し、
27回も2月と付き合い、27回もの2月をみてきて、
心の中では分かっている。
2月は28日までしかない。
なんなら2月の初旬には「2月は28日までしかないからね!」って自分に言い聞かせる用意周到さも持ち合わせてる。
だ
が
し
か
し
毎年10日を過ぎたあたりから日付感覚が消え失せ、
気付くと2月は勝手に延長され、
なぜか30日どころか31日まであると思い込んで余裕をぶっこき、
毎年25日近辺に「今月もあと5日か~」ってカレンダーを見て、
そこで「ヒイイイイイイイ!」ってなるんです。
おかげさまで毎年フレッシュな気持ちで迎えることができる2月25日。
今年もまたフレッシュな気持ちで迎え、
「ヒイイイイイイイイイイ!」ってなってます。
あ~、今年も3月がくるよ。
確定申告が来てるよ。

今、私、誰より延長を願ってます。
どうか今年も延長されますように。
ってなワケで、昨日の晩ご飯はししゃも。

ししゃもはコープで買ったもの。
読者さんが「美味しい」って教えてくれて、買ってみたら、
これがまぁ美味しくて、
見てこの卵!

小さな体にとんでもねえ卵を秘め、お腹パツパツ&卵パツパツ。
そしてこの卵の粒が大きいのか、とんでもねえぷちぷち&超絶ぷっちぷち!
こんなにぷちぷちしたししゃもがあるなんて・・・!と感動レベルで美味しく、
コープのししゃも、マジで美味しいです。
ちな、子持ちからふとししゃも(カナダ産)200gってヤツ。
あと、これもコープ製品。

これは白木屋の枝豆カリカリ揚げってヤツ。
枝豆を春巻きの皮で包んだものなんだけど、
微妙な塩味がついてて、その塩味が絶妙によくて、これもまた美味しい!
コープを始めて早1ケ月、なかなか充実しております。
そして、付け合わせの浅漬けは私作。

久々に唐辛子を入れたら、若干入れすぎたのか、
おかんが火ふいてた。ごめん。
あと、庭に埋めた大根がようやく掘り出せるようになったので、
掘り出しをおかんに任せて、ふろふき大根。

大根が若干白飛びしてるのは私の腕の問題ですのでお気になさらず。
たとえ白飛びしてても大根が美味い。
そして枝豆は、冷凍庫からの発掘品。

多分、9月くらいに冷凍した黒埼茶豆。
冷凍したことを忘れたまま、秋が過ぎて冬が来て、
その冬すら終わりそうだけども、
そこはやはり冷凍庫(永遠)。
黒埼茶豆は美味しくいただけました。
ここまで、結構なおかずが並んでますが、
残念なことにご飯のススムようなものがないので、
ご飯は炊き込みご飯ににしてあげた私、デキる子。

ちなみにご飯は、鶏ひき肉、鶏もも肉、ごぼう、人参、油揚げが入った鶏五目ご飯。
なぜひき肉+もも肉を入れたかというと、
答えは簡単。
どっちも中途半端な量しかなかったから。
味付けはセブンの鶏五目風。

美味しいよね、セブンの鶏五目ご飯。
見かけると絶対買っちゃう!って言いたいけど、
実際、セブンで絶対買うのは、
豚骨ラーメン御飯と半熟煮玉子おむすび。
それか、がっつり炙り焼きソーセージのおむすび。
もしくは、軟骨入りつくねおむすび。
特に豚骨ラーメン御飯と半熟煮玉子おむすびは好きで好きでならず、死ぬほど好き。
(私は変わったおむすびが好き)
(ちなみにコンビニおむすびで世界一美味しいと思うのは、去年ローソンで売ってたたこ焼きおむすび。あれはおむすびの世界観が変わるレベルで美味しかった)
お味噌汁は豆腐とばら海苔。

〆のデザートは、いちごをのっけたヨーグルト。

いちごは、シュっとした長円錐形がカッコいい紅ほっぺ。
ヨーグルトは、フロム蔵王さんの極ヨーグルト。
極ヨーグルトはフロム蔵王さんを代表する銘品で、
一度これを口にすると、他のヨーグルトが食べれなくなるくらい有名なヨーグルト。

なにがそんなに美味しいかと言うと、
このヨーグルト、実はちょっと変わってて、
食感がもっちりしてるんです。
ヨーグルトなのに?
そう、ヨーグルトなのにもっちもち!

ヨーグルトにしてはちょっとありえないくらい粘り気があるというか、
粘度が高いというか、弾力があるというか、ねっとりしてるんですね。
多分、何を言ってるか分からないかもしれないんですけど、
スプーンですくうとトルコアイスかなってくらい伸びて、
食べるとほぼ固形。
いや、確かにヨーグルトならではのとろっとした感じもあるし、
噛まずに飲み込むこともできるんですけど、
固形なんですよね。
そんで、口に入れるともちっと&むちっと食感で、
ねっとりしてるのに、舌にまとわりつくような感じはなく、歯切れよし。
多分、何を言ってるか分からないですよね。
私も書きながらヨーグルトに使う表現じゃないよなって思ってるんですけど、
でも、本当にもちっとしててむちむちでねっとりしてて固形なんです。
多分、はじめてこのヨーグルトを食べる方はびっくりすると思います。
でも食べればハマると思います(特に濃いめのヨーグルトが好きな方におすすめ)。

ちなみに私は加糖タイプが好きです。ほんのり甘くておいC。
そんなこんなで昨日の晩ご飯でした!

さて、無事に2月の残数を確認できたんで、
お仕事に精を出しましょうかね。
確定申告以外の・・・(←ごめん、やりたくな・・・い・・・)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
確定申告は3ケ月くらい延長してほしい・・・(半年でもいい)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
