すき焼き
りんごのコンポートといちご
オリンピックーーーーーーーーーーーーー!
が、
今日も熱い、熱い、熱すぎる。
もちろん私はすべての選手を見逃さない!をモットーに、
9時からスタンバってトイレすら我慢して観てるんですけどね?
ネーサン・チェン選手は圧巻の金メダル、鍵山選手は銀メダル、宇野選手は銅メダル、
そして羽生選手のクワッドアクセルはISU認定!
人類史上に残るような素晴らしいフリーで未だ鼻息がとまりません。
(まだ観てない方は、19:00~TBS、19:30~NHKとBS、23:00~BSで放送されるらしいので是非。すでに観た方も是非)
あと、個人的に応援してたメキシコのドノバン・カリジョ選手!
五輪規格のリンクがない(メキシコには五輪規格のリンクがないらしい)中で、
陽気なショートをキメ、しっかりフリーまで残って滑りきり、
これもまた素晴らしく、ホント鼻息が止まらん。
今日の晩ご飯、お好み焼きだけはやめよう(←大事)。
そんなこんなで、未だ興奮冷めやらぬ鼻息ですが、
昨日の晩ご飯はすき焼きでございました。

なんですき焼きにしたかというと、
フィギュアフリーに向けて心の準備を整えばならず、
晩飯なぞ作ってられっか!
と、そういうワケです。
でも、今回のオリンピックフィギュアは、注目の的でしたからね、
羽生選手のSP滑走時、都内では水道の使用料が著しく減ってたらしい↓
でもこの気持ちめっちゃ分かります。
洗い物なんかしてられっか。
で、晩ご飯がすき焼きなので、
私に与えられた大役は、

野菜を切って↑
必要そうなものを並べて↓

牛肉を並べただけ↓

一応、ご家族の皆様にも気を使って、
牛肉はとっておきを提供しました。
私のとっておき↓

このお肉、200gずつの薄いパックになってて、超速で解凍できてめっちゃ便利なんだけど、
いつもSSの時に半額になるから買うならその時がおすすめ(今は定価なのでなかなかいいお値段です)。
肉と野菜の準備ができたら、いざ着火!

私「じゃ、お肉はさぶろー山にお願いしようかな。」
なぜ、さぶろー山にお願いするかと言うと、
一番こだわりがあってやかましいからです。
さぶろー山「よし、任せろ!」
と、嬉しそうに牛脂を溶かし、
満面の笑みでお肉を鉄鍋に。
私「ほどよく焼いたら、割り下も適当にかけてね!」
さぶろー山「任せとけ!」

と、割り下をかければ、
お鍋からはじゅうじゅうと軽快な音があがり、
さらに割り下をかけて、

もっかい割り下を回して、
さらに割り下をじゅうじゅう注いで、

私「ちょ、かけすぎかけすぎかけすぎイイイイイイ!」
さぶろー山「は?」

私「ちょ、火止めて!止めて!今すぐ止めて!」
さぶろー山「は?」
私「焦げるから!しょっぺえから!肉が死ぬから!!!」
さぶろー山「は?」

で、できあがった肉は見事な焦げ色と、見事なしょっぱさを纏う、すげえしょっぺえ牛肉。
おかげさまでご飯が進むのなんの。

私「しょっぱなの肉でご飯が終わってしまった・・・」
さぶろー山「まぁ、そんなこともあるよ!気にすんな!」
めっちゃ陽気を装ってますけども、
これ、立場が逆だったら大変ですからね。
懲役12年くらいでますからね。
さぶろー山「ささ、次はどうする?野菜も入れちゃう?入れちゃおう!」

で、野菜も肉も入れて、
割り下をじゅじゅっとかけて(もちろん私が)、
ハイ、すき焼き。

おかん「んーーーーー!すき焼きさいこーーーーーー!」
ちなみに左端に見えてるご飯は二杯目です(←おかわりした)
さらに野菜を入れて、入れて、

ついでにたま麩も入れちゃう!
おかん「あ、この麩、この前私が買ったヤツ?」

私「そうそう、この前おかんが買ったはいいけど、使い方が分かんないつって乾物収納庫に寂しく潜んでたお麩。」
おかん「そうそうそう!美味しそうだなーと思って買ったはいいものの、自分じゃどうにもできなかったんだよねえ。」
おかんにはどうにもできませんでしたが、
実際、このお麩、煮るだけ。

水戻し不要&煮るだけ!
おかん「へーーーーー!水戻ししなくていいんだーーーーー!」
さすがにすき焼き×鉄鍋のタッグは水分がなさすぎるので、割り下と共に水をちょろっと入れたけど、
底に穴開けて、半分に割って煮るだけでこの仕上がり。

おかん「めっちゃツヤテリ!めっちゃとぅろんとぅろーん!」
たま麩、舌触りがすっごく滑らかで、つるんと食べれるお麩でした↓

個人的には、新潟の新発田麩と似た食感だなーと。

新発田麩も水戻し不要&つるんとしててすごい美味しいよ。
そんなすき焼きを楽しみつつ、
〆はわずかな牛肉と長ネギで。

まず、鍋に牛肉と薄切りの長ネギと割り下と水を入れて軽く煮立て、
ぐらっぐらに煮立ったら、
溶き卵をタラーっと。

このまま好みの具合に火を通し、
ほかほかご飯にたっぷりと。

おかげでご飯3杯目。
いつも以上にご飯が進みすぎたすき焼きでした。

ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
毎日オリンピックが熱くて熱くてもう。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
