コロッケ
ニラとザーサイの冷奴
小松菜のおひたし
キムチ
具沢山根菜汁
りんごのコンポートといちご
ハマるとなんでもとことん!な私は、
今まさにオリンピックにハマってて、
今日は10時すぎからハーフパイプ女子(予選)を観て、
同時にビッグエアの決勝も観て、
午後からハーフパイプ男子(予選)を観て、
スノーボードクロスを観ながらこれ書いてるんですけど、
夜は夜でショートトラック男子1500mがあるうえ、
ハイライトも観ないと一日が終わらないので、
今日も一日中TVと共に。
さらに明日はフィギュア男子フリー。
楽しみなことこのうえなし!
(ちなみに羽生選手の滑走は13:14くらい、宇野選手は14:02くらい、鍵山選手は14:10くらい、ネーサン・チェン選手は14:18くらいらしいよ!)
はーーーーーー、楽しみすぎるーーーーーー!
と、マジで一日中TVにかじりついているので、
買い物に行く時間もなければ(オイ)、
当然作る時間もなく(オイ)、
頼みの綱は市販品(おお!)。

この日の晩ご飯は冷凍コロッケーーーーー!
そうです、そうです。
4年に一度の祭典を見越し、
着日指定で冷凍食品を買ってた私、さすが。

冷凍食品がっつり&たっぷりなちぬやさんの福袋、
今こそお世話になります!
送料込み1,522円という安さにもかかわらず、
コロッケ類合計21個、ささみチーズフライ500g、鶏軟骨唐揚500g、胸肉のから揚げ300gの大ボリューム↓

いやーーーー!これはお得!
とりあえずこの日は、
のび~るこく旨チーズコロッケと、ローストビーフinポテトの包み揚げを揚げてみよう、そうしよう。
![]() | ![]() |
面倒なところはすべてちぬやさんが担ってくれてるので、
私の任務は「揚げること」。

鍋に油を熱して、コロッケポーイ!
で、このまま4~5分揚げて裏返し、さらに4~5分揚げれば。

/コロッケー\
実は私、冷凍のコロッケって久しく買ったことがなくて&食べたことがなくて、
多分、直近で食べたのがこの時なんですが、
そんな私が適当に揚げてもこんだけ綺麗に揚がるコロッケすごい。
日本の冷凍技術すごい!
さらに味も良く、
衣はサクサク&じゃがいもはホクホク。
フィリングの味もよき!

私「なんだこれなんだこれ。なんか分かんないけどすごい美味い。めっちゃ美味い。」
というのは、食べた時素直に出た言葉で、
本当に「なんか分かんないけど美味しい」。
ほくほくじゃがいもにもフィリングにもしっかり味がついてて、
その味がいいんです。すっごく!
ローストビーフinポテトの包み揚げは、全体的に甘めでご飯が進む系。
しっかり味がついてるので、ソースがなくても美味しくいただけるというか、ないほうが私は好きですが、
のび~るこく旨チーズコロッケもかなりイケてて、
見てこのチーズ!

半分に割れば、チーズがとろーん!
そこをパクっとかじれば、チーズがみょーん!

とね、予想以上のチーズが潜み、
こんなにもチーズが入っているのに、揚げてもはみ出ることのない不思議。
一体どうやってお作りになっているのでしょうか。
ローストビーフinポテトの包み揚げと、比べると全体的に甘さはありませんが、
チーズの味がしっかりしてて、チーズの味が濃いです。すっごい濃厚。
どっちも家では絶対に作れない味でどっちも美味しいんですが、
どっちがお勧めかって言われたら、私はローストビーフinポテトの包み揚げ派。
![]() | ![]() |
そしてこのコロッケのひとつひとつが結構大きく&ボリューミーだったので、
他のおかずは抑え気味で。

冷奴にニラとザーサイの和えたヤツをのせたニラとザーサイの冷奴と、
小松菜のおひたしと、君乃家さんのキムチ。

どハマり中のキムチ↓

白米に合うキムチをお探しの方、イチオシ!
買い回りをするなら0:00過ぎがおすすめでっせ↓
なぜなら10日はポイント5倍デー!
ついでにお得で人気のWEB物産展、現在は福島県の旬食福来開催中。
福島県のWEB物産展も毎度人気ですぐ終わっちゃうので、
狙ってる方はお早目に。
人気の「米以外のアイテムに使える20%OFFクーポン」はここから取得できるし、残りの枚数もチェックできるよ→【先着利用5,500回!】ふくしまプライド。体感キャンペーン20%OFFクーポン(対象商品10個まで20%OFF)
(17:30時点で3000枚くらい残ってる)
ちなみに、福島県のWEB物産展で人気なのは、ハーブ鶏の唐揚げ↓

ただでさえ半額でお得なところに20%OFFクーポンが使えるらしく、
6,980円が2,792円になるらしい。

他、WEB物産展は、現在大分県と焼津市も開催中らしいので、気になる方はどうぞ。
大分県はこちら→大分県WEB物産展(←かぼすが有名)
焼津市はこちら→焼津市おさかな物産展(←まぐろが有名)
で、大きく逸れた話を戻して、
コロッケにボリュームがあっておかずを控え目にしたら、
さすがにボリュームがなさすぎることに気づき、
汁物は具沢山系。

たっぷり根菜の根菜汁。
またの名を肉のない豚汁とも言う。
〆のデザートは作り置きのコンポートといちご。

甘くてうんまーい。
以上、久々の冷凍食品を楽しみ、その美味しさにびっくりした晩ご飯でした。

そんなこんなで今日もオリンピック&明日もオリンピック!
特に明日は本気で観ないと!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
明日のフリーに備えるため、今日の晩ご飯は鍋です(心の準備が必要なため)。
明日の晩ご飯は弁当です(余韻に浸るため)。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
