IMG_5019-1
鮭とじゃがいものグラタン
ほうれん草といかのサラダ
サンドイッチ
大根と玉ねぎのトマトスープ





小さなボディーで大きな存在感、

我が家の二番娘、おタマ様。
IMG_2953-1
こう見えて気が強く、

どんな人にも犬にも負けじと向かっていく勇敢さがあるのに、

吠えながらもその体は震え、

敵わぬことを悟った瞬間、

尻尾を巻いて腹を出す。



気が強く臆病で勇敢。

チワワの典型とも言えるわんこだけれど、そこがかわいい。そこもかわいい。

毎回「負けるからやめなさいよ」って言ってるのに、

無視して「わんわん」叫んで、速攻で尻尾を巻いて戻ってくるの、

ホントかわいい。



私はそんなおタマ様が心底愛おしく、

目に入れても痛くないほど愛している、いや、実際入れたらめっちゃ痛かったけど、

その気持ちはおタマ様も同じ。

私たちは超相思相愛の仲だ。



寝る時は同じベッドで。

私のお腹に沿うようにぴったりとくっついて眠り、

朝は共に起床。

私がキッチンにいる時は足元で待ち、

私がトイレに行く時はトイレの前で待ち、

私がお風呂に入る時は洗面所の付近で待ち(で、お風呂からあがった頃合いを見計らって迎えに来てくれるの、めっちゃかわいい)、

私がダイニングに座れば私の後ろを陣取ってべったりとくっつき、

私がソファーに座れば一目散にやってくる。



一日24時間のうち20時間は身体が触れ合うほどに仲良しで、

それは本当にかわいく、愛おしく、喜ばしく、

本っっっっ当に嬉しい











最近、彼女の勢力が拡大しすぎているような気がする。
IMG_4014-1
小さなボディーで大きな存在感を放つ二番娘は、

小さなボディーで大きな座面を奪う。



(おタマ様、もうちょっと譲ってほしいです)





ほんでは、ちょっと前の晩ご飯より、グラタンの日。
IMG_5033-1
久々にグラタンが食べたくなったこの日。

牛乳1Lでたっぷりのペシャメルソースを仕込んだところまではよかったんですが、

よく考えたら具になるようなものが乏しく、

とりあえず家にあったじゃがいもとマカロニを茹で、

苦し紛れにシャケフレーク投入。
IMG_5066-1
どんな感じになるかと思いきや、

意外に味がでたうえ、塩分と甘味の感じがちょうどよく、

ペシャメルソースとの相性抜群。

我が家では鮭の切り身より評判がよかったです。

シャケフレーク、いい仕事するね~!





で、グラタンの日は主食をご飯にするかパンにするかで毎度迷うんですが(私&おかん&一番娘=白米派、さぶろー山=パン派)

この日はちょうど10枚切りの食パンがあったので、サンドイッチに。
IMG_5041-1
サンドイッチは2種類。

ツナ×きゅうり×レタスのサンドイッチと↓
IMG_5048-1

ハム×ごぼうサラダ×レタス×チーズのサンドイッチ↓
IMG_5050-1

配給はお一人様1個ずつとなりますので、喧嘩しないように。
IMG_5063-1
と思ったけど、ぶっちゃけグラタンがボリューミーすぎて2個食べたら腹パンでした。

グラタンは見かけ以上にお腹に溜まるし、

パンはお腹の中で膨れる。





そしてサラダは、ほうれん草といかと半熟たまご。
IMG_5053-1
サラダほうれん草は産直で買った採れたて活き活きほうれん草。

半熟卵は実に私好みな茹で具合で、

いかのトッピングは、冷凍の輪切りタイプをさっと茹でただけ。



そしてそのいかのゆで汁を使って、トマトスープ。
IMG_5058-1
具は大根と玉ねぎ。

ほんのりいかの風味で美味し。





以上、1月28日の晩ご飯でした!
IMG_5024-1


ってブログを書く私の体勢↓
IMG_4004-1
小さなボディーで大きな存在感。

小さなボディーで大きな座面!






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






ぶっちゃけ、半分尻が落ちて、すべては膝の力で支えております。





\リアルタイムで更新情報が届きます/