さて、正月休みも最終日となりました。
全国のお嫁様方、新年早々お疲れ様でございました。
みんな、初詣行った?
我が家はですね、昨日初詣に行く予定だったんですが、
私は2時まで駅伝。
さぶろー山はその隣で酒盛り&ゲーム。
互いに夢中になるものがあり、
いざとなったら面倒くさくなったんでしょうね。
さぶろー山「やっぱ初詣は4日にしよ。」
なので、今日こそ初詣をしようと思って、
行きつけの神社に行ったんです。
いつも3ケ日の間に初詣をしてたので、4日の初詣は初めて。
空いてるかな?4日でもご祈祷はしてもらえるかな?などと思いながら行ったものの、
境内からご祈祷の様子が見えたので、ホッとひと安心。
先にお参りをして、それからご祈祷をしてもらうことにしたんです。
で、ご祈祷をしてもらおうと受付に行ったら、
どうやら4日は企業のご祈祷が優先らしく、
予約がいっぱいで入れないとのこと。
あらまー、なんて間が悪い。
と思ったものの、
言われてみれば4日が仕事始めな会社もいっぱいありますしね。
予約でいっぱいならしょうがない。
受付のお姉さん「電話でのご予約もできますので、日を改めていただいてもよろしいでしょうか。」
私「分かりました。じゃあ、来週また来ます。」
と、にっこり去ろうとする私の横でものすげえ面白くなさそうなのがさぶろー山。
多分、彼にしてみれば「せっかく来たのに」ってな思いもあるだろうし、
「また来るのは面倒くさい」ってな思いもあるんだと思う。
さらに彼は妙なこだわりを持っているので、
「新年の祈祷は正月休みの間じゃないと」的なこだわりもあるのかもしれない。
でもですね、でもですよ?
受付歴ウン十年の私から言わせてもらえば、
予約でいっぱいな時に是が非でも入ろうとするのは人間失格。
稀に受付の裁量で入れると思ってる人もいるけど、
そんな裁量は御座いませんし、そういう規則なんです。
受付の「無理」は会社の総意。
たとえ粘られてもごねられても無理ですし、
もう、絶対に!
無理なんです。
あと、昨日行く予定だった初詣を4日にしたのはお前な、お前。
なので、そのままさぶろー山を車に詰め込み、
早々に車を走らせてみたけれど、
もんんんんんんんんんのすんごい仏頂面をしてんですね。
自分が悪いくせにお見本のような仏頂面をしおって、
Wikipediaの仏頂面でもここまで仏頂面はしてなかったでしょうよってくらいの仏頂面。
おかげ様で車内の空気最悪。
まぁ、彼には彼の想いがあるかもしれんけど、
ご祈祷ができなかったくらいでこんな仏頂面を見せつけられてもこちらとて困りますね、困りました。
新年早々たまったもんじゃねえわ。と思い、
少しでも彼の心が安らぐように、
必要以上に話しかけてみたりとか(偉い)、
必要以上に楽しい話題を提供してみたりとか(偉すぎる)してみたものの、
えっらい仏頂面をしてくれまして、こんにゃろう。
しかし、彼も彼なりに機嫌を直そうとしているのか、
「TSUTAYAに行きたい」っつーからTSUTAYAにお連れして、
そしたらそこで観たいDVDがあったようでちょっと機嫌が良くなり、
ああよかったよかった、とそのままDVDを借りて、車に乗ったら、
さぶろー山「帰りにペットショップがみたい・・・」
うん、ちょっと面倒くせえけどな。
それで機嫌が直るなら安いもんよ。
こうして私たちは、ペットショップに向けて車を走らせたワケですが、
まっこと残念なことにペットショップはお休み。
まぁ、しょうがないよね、正月だもん。
子犬だって店員さんだってみんなお休みが必要。
しょうがない。
で、当然のごとく私は「しょうがないね!」と言うワケですけども、
それに対する返しが、
「お前は、なんでもかんでもしょうがないって言うけど、しょうがないの意味わかってんの?」
とキタもんだ。
いや、お前こそしょうがないの意味分かってる?
しかし私も大人なので、
「多分、分からないから言うんだろうな」ということを察し、
しょうがないについて軽く説明してあげたら、
さぶろー山「最近お前のお金の使い方はなんなの?」
ちょっと待って。
しょうがないの話はどこ。
今まさに私が説明してる「しょうがないの話」はどこへ消えたのか、
そしていきなり出てきたお金の話はなんなのか、
ちょっと意味ワカンナイと思うのは私だけだろうか。
しょうがないの話はどこですか。
で、ワケの分からない私は目を真ん丸にして「しょうがないの話」の行方を捜すワケですけども、
なぜかさぶろー山が怒ってるんです。
それも、怒ってる理由が、
さぶろー山「最近のお前は散財は目に余るものがある。」
ハイイイイイイイイイイイイイイ?!?!
申し訳ないけども、私としては散財より「しょうがない話」の行方が気になるし、
新年早々ケチをつけられる意味も分からん。
そして、人の買い物に「散財」と言うけども、
先月私が買ったものを聞いてほしい。
先月みんなの血となり肉となった食品と、正月にみんなで食べる肉と、正月にみんなで食べる蟹と、正月にみんなで食べるベーグルと、正月にみんなで食べるスイートまどんなと、正月にみんなで食べるうどんと、正月にみんなで食べるほたてと、さぶろー山がずっと欲しいって言ってたすき焼き鍋と、正月のあしらいに使う1,131円の南天(あの、めっちゃデカかったヤツ)、義父様の誕生日用焼酎と、ひなのお振袖用の髪飾りと、ひなのクリスマスプレゼントのパジャマと、来月みんなで食べる牛たんと、自分用のグンゼのブラトップ。
つ
ま
り
自分のために買ったのは、グンゼのブラトップ。
それも、私が超ブラトップ持ちでブラトップ屋ができるほども持っているのに50枚買い足したとかならともかく、
ご愛用のブラトップ(5年目)に穴が開き、
ボロッボロになってのお買い替え。
空いた穴が寒くて寒くてどうしようもなくてのお買い替え。
洗い替え用にたった3枚買っただけで文句を言われるとか、
一体いつの時代を生きていらっしゃるのか。
別に今、戦時中とかじゃねえんですけど。
今、令和!
さらに、さらに、
さぶろー山「お前はそうやってなんでもかんでも欲しい欲しいつって買ってるけど、そのお金はどこから出てるの?誰が働いてるの?」
の問いには堂々とお答えしたい。
私だ(※うちは家計が別/自分の欲しいものは自分で買うスタンス)
マジで「しょうがない話」の行方も気になるし、
何の予告もなく、いきなり重箱の隅をつついたようなことを言われても困るし、
こちらとて「ハイイイイイイイイイイイイイ?」なんですよね。
ハイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ????
しかしそこは20年のお付き合いですから、
ハイイイイ??と思ってもハイイイイイイイイイイイイイイイイイイ??????とは言わず、
おとなしくうんうん聞いてやりましたのに、
どんどん調子にのって、自分に酔って、怒りヒート。
まさかの、ヒート。
つい5分前には「しょうがない話」をしていたはずなのに、
「貯金ガー」とか「年金ガー」とか「ひなの育て方ガー」とか「地球ガー」とかどんどんどんどん飛躍。
で、A型とO型の喧嘩にありがちなんですが、
ある程度まで怒りが到達すると、いきなり言葉が通じなくなるんですね。
なぜなら、A型の怒りは、いつも静かにゆっくり型。
最初はチマチマ話すものの、だんだん話が壮大になり&そして途中で自分に酔いしれ、
全然違うところに飛び火。
多分、相手を傷つけないようにとか、できるだけ自分で察して欲しいとか、
そういった意図と優しさが隠れてるんでしょうけど、
実際それはO型に伝わらない。
傷ついてもいい(というか、O型はそんな繊細な心をお持ちでない)からガツーンと告げてくれ。
言いたいことだけをガツーンと言ってくれ。
ってのをこの20年言い続けているのに、なぜか伝わらず、
マジで言いたいことが分からないワケですが、
実はしたいことも分からなくて、
めっちゃ怒りながら新潟市内をぐるぐる運転してんですよね。
申し訳ないけど、金の話をするなら止まってほしい。
なぜならそのガソリンは私がいれたガソリンだから。
この時点で私も言いたいことはいっぱいありますし、
なんなら胸元掴んで頭突きしたい。
だがしかし、
私も40を過ぎ、ちょっと大人になりました。
さぶろー山が何を言ってるか分からない時は、
何もしゃべらないほうがいい。
いったん引くのが正しい。
私「・・・じゃあもういいわ。ちょっと頭冷やして帰るからそこでおろして。」
と吐き捨て、
いざドアハンドルに手をかけたものの、
よくよく考えたら、今、冬。
この時の気温、0℃。
さらにその時走ってたの、関屋近辺。
つまり、荒波の日本海前。

さらにさらに、
天候は最悪&とんでもねえ強風と猛吹雪と地吹雪に見舞われ、
とてもじゃないけど歩いて帰れるような天気じゃないっつーか、
歩いた時点で死ぬ。
なんなら、車から出た時点で逝く。
それに気づいた私は、瞬時に大大大大大後悔。
脳内は「ごめん嘘」にまみれ、
心の中は「頼む止めて」一色。
車よ止まるな、信号よ、青になれ。
お願いだから止めて。
今すぐ止めて。
私を止めてエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
なーんて心の中で叫んだものの、
そこはさすがのさぶろー山。
さぶろー山「ちょっと待てよ。そうやって逃げようとするなよ。」
だよねえ、だよねえ!
私もね、ここで降りたらダメだと思ってました。
密かに君の言葉を待ってました!
あーーーーーーよかった間に合ってよかった。
そのまま車を止められたらどうしようかと思いましたけども、ちゃんと私を止めてくれてよかったです。
絶対に守り抜きたい、この命!
こうして私は図々しくも助手席の座を守りぬいたワケですが、
ただ、こうやって2人で車に乗ってても時間の無駄というか、
埒は明かないんですよね。
なぜなら今回の喧嘩は、
「神社で祈祷してもらえなかったさぶろー山が機嫌を損ね、近くにいた私にあたっただけ」
申し訳ないけども、私に非はなく、
さぶろー山がそこに気づいて謝る他の解決法がない。
しかし、それを私が言うのはナンセンス。
なので私は、「・・・でも、このまま2人で車に乗ってても何の解決にもならないと思うけど」
とだけ伝えたんですね。
そしたら、返ってきた言葉が、
「一緒にいたくないなら俺が出るよ。お前を家まで送ってから俺がどっか行く。」
ああ、私のことは家まで送ってくれるのね、
それなら安心。
自分の身は守れるな、と思い、
それなら安心。
自分の身は守れるな、と思い、
私「おっけ、分かった。じゃそうして。」
と答えましたら、
さぶろー山「なんでお前はそういうことを言うの!!!俺が心配じゃないの?!?!?!?!」
さぶろー山、涙目の逆ギレ。
ーーーこの時の私の気持ちを分かってもらえるだろうか。
「そんなことを言われても」としか言いようがないこの気持ちをーーー
何度も言うけど、
今回の喧嘩は、
「神社で祈祷してもらえなかったさぶろー山が機嫌を損ね、近くにいた私にあたっただけ」
当然私に非はないし、むしろ被害者だと思うんです。
それも、歩いてたら隕石が落ちてきて、財布に火がつき、奇跡的に諭吉だけが燃えたレベルの被害者。
そんなんかわいそう、めっちゃかわいそうすぎる。
しかし、そのかわいそうが私であり、
今回の喧嘩に未来はない。
「どうして欲しい」とか「こうして欲しい」などの希望もなければ、
意味もないし、ガソリンもない。
ガソリンが、ねえ。
やっばー、年末満タンにしとけって言われてたのに、うっかり忘れてたの、バレちゃう、バレちゃうー!
ここは早々に切り上げねばまた怒られる。確実に怒られる、と察した私は、
超上から目線で告げました。
私「今回の喧嘩の発端は何だったのか。自分は何が気に入らなくて、私にどうしてほしいのか。
ちゃんと考えて言ってみなさいよ。5秒以内で(←ガソリンガソリン!)。」
しかし、彼も言われて初めて気づいたんでしょうね。
さぶろー山「・・・・・ごめんなさい・・・・・」
虫でも鳴いてんのかなってくらい小さな小さなごめんなさいが聞こえたので、
しょうがねえな、と懐の深さを見せつけ、
私「じゃ、仲直りにマリンピア寄ってこ!」

しれっとマリンピアに誘い、しれっと運転を代わりました(←ガソリンガソリン)。
いやー、イロイロと無事でよかったです。
明日の朝一番にガソリンいれなくっちゃ!
ご清聴ありがとうございます。
おつかれさま。のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
初詣は来週行きます。予約して行きます。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
