IMG_1871-1
湯豆腐
たらことしらたきの煮物
はんぺんの明太子チーズ焼き
きんぴら





年末最大のイベント「クリスマス」を一足先に終え、

例年通り、カロリーにカロリーを重ねた超カロリーを摂取させていただきました。



おかげさまで腹はパンパン、ジャージはパッツンパッツン。

昨晩はいつも以上に気持ちよく眠ることができ、

もちろん画像の編集は手付かずですので、

今日のところは湯豆腐でも見といてください。





12月19日の晩ご飯

IMG_1902-1
12月19日の晩ご飯は、なぜか冷蔵庫に4丁もあった豆腐を消費すべく、湯豆腐に。



地域によっては、

ネギが入ってたり、白菜が入ってたり、タラが入ってたり、出汁が味付きだったりするようですが、

うちの湯豆腐は昆布と豆腐のみ。

昆布だけのお出汁で絹ごし豆腐を温めためっちゃシンプルなタイプ。



それをいろんな薬味とタレで食べるのが好き。
IMG_1899-1
この日のタレ&薬味は、刻みネギ、もみじおろし、すだち、塩、ポン酢、京都の湯豆腐のタレ。

すだちがだいぶ黄色いんですが、

別に柚子を偽ってすだちと呼んでるワケではなく、

完熟したすだちらしい。



なので、香りや味はすだちなのだけど、

そこはやはり完熟ですから、口当たりはまろやか~。
IMG_1920-1
とがった酸味がなくて食べやすく、湯豆腐にもいい感じ。

ついでに、3個20円というお値段もいい感じ。

(すだちは青くないと値段がつかないらしく、黄色いすだちは捨て値らしい)



で、湯豆腐を食べつつ、出汁も飲む、と。
IMG_1924-1
(この日は味噌汁がないのでこれが汁物の代わりだよ)





そして、

湯豆腐は大好きですが、

湯豆腐でご飯はすすみませんので、

別途ご飯のおかずたちも。
IMG_1910-1
これはたらことしらたきの煮物(いただきもの)。



あとは、はんぺんの明太子チーズ焼き。
IMG_1916-1
袋の上から潰したはんぺんに、明太子と刻んだ大葉、シュレッドチーズとつなぎ程度の片栗粉を入れ、

フライパンでじゅうじゅう焼いたもの。簡単で美味い。



あとは作り置きのきんぴらも。
IMG_1912-1





以上、12月19日の晩ご飯でした!
IMG_1889-1
ほんでは、今日はちょっとゆっくりしつつ、

久々に昼寝でもかまそうと思います。

年末に向けてパワーチャージしよ(←大事)。






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。










\リアルタイムで更新情報が届きます/