
今季一の寒気が近づく新潟県。
おかげさまで、スマートニュースは運休情報&交通情報のWコンボ。
ウエザーニュースは、暴風警報、波浪注意報、停電予測のアラートを響かせ、
さらに、今まで一度も回ったことのない緊急回覧板が回され、
どんだけやべえヤツがくるんだろうなって思うんですね。
(ちなみに新潟市は暴風による停電予測がでてるのでお気をつけください。今日の19時くらいからやべえらしいです。特に海沿いはやべえ。あと粟島がやべえ)
とりあえず私は、
タイヤも替えたし、ママダンの在処も確認したし、灯油も買ったし、ガスも補充して、ポータブル電源も充電したので、
あとは祈るのみ。
奇跡的に寒気が消滅するよう祈るのみ。
寒 気 お 断 り !
ではそんな祈りを捧げつつ、
今日はあったか~いスープの話でも。

個人的にスープってすごい大好きで、
毎食飲みたい&おやつにも飲みたいくらいなんですが、
ただ、自分で作るとなると、意外にレベルが高いと思うのもスープなんです。
でも、スープは、しっかり野菜も摂れるし、栄養価も高く、
身体も温まって一石二鳥。いや、三鳥。
特にこの時期、スープからでる湯気は心のオアシスだと思うんです。
なら食え。って感じなんですけど、
スープってヤツは意外にレベルが高くて、
面倒くさい問題ってのを抱えてるんですね。
特に誰も見ない&食べない1人ご飯の時とか最高面倒くさい。
ご飯をチンするだけで精一杯!
ってな時にぴったりなのがこのスープ。

なにせ必要な作業はチンのみ。
わずか1分でできちゃうので、
どんなに面倒くさい時にも食べれちゃう!
さらにこのスープ、もんんんんんんのすごい具沢山なんです。

見てこの具量を!!!
カップには溢れんばかりの具が潜み、とてもカップスープとは思えぬ野菜量。
しかも野菜はオール国産で、カップの中でひしめく野菜がニクいニクい。
もちろん、合成着色料・保存料・化学調味料は不使用で、
カロリーは控え目(カロリーは味によって異なりますが1個57~166kcalくらい)。
カロリーは控え目(←大事)。

味のバリエーションも豊富で飽きず、
どれにしようか、選ぶのもまた楽しい。
そんなスープについて語ってるので、よかったらご覧くださいな。
実はこのスープ、以前から好きで、個人的な贈り物に使ったりするんですが、
女性に喜ばれるもののひとつで、
この時期は特に喜ばれます。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あーーーーー、雪が降るーーーーーーーーーーーーーーーーー(雪が嫌いすぎて昨日から800回くらい言ってるのにまだ言いたいくらい雪が嫌いなんです)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
