うに丼(幸せ)
すき煮
白菜のおひたし
ごぼうのきんぴら
白菜と油揚げの味噌汁
りんご&みかん&シャインマスカット
つい先日、初雪を観測した新潟市田舎地方。
あの時は、「降る」というより「パラつく」くらいのもので、
粉糖をかけ損なった道路的な感じだったけど、
ついにいらっしゃるそうです。

もう帰れ。
ちなみに今回襲来されるのは、
今季一の寒気だそうで、
やべえのは日本海側。
毎年恒例のパターンですね。
寒気と言えば日本海側。
大変定評をお持ちでいらっしゃる。
さらに、沿岸部は、雷やあられ、強風に襲われる可能性があり、
山沿いは大雪になる見込みしかなく(かわいそう・・・(´;ω;`)ブワッ)、
ついでに停電予測がでてる地域もあるので、
日本海側の方はお気をつけください。
私は今、タイヤを替えてます(←天気予報見てめっちゃ焦って交換しとる)。
12月15日の晩ご飯

昨日の晩ご飯は、うに丼再び!
あまりの美味しさに私を虜にしまくったひとねむりうに。

あんだけ食べてもまだ半分以上残ってたので、
ウッハウハでご飯にのせ、
狂喜乱舞のうに丼アゲイン。
私「今日も!最高に!!幸せです!!!」

私「美味すぎいいいいいいいいいいいいいいいいい!」
このうにの美味しさについては、一昨日書いたばかりなので省略しますけども、
控えめに言っても美味しいです。
逮捕されてもおかしくないくらい美味しい。
多分、パスタとかリゾットにしてももろめちゃ美味しいと思うんですが(ものすごい旨味が濃いので絶対美味しい)、
やっぱり私的に、ウニと言ったら白ご飯。
ほかほかご飯がベストパートナー。
そんなうに丼の他には、すき煮。

ホントは、豆腐と豚肉と春菊(家にあるものたち)だけで作ろうと思ってたのに、
さぶろー山「え?牛肉のないすき煮??え???牛肉のない???」
おかん「え?ネギのないすき煮??え???ネギのない???」
等々の野次が入り&その野次がしつこく、
最終的にスーパーで牛肉とひらたけと結びしらたきとネギと卵を買い、
ほぼすき焼き状態のすき煮となりました。
さぶろー山「いくらすき煮とは言え、豚肉はチョット・・・」
おかん「私もネギのないすき煮はチョット・・・」
↑うちの贅沢2人組
ひな「母上が作るものは全部美味しい!」
↑天使
そして、副菜には、白菜のおひたしと、


作り置きのきんぴらを食べて。
お味噌汁は、白菜(もちろんおひたしの残りだよ)と油揚げで、


〆のデザートはりんごとみかんとシャインマスカット!
以上、昨日の晩ご飯でした。

さて、私も雪に備えて買い出しをせねば・・・
ママダンの在処も確認せねば・・・
ご清聴ありがとうございます。
寒波帰れ。のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あーーーーー、雪が降るーーーーーーーーーーーーーー(私は心底冬が嫌い)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
