ずっと気になってた振袖が無事に手配でき、

順風満帆というか、無風嬉穏。

何の風もなく、ベタ凪の海のように、心がめちゃくちゃ穏やかです。

いやーーーーー、よかった!



なんせ、10日にワクチンを打ってからというもの、

とんでもねえ副反応に見舞われ、半死人。

まぁ、ワクチンの副反応が個人差があるようですが、

我が家では、私が断トツトップでございました。

(うちは、さぶろー山&おかんがファイザー、私&一番娘がモデルナで、ファイザー組は7度くらいの熱が出て、ほんのちょっと腕が痛い程度の副反応。モデルナ組は8度5分を超える高熱がでて、がっつり寝込み、お見本のようなモデルナアームを頂戴しております)



今日は、そんな副反応から昨日までの話を聞いてやってください。






11月10日(水)2回目のワクチン接種~接種後16時間

1回目のワクチンは「ちょっと腕が痛いかな?」程度で、

副反応らしい副反応はなかったのですが、

ちょうどメニエール病がひどい時で、

空港の人気も、送風機も超絶気持ち悪く、

副反応<メニエール。

あのどうしようもない目まいと気持ち悪さに見舞われながらのワクチンでしたが、

今回は完全体となってのワクチン。

つまり、人気も送風機も余裕!



ワクチン前の問診は「体調はどうですか?」「よいです」「ではどうぞ」の5秒で終わり、

ドヤ顔でワクチンを打ち、

その後買い物までして帰るという余裕っぷり。

なんせ、耳が元気ですからすべてが余裕なワケです。



接種後5~6時間は、特に副反応らしい副反応もなく、

強いて言うなら「腕がちょっと痛いかな?」程度。



なので、晩ご飯も普通に作れまして、
IMG_9240-1
この日の献立はお鍋。


さぶろー山のリクエストで、ちょっと前に食べて美味しかった焼きネギ鍋を作りました。
IMG_9256-1
このお鍋、焼いたネギと鶏肉が香ばしくてその風味がよくて美味しいの。



当時は相当に元気だったらしく、

鍋のスープとか↓
IMG_9230-1

ネギと鶏肉を焼いてる様子とか↓
IMG_9226-1

お鍋を似てる様子とか↓
IMG_9233-1

そしてできあがったお鍋とか↓
IMG_9251-1
大変バラエティーに富んだ画像があったので、

レシピを載せようと思う程度に元気だったことが伺えます。




多分、ホントに元気はつらつだったんでしょうね。
IMG_9262-1
鍋の他には、マカロニサラダも作ってあるし、

美味しそうに鍋を盛り込む画像も発掘されました↓
IMG_9269-1
しかし、そのはつらつさは、食後、緩やかに下降。



入浴後に「ちょっと具合悪いかも・・・?」と首を傾げる程度の気怠さを感じ、

横になりながらおせちを選んでいたものの、そのまま撃沈。

気付いたら朝でした。



おかげでおせちは買えず、

なんなら今も買えていません(あああ)。





11月11日(木)接種後16時間~40時間

猛烈な腕の痛みで目覚めた2日目の朝は、絶妙な気怠さがあり、熱を測ったらいい具合に発熱。

ついでに耳に微妙な違和感を覚えたので、

大急ぎで寝室から毛布を運び、メニエール病の薬を飲み、タマ姫様を携え、ソファーでゴロゴロ。



ちなみに私は、寝る時は横向き派で、左腕を下にして寝るのがデフォルト。

いつものように左腕を下にして寝たいのに、

左腕(接種したほうの腕)を下にすることは死に久しく、

かと言って、右腕を下にすれば、二の腕の肉、もとい私の立派な振袖が重力に負け、こちらも猛烈な痛み。

右を下にすることもできず、左を下にすることもできず、

どうしようもないので、「仰向け」のまま「気をつけ」の姿勢をキメ、不動のゴロゴ~ロ。

まずここで私の頑丈な腰が逝きました。



しかし、そんなことは露知らず、ひたすらにあがり続ける熱。

さすがにやべえと思った私は、鍋の残りで雑炊を作って食べ、そして解熱剤を飲んだものの、

ちょうど上昇気流にのってたんでしょうね。

全っっっっ然効かねーの。



7度5分だった熱は8度を超え、8度1分、8度2分、8度4分とどんどんあがる一方で、

寒さマシマシ&節々は痛みを訴え、それと共に耳は完全封鎖。



元メニエール病の読者さんが「具合が悪くなるとメニエール病が再発する」って言ってたの、

これのことかーーーってね、身を持って体験しました。

ほんっとに聞こえなくなるんですね(それも超いきなり)・・・



こうして午後はまるまるメニエール病と、高熱と、節々の痛みと、寒さと、熱さと、腕の痛みと、腰の痛みと、

高熱の時にでる”眠りたいのに眠れない”(←めちゃくちゃ具合が悪くて、眠ろうとするのに全然眠れなくて、ようやく寝れた&めっちゃ寝たーーーー!って思っても10分しか経ってないっていうあの謎現象)をフルコンポで頂戴し、

ぶっちゃけ記憶がございません。



ただ、気づいたらおかんが食費の財布と丸亀うどんを持って立ってたので、

多分いずれかのタイミングで丸亀うどんを頼んだんだと思います。
IMG_9273-1
いつもなら、肉うどんの大+天ぷらか、肉うどんの得をたいらげるのに、

並のきつねだけですらいっぱいいっぱいだったの、すっごい悔しかった・・・(´;ω;`)ブワッ



ちなみに、2日目の夜あたりがピークだったらしく、

この日は食べた後の記憶もございません。

さぶろー山が何度も話しかけてましたが、全然聞こえないというか、

実際耳が聞こえないので、何を言ってるのか分からなかったです。

(でも、寒くて猛烈にお風呂に入りたくて、そんでお風呂に入ったんですが、私がお風呂に入ってる間にうっかり倒れないよう、ひなとさぶろー山が見張っててくれた気がします。お二人さんありがとう)

(ちなみに、2日目の夜は8度9分まであがり、私のひたいでシチューが煮れそうでした。多分煮れた)





11月12日(金)接種後40時間~64時間

またもや猛烈な腕の痛みで目覚めた3日目の朝。

この日も、気怠さ、寒さ、熱さ、節々の痛み、腕の痛み、お見本のようなモデルナアーム、腰の痛み、目まい、特盛りエコー、気持ち悪さ、耳閉感のフルコンポでしたが、熱を測ったら8度、と、ちょっと下がってまして、

ホッとしたのもつかの間、

熱は昼に向けてどんどんあがり、

「また今日も!」と半ギレだった3日目。



しかし、3日目ともなれば下降気流に乗れるのか、

解熱剤の効きを感じることができ、

そう、2日目は全然効かなかった解熱剤が効くようになったのが3日目でした。

あと、具合は悪いけど、眠れるようになったのも3日目。



なので、3日目は解熱剤を飲んで眠り、聞こえぬ耳は無視。

ひたすらに安静にして過ごし、

晩ご飯は中華丼。
IMG_9274-1
あってよかったな~、生協の中華丼!(チンするだけ)

(他のおかずがキャベツとかきゅうりとか切るだけ系なのはIHが使えないからです。メニエール独特の気持ち悪さでIH不可。味噌汁はガスコンロで作った)



夜になっても耳は聞こえぬままでしたが、

熱は7度台まで下がり、お風呂に入ってさっぱり。

ふと腕を見たら、筋肉もりもりマンみたいになってて笑いました。



いや~、副反応こっわ!





11月13日(土)接種後64時間

そしてこの日は、振袖の最終展示会。

後のなさすぎる私たちバカ親子は、這ってでも見にいかねばならなかったのですが、

嘘みたいに熱が下がり、耳も開通。

高熱も身体の痛みも綺麗さっぱり消え、

あんなに聞こえなかった耳はいきなり聞こえるようになり、

まるで耳を入れ替えたかのような爽快感。

嘘みたいに元気になり、ドヤ顔で振袖を見に行ったのでした。

私と、

一番娘と、





弁当の彼で。





いや、どんな組み合わせって感じなんですけど、

元々この日は弁当の彼が帰省する日で、そこに振袖の展示会が入っちゃったんですね。

で、元々2人でいれるところに展示会の予定を入れちゃったから、なんかすごい申し訳ないような気がして、

でも私たちには後がなさすぎて、展示会は絶対行かないといけなくて、

そんで「彼氏も来る?」って声をかけたら、本当に来てくれて!



それも、朝9時から夕方16時まで、みっちり7時間もの振袖選びに文句も言わず、

ひたすら付き合ってくれて!!!



しかも、お土産にキルフェボンのタルトまで買ってきてくれて!!!!!
IMG_9287-1
いや、実は弁当の彼と会うのが初めてで(今までサラっと顔を合わせるくらいだった)、

ちゃんと話すのも初めてだったんですけど、

すっごいいい子でかわいくてかわいくて足が長くて、そしてキルフェボンは最高。



ちなみに私は、振袖を見比べるために一番娘の試着姿を100枚くらいカメラに収めたんですが、

彼氏は、半襟を替えるたびに・・・とか、伊達襟を替えるたびに・・・とか、帯揚げを替えるたびに・・・とか、

すべてのシチュエーションをカメラに収めてて、

多分、500枚くらい撮ってたと思う。

そして撮るたびに「かわいい」「かわいい」「かわいい」を連呼してた彼氏は、最早かわいいbot。



振袖が無事に決まったことも嬉しかったけど、

それ以上に弁当の彼の愛が感じられて、

そっちのほうが嬉しかったのでした。

そしてキルフェボンは美味しい。







ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






若いって・・・いいネ☆





\リアルタイムで更新情報が届きます/