根菜と鶏肉の甘酢胡麻がらめ
ほうれん草のおひたし
サラダ
白菜と油揚げの味噌汁
白菜と油揚げの味噌汁
大学芋
梨&レインボーレッドキウイ&巨峰&シャインマスカット
まだメニエール病が幅をきかせていた頃、
ゴミ出しに行ったら近所の茶飲み友達(おじいさん)に話しかけられたことがあった。
もちろんおじいさんは何も知らず、いつものように笑顔で話しかけてくれたのだけれど、
当時の私はメニエール病全盛期。
何を言ってるか分からず、
「実は今、耳が聞こえなくて・・・」と、メニエール病になった話をしたことがあった。
おじいさんは心配した様子で言葉をかけてくれたものの、悲しいかな。
おじいさんの声が耳の中で響きすぎ、聞こえているのに分からない。
言葉の意味が分からない。
ついでにめまいが頭角を現し、仕方なしなし、適当に相槌を打ってその場をしのいだ。
今思えば、私たちの話は噛み合ってなかったと思う。
しかし、あれから数週間。
霧が晴れるかのように耳が聞こえるようになり、めまいは消滅。
自由に出歩けるようになったことだし、おじいさんには何かの折に説明しておこうと思った矢先、
たまたまおじいさんの奥さんに会った。
奥さんが「調子はどう?もう歩いて大丈夫なの?」と声をかけてくれたので、
ああ、おじいさんから聞いたんだな、と思い、
「おかげさまでだいぶ良くなりました。」と返すと、
「大変だったねえ」と心配をしてくれた様子だった。
そして私たちの会話は続く。
私「そうなんですよ~。まさか1ケ月半も寝込むハメになるなんて。」
奥さん「いやでもよかったじゃない。たった1ケ月半で治るなんて。」
「たった1ケ月半で」と言われれば、確かにその通りだけれど、
私にとっては「1ケ月半も」であり、
毎日寝るか食うかの日々は、とてつもなく長かった気がする。
とは言え、実際、重度のメニエール病は、入院はもちろんのこと、手術が必要な人もいるし、
一生治らない人もいると言う。
それを思えば1ケ月半で治ったことは超ラッキーとも言える。
1ケ月半という時間が「たった1ケ月半」なのか「1ケ月半も」なのかは、
物事の捉え方の違いもあるのだと思う。
「1ケ月半も」と思えばものすごーくつらかったイメージがあるけど、
「たった1ケ月半」と思えばものすごーくラッキーなイメージがあるし、
話していてどちらがいいかと言われれば、圧倒的に後者。
「1ケ月半も」とくどくど言われるより、
カラっと「たった1ケ月半」と言われたほうがポジティブで素敵。
幸先の良いスタートがきれそうである。
なるほど、人生の先輩はこうやって考えるのか~。と素直に感心した私は、
たかだか1ケ月半をくどくど話そうとした自分を恥じ、
カラっと言った。
私「そうですね、長い人生のたった1ケ月半ですしね!」
奥さん「そうよ、一生病院から出てこれない人だっているんだから。」
私「えーーー!一生入院なんてつらすぎるーーー!」
奥さん「そうなの、だからおじいさんもすごく心配してて。」
私「ああ、その節はありが」
奥さん「幻聴が聞こえるんだって?」
いやいやいやいや、ちょっと待って。
確かに耳は聞こえなかったけど、幻聴って何?
それ、病気の種類違くね?
私「いや、あの、私の病気はメニエール病と言ってですね、目まいと耳鳴りが」
奥さん「うんうん、なんか幻聴が聞こえて、手がふるえるようになって大変だったんでしょ?大丈夫よ、まだ若いから、何度だってやり直しできるから。ね?」
奥さんは私の話を華麗にスルーし、
なぜか妙に励ましてくれたけど、
多分ですね、すごく勘違いだと思うんですね。
なぜなら奥さんが言ってるのは、
薬物依存の症状です。
このご夫婦の間で私は一体どんな人間になっているのでしょうか。
伝言ゲームってやつの恐ろしさを今めちゃくちゃ痛感してます。
10月28日の晩ご飯

ではでは、ちょっと前の晩ご飯より、根菜と鶏肉の甘酢胡麻がらめ。
ざっくりした作り方はこんな感じで↓
レシピはれんこんだけだけど、この日は、れんこん、ごぼう、鶏肉、かぼちゃ入り。
さつまいもやじゃがいも、里芋なんかを入れても美味しい。
あとは、ちぎったレタスとビアソーとトマトのサラダ。

ドレッシングはちょうど切らしてますので、
各自ご自由にマヨネーズをかけてどうぞ、的な。
おひたしはほうれん草だったかな。

うん、ほうれん草ですね!
〆のデザートには、さぶろー山が愛してやまないカリカリ大学芋と、


定例のフルーツ、梨&シャインマスカット&巨峰&レインボーレッドキウイ。
結構いろいろ並んでるけど、
当時はまだIHが使えなくて、
卓上コンロひとつで作ってたんだよな・・・

よう作ってたな、私・・・
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
なんせ今は家電が自由に使えますからね!IHも洗濯機もオーブンも使い放題~!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
