IMG_8161-1
海老とほたてのピラフ
蒸し野菜 利久の牛たんウインナー付き
オニオンスープ





先週は、ずーーーーーーっと調子が悪くて、

マジで1週間まるっと寝込んだけれど、

ようやく気圧が戻ったのか、

今日は久々に起きれてます。



耳が!


   る!


(超感涙)




ぶっちゃけ、昨日までは具合の悪さも機嫌の悪さも絶好調すぎて、

触るものみな傷つけまくり&触るな危険!誰も近寄らねえ!状態でしたけども、

耳の聞こえと共に私の機嫌も戻りまして、

今、めちゃくちゃ穏やかです。

いやーーー、耳って大事ですわ。ホント大事。



じゃ、久々に心が平和なので、

載せきれなかった晩ご飯でも載せときますね。



10月21日の晩ご飯

IMG_8165-1
これ、アレですね。

私の機嫌が悪すぎるところにさぶろー山が油をさし、

そんでどちゃくそキレたあの日の晩ご飯。



大人しく寝てればいいものを、

野菜切って、蒸篭に並べて、そんでごうごう蒸したとか、

私はアホか。
IMG_8181-1
でも、さすがにソースを作るパワーはなかったのか、

ソースは冷蔵庫にあったものを並べて、各自お好きになさいスタイル。

手前から時計回りに、冷蔵庫にあった胡麻味噌ダレ、かにみそバーニャカウダ、はるか様からもらったメキシコのなんか変なソース、冷蔵庫にあったチーズソースは多分いつかの残り。



私は迷わずかにみそバーニャカウダで。
IMG_8192-1
このこってりかみにそ感がたまら~ん!



かにみそバーニャカウダ↓

野菜はもちろんのこと、パスタやパン、じゃがいもや蒸し鶏などなど、何にかけても美味い!

野菜と一緒に蒸したソーセージは利久の牛タンソーセージ↓
皮がしっかりしてて、めちゃくちゃパキっと&ジューシー!利久はソーセージも美味い。





ほんで、ピラフは炊き込むだけの簡単なタイプ。
IMG_8176-1
妙にべちゃと見えますが、

実際べっちゃべちゃでした。

(これは怒りすぎて水加減を間違えたわけではなく、うっかり米が新米なの忘れ、いつもの古古米の加減で炊いちゃったからです。つまり私が悪い)





スープはいつものお湯で溶くだけオニオンスープ。
IMG_8185-1
今井ファームさんのオニオンスープには、

助けられまくりですわ↓

コンソメ代わりに使っても美味しいよ!





以上、ガチギレしながら作った晩ご飯でした。
IMG_8172-1
ガチギレしながらご飯を作ってもロクなことがないので、

次回からは大人しく寝ようと思います。

たとえ買い飯が何日続いても、私は寝る!






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






ちなみに、あの後さぶろー山には謝りました。





\リアルタイムで更新情報が届きます/