ええ肉すき焼き
不調という意味では会心を極めている今週。
今日もお布団とは入魂の仲。
あの温もりだけが私の癒しでございます。
でも、急に寒くなったからか、お布団の温もりもひとしお。
我が家は昨日、ストーブまで出して、
というと聞こえがいいんですが、
実際、去年の冬から和室に置きっぱなしで見て見ぬふりをし続けたアイツを2mほどずらして、
そんで煌々と炊いてます。
夏の間は見るだけで体温があがったけども、耐えてよかった。
そんな昨日の晩ご飯は、

SUKIYAKI!
すき焼きなら身体もポカポカあったか~になりますし、
並べておけば後は誰かがなんとかしてくれますし、ね。
私もにこにこ、みんなもにこにこ、いいことずくめ!
しかもお肉は「ええお肉」×「たっぷり2皿分」とくれば!

おかん「えーーーーーー!なにこのお肉~♡♡♡」
ひな「超美味しそうーーー!」
うんうん、みんな笑顔で私も嬉しい!
ちなみにお肉は、前回のSSで買った松阪牛と赤城牛。
どちらも今週届けてもらったもの。
まず、一皿目は、三重松良さんの松阪牛切り落とし。

三重松良さんの松阪牛は、切り落としながらもめちゃくちゃ美味しくて、2回目のリピ。
これ↓

通常は500g入って3,980円。
3,980円でも安いと思える美味しさですが、たまに1,980円になるので、買うならその時がいいと思います。私も1,980円の時に買ってる(主にSS時)。
大丈夫、1,980円になったら私が教えるんでご安心を。大きな声で叫ぶよ。
とても松阪牛とは思えぬお値段ですが、お安くとも松阪牛は松阪牛。
証明書も付いてきますし、梱包もしっかり!

(特にラッピングをお願いしなくても、黒いトレーに入って、茶色の洒落た袋でラッピングされてます)
そして、三重松良さんのお肉は、切り落としでも結構な大判サイズ。

もちろん、切り落としなのですべてがこのサイズではなく、ペラッペラな部分も入ってますが、
9割方がこのくらいのサイズ。
自宅のすき焼きには充分なサイズです。
そして、真っ赤な赤身に白いサシがお美しい!

いや~、べっぴんさんですな!
二皿目は、赤城牛。

これは前回のSSで初めて買ってみたお肉。
この時買ったお肉ですね↓
SSのたびにランキングにあがってて、めっちゃ売れてたお肉。
赤城牛肩ロース800gのメガ盛り↓

これも今も買えるけど、SSでは3,980円になるので買うならその時がいいと思う。
次のSSまで1ケ月半だし。
赤城牛は、200gずつパックされてて、すべてが真空パック。

1パック200gなので、料理に使いやすいってのがいいネ!
しかも、めっちゃ薄いパックになってるので、4つまとめてもこの薄さ。

冷凍庫に入れても場所をとらないし、
薄い分解凍が早い!
しかも、しかも、切り落としなのにお肉の部位が肩ロースだけという贅沢さ。
サシも綺麗に入って、こちらもべっぴん。

めっちゃう・ま・そ・う!
ちなみに、一枚のサイズはそんなに大きくなくて、松阪牛の半分くらい。
個人的には家ですき焼きをする分には何ら問題のないサイズだと思いますが、
いつもすき焼き用の大判サイズですき焼きをしてる方はちょっと小さく感じるかも。
あと、並べてみると分かるんですが、
松阪牛はめっちゃ鮮やかな色味で、赤城牛はちょっとシックな色味。

(左が松阪牛、右が赤城牛)
おかん「よし、すき焼き食べよう!早く食べよう!お肉を食べよう!」←すき焼きとええお肉が大好き
じゃ、おかんが待てないようなので、
とりあえず火をつけて。

すき焼き鍋はバーミキュラのフライパンで。
そういや、バーミキュラのフライパンって、ここにも書いてた通り、IHで使ってた頃はあんまり良くなくて、
1年ちょっと使っても「薄い、軽い、洗いやすい」以外の良さが分からなかったんですが、
最近、ガスでこれを使ってたら一気にこの子の良さが分かって、今や最高。
このフライパンはね、ガスで使うものです。
IHじゃ全然生かされない。
ってか、鉄のフライパンは総じてガスで使うものだね(←これ、また後日説明にあがりますね)。
で、話を戻して、
ガンッガンに熱したフライパンに松阪牛を並べて、

ささっと焼いたら、
割り下をじゅわじゅわ~っと。

おかん「うわーーーーーーー!めっちゃ美味しそう~!!!」
私「ハイ、からめて、からめて、火を止めて~。」

おかん「めっちゃ!!!美!味!し!そ!う!!!!」
そのめっちゃ美味しそうなのは、そのままほかほかご飯へダイブ。

私「うっわ!お肉めっちゃ美味しいいいいいいいいいいいい!」
おかん「やばいやばい!これは美味い!!!」
ひな「お肉やわらかいねえ!」
私「松坂牛、めっちゃ美味しいねえ!あ、生卵はたっぷりあるので、各自ご自由にどうぞ。」

おかん「うん、肉×ご飯も美味いけど、肉×卵もやばいくらいうまいね!」
ひな「お肉が超甘~い!」
おかん「ってか、脂がどうしようもないくらい甘くない?なんなの、このお肉!脂の甘さが半端ないんだけど・・・!」
私「そうそう、三重松良さんの松阪牛は脂が甘くて美味しいの。いかにも松阪牛様的な繊細さはないけど、その分お肉らしさと脂の甘さがあって、うちではお高い松阪牛より人気なんだー。」
おかん「私・・・肉の脂ってそんなに好んで食べないけど、この脂は美味しいと思うわ。脂だけ食べたいくらい。」
それ、めっちゃ分かる!
私も初めてここの松阪牛を食べた時、同じことを思ったもん。
私「あと、赤城牛もあるけど、こっちも焼く?」
おかん「焼く焼く!赤城牛も焼こう!今すぐ焼こう!!!」
じゃあ、お次は赤城牛をじゅじゅっと焼いて、

割り下をじゅわじゅわっと絡ませて、
またもやご飯へダイブすれば、

おかん「うわあああああ、ヤバうまアアアアアアア!」
私「めっちゃうまいね、赤城牛のほうが赤身感があって肉質もしっかりしてるけど、でもこれが美味い!」
ちなみに、一杯目よりご飯が増えているように見えるのは、
これが二杯目だから。

(一杯目の松阪牛)
(二杯目の赤城牛)

私は牛一枚でご飯が一杯食べれてしまう金持ち腹を持つ女。
でも、すき焼きの美味しさはご飯あってのものだと思うんですね。
ご飯があるからこそすき焼きの甘辛が光り、
ご飯があるからこそすき焼きの牛肉が輝くと思うんです。
見て、この背徳の食べ方。

おかん「こいつはたーまーらーんーーーー!」
と、ここでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
ここまで足りないものがあると思うんです。
そう、
肉を見れば「お肉うううううううううううううう!」と叫び、
肉を焼けば「お肉様アアアアアアアアアアアア!」と飛びつき、
誰よりも早く誰よりも多く、
我先にと肉に箸をかける漢が一切出てきてないんです。
というのも、
実は彼、昨日2回目のワクチン。
さぶろー山「・・・・・・・・・・・・・・」
一応ね、私も気を使って、
「すき焼きは本当に今日でいいのか」
「今日じゃない日のほうがいいんじゃないか」
「来週にしたらいいんじゃないか」
「せっかくのええ肉すき焼きだぞ」
と、何度も言ったんですけどね、
「俺はワクチンに負けない」の一点張りで、
そんでそのまますき焼きを続行したら、

コレっていう(お皿に置かれたままのお肉が寂しそうに佇んでいます)。
あの、ええ肉を焼くじゅわじゅわ音にも負けず、
あの、ええ肉の脂が焼ける香りにも負けず、
私の度重なる「お肉焼けたよ」誘いにも負けず、
寝てるんです。
あの、さぶろー山が!
肉を置いて!
寝ている!
おかん「あーーーー、かわいそうにかわいそうに。きっと副反応出てるのね~。こんなに美味しいお肉なのにまるで無反応とかホントかわいそう。
でも、2回目のワクチン打った後って、眠いし気持ち悪いし腕も痛いし、食欲とか全然ないからね。なーーーんも食べたくないし、起きることすら面倒で、ホントしょうがない。肉は私たちで食べるしかない。
あーーーー、しょうがないかぁ!」
食べぬなら 寝かせておこう 優しさで(おかん心の俳句)

おかん「ほらほら、お肉入れて入れて!もっと入れて!もっともーーーーっといっぱい入れて!」
おかん「さ、いただきましょう。うきうき」

おかん「うわ~!煮たお肉も柔らかおいっC~!!!こいつはたまらんね!」
一方その頃さぶろー山は・・・

さぶろー山「・・・・・・・・・・・・・・・」
リビングのソファーで微動だにせず。
最初に焼いたお肉が寂しそうです。とっても。
おかん「まぁ、ワクチン打つと誰でもああなるから!ホントしょうがないよね~。静かに寝かせておくのが優しさってもんだからね、お肉入れて。ほらほらお肉入れて!」

おかん「さぁ!!お肉を!!!!」
おかん「お肉を!!!!!!!!」

おかん「最ッ高♡♡♡」
こうして私たちは、なんの遠慮も気遣いもなく、
たっぷり並べたええ肉とすき焼きの野菜のほとんどを食べ尽くし、
〆の卵とじに差し掛かった頃ーーー

さぶろー山「・・・むくっ・・・スタスタスタ・・・」
私「あ、起きた?大丈夫?すき焼きちょっと取ってあるけど食べる?」
さぶろー山「・・・(右を見て、左を見て)・・・」

さぶろー山「・・・・・ぱくっ・・・もぐもぐ・・・・・」
そしてまた深い深い眠りにつきました。
ワクチンの副反応については聞いておりましたが、
まさかあのさぶろー山の肉欲をも奪うとは。
ワクチンの威力を思い知る、そんなすき焼きでした。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あと、全然関係ないんですけど、フルッタ、最後の在庫調整で半額!

最後の1,650円祭らしいので、狙ってた方は今がチャンス。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

