朝起きて、耳が聞こえることを確認し、
声高らかに勝利宣言をしました。
おはようございます。
昨日とは打って変わって絶・好・調。
いや~、耳が聞こえるって素晴らしい!
でも、実際、不思議なもので、
耳からの情報が不鮮明になると、目からの情報も不鮮明になって、見えるはずのものが見えず、
視界には靄がかかり、彩度もコントラストも50%減。
ちゃんと見えてるはずのものが何も見えん。
さらに不思議なもので、耳が機能するようになると目も機能するようになり、
視界はクリア&彩度もコントラストもばっちり。
おかげさまで空の青さもひとしお!

と思って撮ったら、めっちゃ曇ってました。
(しかしこれは新潟のデフォルト)
じゃ、昨日の夜に話を戻しまして、
晩ご飯の話。
昨日は、7時すぎには復活できたので、晩ご飯は焼きそばを作ることに。
私「ちょうどなみえ焼きそばもあるし、これにしようか。」
おかん「いいね!焼きそばにしよ!」
腹の減り具合からなみえ焼きそばの必要数は6玉。
となれば、当然フライパンでは収まり切れず、ホットプレートに頼ろうと思うワケだけども、
なにせ私のメニエール病は調理家電の音がお嫌い。
さらに、一日中死亡→やっと復活できた身となれば、
ホットプレートの音に耐えきれる自信もない。
しかし、おかんに焼きそばを任せるのも同じくらいかそれ以上に怖い。
どうしようか迷った私は、ふと、良案を思いついた。
私「じゃあさ、私が焼きそばを作るから、おかんは掃除機かけてくれる?」
おかん「別にいいけど、なんで?」
私「掃除機の音でホットプレートの音を消したくて。」
おかん「あー!なるほど!音対策ね!」
そう、調理家電の音がダメなのなら、消してしまえばいい。
嫌な音に爆音をぶつけて消してしまおう作戦である。
私、天才か。
私「でもこの家は埃の巣窟だから、ダイニングとキッチンには入らないで。玄関からかけてきてね。」
おかん「おっけ!じゃ、掃除機かけていい?」
私「いいよ!こっちもスイッチ入れるね!」
私はホットプレートのスイッチを入れ、ホットプレートが小さく稼働音を鳴らしたところで、
ブオオオオオオオオーーーーーーーンという掃除機の音が響いた。

おかん「どうー?ホットプレートの音消えてるー?」
私「・・・いい・・・うん、いいよ、いい!ホットプレートの音が聞こえない!!!」
予感的中!
嫌な音は爆音で消せる。
音さえ聞こえなければ発作は起こらない。
これなら焼きそばが作れるーーー!
と、喜んだその時。

ブレーカーが落ちた。
おかん「あー・・・電気が・・・」
すべての照明+炊飯器&レンジ&ドライヤーを同時に使っても落ちないうちのブレーカーがいとも簡単に落ちたあたり、
掃除機+ホットプレートは相当な電気を要し、
目の付け所はよくても耐えうる電力がない。
はて、困ったな、と思ったところで目の前には作りかけの焼きそば。
じゅうじゅうと賑やかな音をあげていた野菜はすっかり意気消沈。
出番を失った麺は寂しそうに佇んでいます。
私「・・・はて、まて・・・」
ここで私の選択肢は2つ。
①作りかけの焼きそばをほおってそのまま逃亡
②気合いで焼きそばを作りあげる
どちらにもメリットデメリットがあり、
たとえば①の場合、自分は無事というメリットに対し、焼きそばの身が案じられます。
なぜなら、放置された焼きそばを受け継ぐのはおかんとなり、
肉じゃがを温めただけで火事を起こしたあの事件を思えば、
ホットプレートで焼きそばは爆発ぐらいでしょうか。
その先があまりにも予測不能すぎますが、私は腹が減っている。
対して②の場合、自分の身はアレかもしれませんが、焼きそばも家も家族も無事で済みますし、そして私は腹が減っている。
もう、一刻も早く焼きそばが食いてえんだよ。の想いで自ら焼きそばを作り続けたところ、
何の問題もなくそのままイケました。

空腹は時として病を克服する。
なお、なみえ焼きそばはめちゃくちゃ美味しかったです!

麺が極太でもっちもちしてて美味しいんだぜ!
そんな焼きそばの他には、
キムチのチョレギサラダ。

たっぷりのレタスとサニーレタスにごま油をプシュッと吹きかけ、塩をパラっと。
トッピングのキムチはいかキムチのタレにほぐしたささみを混ぜたもの。

あのいかキムチ、そのまま食べても美味しいうえ、
タレもめちゃくちゃ使えて、超万能!(しかも、結構な量のタレが入ってるので、このタレだけでもかなり楽しめます)
一昨日はすぐ売り切れちゃったようですが、その後復活し、
今なら12月発送分が買えるよ↓

もし、ついで買いするならこのごま油が美味しくておすすめ。

スプレー式のボトルですが、穴がひとつなので狙ったところに噴射可。
霧状に広がらないので、食卓でも使えるよ!
で、唯一のコンロで作ったのは、たまごスープ。

ベースのスープはキムチと和えたささみのゆで汁。
たまごがいつも以上にふわっふわな気がするのはガスだからなのかな。
IHもガスもたいして変わらんだろうと思って使ってみたけど、
比べものにならないくらい火の当たりが強くて、実は結構あたふたしてたりします。
ガスって火が強いんだな・・・
そんなこんなで昨日の晩ご飯でした。

だんだんいっちょまえな晩ご飯が作れるようになってきの、嬉しい!るんるん
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
今日はオーブンに挑戦するぞー!おー!
\リアルタイムで更新情報が届きます/
