昨日は、ただでさえ調子が悪いところに自宅前で工事にはじまり、
ショベルカーから発される音に涙しましたが、
実際、メニエール病に工事はキツい。
あの、絶え間なく発される音は地獄以外のなにものでもないのに、逃げ場もない。
工事中はSS級の地獄なのに、工事が終わったからと言って復活できるわけでもなく、
昨日はマジで一日中死んでたんですが、
今日は調子もよく工事もなく絶好調。
静か最高!
おかげさまで復活できましたんで、一昨日に話を戻しまして、
一昨日の晩ご飯から。
一昨日の晩ご飯は、ずーーーーっと食べたかったアレ。

/GYOUZA\
そう、餃子がずーーーーっと食べたくて、食べたくて、
昼間から野菜を刻んで準備してたんですね。
なので、医者から帰ったら包むだけの状態になってたんですが、
餃子の面倒さは種から生を得る時。
一人で包むのはいささか重労働ですので、
包みの儀は全員で。
包マヌモノ食ウベカラズ。ってのが習わし。
ましてや、週に一度の通院日に、車の運転もまだできなくて、一人で外も歩くこともできない妻を忘れて釣りに行ったバカ旦那こそ率先して包むべきですし、
いつもみたいに包みの儀は私任せ&僕はソファーでゴロンしてゲームなんてされた日にゃ、追い出されてえのかこの野郎!ぐらい思いますし、
ぶっちゃけ僕はいつもソファーでゴロゴロゲームなんですけど、
さすがに反省してるんでしょうね。
さぶろー山「僕は上手に包めないので、ゴミ捨てに行きます!」
自らできることを提案するスタイル。
あの僕ちゃんが!
珍しくも!
自らできることを!
提案!!!
さらに、「いつもゲームでダメな僕ですが、今日はそちらのゴミもあちらのゴミも責任を持って捨てさせていただきます。ゴミ捨ての一切合切を僕にさせてください」とのことで、
僕は家中のゴミをまとめてゴミ集積所へ。
いいぞいいぞもっとやれ。
さらに、さらに、ゴミを捨て終わった後も、
「餃子は上手く包めないのでアレですが、そのほか何かありましたら僕にお声がけください。あ、ジュースですか?僕つがせていただきますね。あ、肩もおこりでしたら僕が叩かせていただきますので。ええ、ええ、存分に使ってやってください。是非、是非!」
と、ひたすらごまをすってたので、
いいぞいいぞもっとやれ。
常にそうであれ(←ホントこれ)。

じゃ、僕ちゃんに肩を揉まれながら女性陣は包みの儀を。
ひだが細かく、閉じ口が綺麗な弧を描いているのは、餃子歴32年の私作。
「餃子の乱れは心の乱れ」をモットーに包ませていただいておりますが、
餃子は乱れなくても部屋は乱れまくり。
今日もリビングはファンタスティック!
そしてこちらは餃子歴初心者な一番娘作。

一番娘は「・・・いつか私も上手に包めるようになるといいなぁ・・・」って言ってたけども、
一番娘が包んだと思えば世界一!
世界一かわいい餃子だよ!
そして、ヒダはでかく、中身は少なく、めっちゃケチくさいのが餃子歴32年のおかん作。

餃子は包み方に性格がでるよね。うん、めっちゃでてる。
そんな性格でまくりな餃子は、ホットプレートでじゅうじゅうと。

一応、ホットプレートも電気で、音に酔うとアレなので、
焼きはみんなにお任せし、私は避難。
音の届かぬ2Fでゴロゴロしてれば、
10分後には餃子にありつけるっていうお姫様待遇。

私「皮パリ最高ー!姫様待遇最高ー!」
さらにですよ、さらにですね、
さぶろー山「あの・・・僭越ながらつまみにステーキをお焼かせていただいたんですが、皆さまいかがでしょうか。」
なんと!

さぶろー山が!!!
ステーキを!!!
焼!い!て!た!!!!!
私「すごいじゃんすごいじゃん!やるじゃん!気が利くじゃん!かっこEじゃん!!」
さぶろー山「いや・・・実はですね・・・」

さぶろー山「味噌汁も僕が・・・照」
なんと!

僕ちゃんが!!!
味噌汁まで!!!
作!っ!て!た!!!!!
ご存じ、うちの僕ちゃんは、何かを頼めば「嫌」と言い、
頑張ってやってくれたところで嫌々。
それもちょっとやそっとの嫌々ではなく、
こっちが頼んだことを後悔するレベルの嫌々で、
屁の役にも夫としては世界トップレベル。
20年連続金メダルを獲得しちゃうくらいなんの役にも立たない男ですが、
自らゴミを出して、肉を焼き、味噌汁までもを作っちゃったあたり、
よほど反省したんだと思います。
もちろん、私も鬼ではございませんので、
その心はしかと受け止め、
皿で手を打とうと思います。
ご清聴ありがとうございます。
買ってもらいなさい!のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
何のお皿にしようかな~!るんるん
\リアルタイムで更新情報が届きます/
