おばんですー
おかめです。
コンテスト受賞のお知らせにはたくさんのお祝いコメントをありがとうございましたー!!
あたし自身も受賞をさせていただいてすんごい嬉しいんですが、何より、たくさんの方にお祝いしていただけたのが一番嬉しい!!
嬉し涙ちょちょり。
嬉しすぎて1人万歳三唱を何度したことか。。。
お祝いコメントを嬉しく拝見して、お返事を書かせていただきました。
後ほどみなさんのブログにもご訪問させてくださいまし。
本当にありがとうございました!!!
ほんでは。
そんな万歳三唱な我が家の晩ご飯はこちらです。
どん。 大根と牛肉のしぐれ煮・豆腐ステーキ照りマヨソース たっぷりきのこ添え・レタスのおひたし・わかめと麩の味噌汁
どうってことない普通の晩ご飯ですみません(笑)
実は、受賞の連絡をいただいた時に我が家ではお祝い済み。
(お祝いの日ご飯はこちら→牛筋のトマトシチュー )
コンテストの受賞連絡って、発表の前に受賞者にのみされるんですよー。
我が家にもメールと電話でご連絡をいただきました。
まぁ、正確に言えば本来メールでのみのご連絡なんでしょうが、再撮影もあってお急ぎの連絡だったのにメールに気付かず、レシピブログさんからお電話まで頂戴してしまった・・・。
ばかね。あたし。
で。
今日は白いご飯が猛烈に食べたかったので、白いご飯が最高にすすむおかずのオンパレードとなっております。
昨日は麻婆イタリアン 。
一昨日は鶏の味噌照り丼 。
その前はあんかけうどん鍋 。
さらにその前は海老のココナッツカレー 。
で、さらにさらに前はロールキャベツ鍋 。
よく考えたら、かれこれ1週間近く白いご飯を食べてないー!!!
そもそも白いご飯がすすむおかずが大好きなあたし。
そりゃー禁断症状もでるわ。
では、そんな白いご飯が最もすすんだおかずを本日はご紹介。
どん。 豆腐ステーキ照りマヨソース たっぷりきのこ添え
見たまんまのネーミングです。
相変わらずネーミングのセンスなくてすんません。
照りマヨソースの豆腐ステーキにたっぷりきのこを添えました。
ネーミングに接続詞を加えただけの説明。
相変わらず説明も下手くそですんません。
きのこソースにしようかなーって悩んだんですが、きのこのシャクシャク感も楽しみたかったので、きのこはさっと炒めて添えるだけ。
そこに、こってり甘辛ソースをタラーっと。
照り焼きよりもこってりソースでさらにご飯がすすみます。
この照り照り感。
ご飯は釜ごと必要。
* * 豆腐ステーキ照りマヨソース たっぷりきのこ添え * *
【材料】4人分
木綿豆腐・・・・・1丁(焼き豆腐でも可)
小麦粉・・・・・大1
しめじ・・・・・1パック
えのき・・・・・1パック
まいたけ・・・・・1パック
えりんぎ・・・・・1本
●醤油・・・・・大3
●砂糖・・・・・大3
●マヨネーズ・・・・・大3
●酒・・・・・大1
飾り用かいわれ・・・・・少々
【作り方】
1:豆腐はキッチンペーパーで包んで重しをのせ、30分程水切りする
レンジで4分程チンして水切りしてもOK!
しめじ、まいたけは小房にわけ、えのきは4~5cm幅に切り、えりんぎは食べやすい大きさに裂いておく
●印は混ぜ合わせておく
2:水切りした豆腐は横半分に切り、厚さ半分に切り、4等分にする
3:フライパンに油を熱しきのこをしんなりするまで炒め、お皿にとっておく
4:3のフライパンに油を足し、2の豆腐に小麦粉をつけて両面がこんがり色づくまで焼く
小麦粉が油を吸うので、足す油は多めに。
少ないと、形が崩れたりして、綺麗に焼けません。
5:フライパンに●印を入れてマヨネーズが溶けるまで軽くかき混ぜる
豆腐にさっとタレをからませたら、豆腐を取り出してきのこの上にのせ、上からソースをかける
てっぺんにかいわれを添えたらできあがり
豆腐につけた小麦粉でタレに適度なとろみがつきます。
フライパンにタレを入れ、ふつふつっとしたらすぐにとろみがついてくるので、手早く作業をするために先にタレを混ぜ合わせておきます。
マヨネーズは熱すると溶けるので最初に混ぜた時にしっかり混ざってなくても大丈夫!
我が家は豆腐が1丁しかなかったのできのこで増量しましたが、4人分なら豆腐2丁使ってもいいかも。
タレたっぷり。
照り焼きよりもこってりでご飯うまし!!!
うまーい!うまーい!!
久々の白いご飯うまーい!!!
日本人さいこー!
I LOVE コシヒカリー!!!
豆腐ステーキをおかずに、みんなもりもりとご飯を食べて。
みなさんおかわりコール。
2杯目はこうやってー。
白いご飯の上にフライパンに残ったタレをタラーっとかけて焼き海苔どさーっ。
薬味に刻みネギを添えて。
タレかけご飯❤
こんなんブログに載せていいもんですか?(笑)
でもね、これもまた美味し❤
やめられない止まらないー♪
みんな山盛りご飯おかわり三昧。
そして。
我が家のお釜はこうなった。
カラ。
3合炊いたご飯は全て完売。
微妙に残った一口分のご飯。
最後にひなが食べて無事完売(笑)
豆腐ステーキお作りになられる方ー。
ご飯はいつもの倍炊いたほうがいいです。
んで。
「さぶろー山はまたひとまわり大きくなった」
と、いうオチまでついたところで本日は終了。
ジャイアンは現在元気にデザート中。
×××××××××× つくれぽ御礼 ××××××××××
tomotomo kitchen のよーちんママさんが我が家の伝統の味♪肉団子の甘酢あんかけ を作ってくださいました。
3歳の女の子(よーちん)と0歳の男の子(かっちゃん)のママ。
よーちんママさん。
毎日3歳のよーちんとおやつを作っていらっしゃいます。
そんなよーちんママさんのブログにはパンやお菓子など、美味しそうなおやつがいっぱい❤
3歳のよーちんでも一緒に作業ができるように考えられた数々のおやつはとっても素敵。
しっかり栄養の考えられた晩ご飯もすばらしいー。
よかったらご覧になってみてください。
紹介していただいたページはこちら です。
×××××××××× ありがとうございました! ××××××××××
ご訪問ありがとうございました。
皆々様の応援により日々育っております。
さぁー今日は何位だ?
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!
携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
コメント
私も白いごはん好きです!!
どんぶりが好きです!!
味噌汁が好きです!!
ぶっかけご飯が大好きです~(*/∇\*)
ごはんがおいしいごはんが基本大好きです!!
照りマヨ美味しそうです!!
2011年01月19日 22:30
うわぁぁぁ、こんなに素敵にブログ紹介していただいちゃってすみませんっ。
恐縮しちゃいますぅぅ。
おいしいレシピこちらこそありがとうございます。
たぶん4月からのよーちんお弁当にも
この肉団子は活躍すること間違いなしです!
豆腐ステーキもおいしそう。
前に豆腐ステーキ作ったらあんまりおいしくなくてトラウマが・・・。
でもこの照り照り具合そそられるー。
2011年01月19日 22:30
>せっかちママさん
白いごはん。
いいですよね~❤
うちのさぶろー山があんまり白いご飯喜ばないのでどうしても丼やら麺が多くなるんですが、さすがに今日は喜んでましたね♪
美味しいですよね~照りマヨちゃん❤
2011年01月19日 22:39
>よーちんママさん
恐縮だなんてそんな!
美味しそうに作っていただいて、こちらこそありがとうございました❤
豆腐ステーキ。
あたしも昔大根おろし+ポン酢で作ったらものすごい不評で。
以来作ることもあんまりなかったんですが、久々に作ったらものすごい好評でした。
さっぱりソースより、こってりソースのほうが豆腐ステーキにはあうみたい♪
2011年01月19日 22:41
受賞おめでとうございます。
ルクエは持ってないんですが・・・
いつの日か、買った暁にはぜひぜひ作って見ます。
そして、今日の豆腐ステーキ美味しそう(๑→ܫ←)
もう、お腹がぐ~るぐる
絶対作りますね(*^▽^*)
2011年01月20日 00:17
最高グランプリ!!
おめでとうございます~☆
いやだぁ~お祝い出遅れたぁ~(涙)
やっぱりなぁ~るぅさんだもん!!
これからもどんどんいっちゃうよ~!!!
今日の豆腐ステーキ、そして2杯目のごはん
やばいでしょう~(≧▽≦)
この間豆腐ステーキ作ったときに
きのこなかったし~よし!!
近々テリマヨでやるべし~!!
2011年01月20日 01:00
るぅさん、まず、お祝いの言葉を。
おめでとうございます。!!
すごいですね、というか、当たり前と言ってもいいですね。るぅさんがグランプリなのは、なにもおかしいと思いませんよ。
この調子で、ますます頑張ってくださいね。
豆腐ステーキはマヨネーズの効果で、和のエマルジョンしたソースで美味しそうです。
丁度昨日、我が家は新しい洗濯機がとどいたところで、バタバタしてたので、来れませんで、ごめんなさい。
2011年01月20日 04:43
白いご飯、おいしいですよね~☆
ましてやるぅさんのところはコメどころ!おいしいでしょうね~。
それにこの豆腐ステーキは絶対合います!
サイコーですね~♪
ほっかほかご飯に甘辛ダレ、やっぱりコレですね~。
2011年01月20日 06:23
>みかんの花さん
わざわざお祝いコメントありがとうございます~❤
すっごく嬉しい!
豆腐ステーキ。
最高にご飯がすすみました❤
個人的にこの味すごく好きです。
今日の昼もこれにしちゃおうかなってくらい(笑)
2011年01月20日 07:46
>kanaughtyさん
キャー❤ありがとうございますー!!!
あたしもビックリな出来事でした~!
(あんな肉まん作っちゃったしね・笑)
淡白な豆腐にはこってりソースが最高!
コレ多分、きのこ入り照りマヨソースにしてもイケると思います!
2011年01月20日 07:48
>おさむさん
おさむさんにそこまで言っていただけて、おかめは幸せ者です。
ありがとうございます!!
あたしにとっておさむさんはある意味先生みたいなもんでして。
いっぱい勉強させていただいてます。
洗濯機購入されたんですね~!
いいな~。
あたしもドラム式の洗濯機欲しい。。。
2011年01月20日 07:53
>はなまきさん
そうなんですよ~!
米どころ新潟のご飯は最高ですよ~❤
って言っても我が家はじいちゃん家の福島県塩川米コシヒカリを愛用しているワケですが・笑
やっぱ白いご飯はいいですね~❤
2011年01月20日 07:55
興奮冷めやらぬ中、そして万歳三唱が続く中、
さらにはビックウェーブ吹き荒れる中、
行きつくところ白飯。日本人。新潟県人。
この時期の豆腐はHOTに限りますね。
先日冷奴食べたら凍えました・・・
グランプリの授賞式とかないんですか?東京で。
東京へお越しの際は是非ご連絡ください。
お祝いしましょう。飲みましょう。朝まで。
2011年01月20日 09:23
コンテスト受賞おめでとぉ~ございます☆
いつかルクエを手に入れたら作ってみますね~
くり~みぃ~な茶碗蒸し美味しぃだろぉな~
2011年01月20日 14:35
るぅちゃん、私…疲れてるのかも。
豆腐ステーキ照りマヨソースの写真。
アレ?なんで四角い【大根】なんだろ??
と思ってずーーっと見てた。
大根と牛肉のしぐれ煮が私の頭の中をジャマして(笑)
豆腐が大根に変身していたのよ( ´艸`)
そんな自分に笑えました。
豆腐ステーキ照りマヨソース、チャレンジしてみるね。
今日もレシピを教えてくれてありがとう☆
2011年01月20日 18:17
>ramさん
授賞式。
あったら大喜びで行くんですが、残念ながらない模様。
東京行ったらまず連絡します。
もちろん土産は酒で。
寒梅でも八海山でも。
ramさんのために酒を担いで新幹線に乗ります。
2011年01月20日 19:28
>mikittyさん
ありがとうございます~!
ルクエ。
あたしもこのモニターでいただいたのが初ルクエだったんですが、便利すぎて毎日手放せません。
かなりありがたく使わせてもらってます。
賞品にもルクエがいただけるようで❤
ルクエのW使い。
なんてセレブな❤❤❤
2011年01月20日 19:30
>たら子さん
大根かーーーい(笑)
まぁ確かにどっちも茶色いおかずだけども。
大根と牛肉のしぐれ煮の話はスルーしたけど、実際これだけでご飯1杯食べれたけども。
でも。
あれは豆腐よー(笑)
たらちゃ疲れてるんだねぇ。
今日は甘いものでも食べてゆっくりおねんねしてね❤
2011年01月20日 19:34
ちょいちょい覗き見してたぁ~読み逃げっていう奴?ゴメンナサイm(__)m
グランプリ取っちゃうなんてすごーーーい(^O^)おめでとう!!!
あたしの中ではとっくの昔から断トツでグランプリだったけどね~!なんかすごく感動。嬉しいね☆☆☆
私からも何かお祝いを♪
2011年01月20日 21:32
>いっしーさん
ぶはは!
いっしーだ!
いっしーだ!!!(笑)
まずは、あけおめ。
そしてことよろ。(笑)
読み逃げ大歓迎。
好きなだけ読み漁ってOKOK!!
お祝い!
そんなかわいい娘からお祝いなんてもらえんわー。
でもどうしてもくれると言うのなら。
いっしー&いっかーと過ごすプライスレスな時間希望。
今度鍋パでもしよよー❤
肉パでもええけど(笑)
2011年01月20日 22:01
忘れてた…!あけおめことよろ♪
鍋パ&肉パのWでやっちゃおう(笑)
そしてみんな揃えばこれ以上ないプライスレスです☆
熱早く下がりますように!お大事に。
首にネギ巻くといいって昔花男で読んだ(笑)
2011年01月20日 22:48
>いっしーさん
ぶはは!
肉パに鍋パ!
肉5kgくらい用意すれば足りるかしら??(笑)
昔風邪ひくとじいちゃんによく首にネギ巻かれたわ~。
もーくっさくて眠れなくてね。
あれ、ネギ嫌いになるんだって(笑)
2011年01月21日 10:31
豆腐ステーキ照りマヨソース、すごく美味しそう!!!ッてことで拝見したその日のうちに、豆腐買いに走りました笑。
ブログに勝手にご紹介させていただきましたm(u_u)m
小麦粉ナシでアレンジして焼いたのですがそれでもマヨソースのまろやかさとコッテリ照りが美味しかったです♪ありがとうございました♪
2011年01月21日 15:48
>zenさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
豆腐ステーキ照りマヨソース。
早速作ってくださったんですね~!
ありがとうございます!!
しかもブログで紹介までしていただいてー!
こちらでもつくれぽ紹介させていただいて大丈夫ですか??
2011年01月21日 21:21
コメントありがとうございました(ノ∀`●)
つくれぽ全然だいじょうぶです♡
次はしっかり小麦粉をつけて作ってみます♪
また参考にさせていただきます~♪
2011年01月22日 12:14
>zenさん
わざわざありがとうございます~!
では、お言葉に甘えて、今日の晩ご飯記事でつくれぽさせていただきます❤
2011年01月22日 12:15
今日は豆腐のテリマヨ、昨日は春雨サラダを作ってみました~♪♪
昨日の春雨サラダはリンク貼らせていただきました☆とっても簡単で美味しくできて子供たちも大喜びでした!!
2015年11月01日 18:57
>いくさん
喜んでもらえてよかったです♡
ありがとうございます^^
2015年11月03日 11:10